427話 10/23 新しい魔法を作りたい
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
とりあえず、昼飯を食べてきて、魔法を作っている。リアムがここに加わってくれると、もの凄く助かるんだがね。分裂間近という事だから、その内来てくれるだろうとは思うんだが。
戦力は多ければ多いほど助かる。もの凄く助かる。22個も作れるのであれば、即戦力として投入できる。1日中魔法を作って貰わないといけないだろうけどな。覚えるまでの辛抱だ。
配分をどうするのか、だよな。どんな配分が良いのか。それを考えないといけない。全般的に作らせるのか、それとも偏らせるのか。種類を沢山作れるという事だからな。
とりあえず、麻痺魔法は確保しておきたいだろう。11個、半分作って貰ってもいいんじゃなかろうか。それでもう半分は風属性、火属性、氷属性にするのが安牌だろうな。平原を活動拠点にする魔法使いが大半なんだから。それでいいと思うんだよ。
そうなると、風属性5、火属性3、氷属性3、麻痺魔法11で22個。これでどうだろうか。需要がある魔法を作らせるのが基本だろう? 平原で使うとなれば、この属性だからな。
12月には変更するが、10月11月はこれで良いと思う。まあ、どうせアンデッドの季節がやってくるんだから、何属性を作らせても一緒なんだろうけどな。アンデッドに麻痺魔法が効くのかって話はあるんだろうけども、そもそも魔法に弱いんだから、麻痺魔法の攻撃力でも大丈夫だろう。
麻痺するとは思えないけど。何方かと言えば、ゴーレムに近いんじゃないか? 魔力的何かで動いていると思った方が良いと思うんだよな。流石に生きては居ないだろう?
これで恐らくだが、魔力の色が赤の魔法は充実すると思うんだよ。今日は鑑定魔法も作る予定でいるんだが、リアムは多分赤色だろう。クライヴ君と相性が良かったことを考えるとな。
これで青色ですって言われたら、ちょっと困るんだよな。見えている色と関係ないって事になってしまうからな。書いてある以上にもなってない筈だから、青ではないとは思うんだが。
赤以外に何があるのかという所だろうな。ピンクも赤と同系統の筈なんだよ。アリアナがピンクだったと思うんだよ。それで赤色が使えたという事は、白は割と何でも使えるのではないかと思えてくるんだけど、どうだろうか?
まあ、魔力が白の人が居るのかって話でもあるんだがね? 居るとは思うんだよな。金色がいるくらいなんだから、白くらいはあっても良いと思う。無色透明もここに居るんだし。
無色透明の人はどの位居るんだろうかね? 魔法屋をやらせても、魔法使いになっても、得しかないと思うんだけど。その代わり、書いてある事よりも威力が大きくなることも無いんだろうけどな?
珍しい色の人は困っているだろうなあ。どの位居るのかは知らないが。今の所、ミーガンしか知らないんだよな。そういう話も聞かないし。
特殊色の人がどうやって魔法を決めているのかは、気になるところではあるんだけど、まあ、それは今度の機会にでも。店員として雇ってからでも遅くはないだろうな。
首にするわけにもいかないだろうからなあ。魔力の色が悪いからって、首にしたら魔法の作成の秘密が漏れる。それはよろしくない。魔法陣魔法はこの店でしか作ってないんだからな。
それに一番漏れて困るのが、麻痺魔法なんだよな。この魔法はこの店でしか買えないって形にしたいとは思っている。情報公開もしないつもりだからな。
アドバンテージは持っておかないといけない。質の良い魔法屋が今後増える可能性もあるんだから。貴族院でガチガチに魔法を勉強した元貴族が魔法屋を始めないという考えは捨てた方が良い。
商売敵は必ず出てくると思っておいた方が良いんだよ。その方が納得が行くからな。覚悟が出来るからな。意図してない事をやられる方が衝撃が大きいんだから。解っていることをやられても、そこまで響かないんだけど、不意打ちは効く。
それまでに、こちらの生産体制も整えておかないといけないんだけどな? 人を増やして、魔法を増やして。出来れば新しい画期的な魔法も作れるといいんだけどな。難しいだろう。
新魔法は常に考えている。何かいい魔法があればいいんだけどな。中々思い付かないんだよ。索敵魔法を売り出すことも視野に入れないといけないかもしれない。でもあれはなあ。
斥候の役割を完全に殺してしまうからな。斥候が居ないクランなんてないんだよ。それが役に立たなくなるというのはな。かなり厳しい事だし、索敵魔法しか作れなくなりそうなんだよな。
もの凄く使い勝手がいい魔法なんだよ。誰が使ってもある程度は使えるんだろうし、もの凄い距離を索敵できるんだから、使わない方が勿体ないんだけど、斥候が居なくなる方が問題だよなあ。索敵魔法が無ければ、狩りにいけないというのが問題なんだよ。
新しい魔法が欲しいな。何かいい魔法を思い付かないだろうか。とりあえずは、重ねがけ魔法の検証からだろうとは思うんだが、新しい発想はいつ出てきてもいいんだよ。
新魔法を開発出来れば、店の強みが増えるからな。店の強みは、競争力になるんだよ。今は魔法使いが多い時代だ。魔法は余っていない。だが、時代によっては変わってくるだろう?
魔法使いが減っていく可能性もあるんだよ。魔法屋や魔道具店に行きたい子供が多くなる可能性もあるんだよ。そうなってきた場合、店に強みが無ければ、競争力が無ければ、生き残る事は出来ない。
それに、今は地元の商店街クラスでしかないんだよな。大手量販店が攻めてこないとは言ってないんだよなあ。魔法兵が大量に魔法を売る可能性を考えないといけない。特に軍資金の不足を補うために、魔法兵が魔法屋を始めますって事はあり得る話なんだよな。
そんな事をされたら、間違いなくデフレに突入する。物余りの時代がやってくる。その時に必要になってくるのが、その店の強みなんだよな。特殊な魔法なんだよ。
そんな時代が来てしまったら、索敵魔法を解禁するしか無くなるんだけどな? 封印しておきたい所ではあるんだけど、索敵魔法に頼らなければならないだろう。
出来れば、使いたくない切り札なんだよなあ。ジョーカーなんだよ。切らないに越したことは無い。麻痺魔法も真似されて、魔法兵が店を出し始めて、もうどうにもならないって時に切りたい手札なんだから。最悪の事態になるまで切りたくない。
そうなってくる前に、特殊な魔法を見つけておきたいんだけどな。何かいい魔法は無いんだろうか。鑑定魔法は公開してしまう事が決まっているから、無しにしてもだ。
そういや、重力魔法を作ったよな。あれは未発見の文字が出てきたから貴族院に送ったんだけど、解答が来ないな。という事は、絶賛研究中という事なんだろう。
まあ、未発見だろうからな。重力なんてそもそも考えたことのある奴の方が少ないと思うんだよな。概念が無いと思うんだよ。前世でも何で重力に視点をあてたのか、よく解らないんだけど。
あれだよな。リンゴを落として何故落ちるのかって思った人が居たんだったよな。物は普通下に落ちるものだろう? 何故にそれに疑問を持ったのか。これだから天才は解らないんだよな。私で言えば、魔法は何で作れているのかって発想から魔法を作れる所まで行くって事なんだろうけど。
魔法が何で作れるのかは、さっぱりと解らないんだよな。精霊が関係していると言われたら、その通りなのかもしれないが、じゃあ、精霊ってなんなんだって感じだろう?
限りなく神に近い何かな気がしてならないんだよなあ。神ではない。私はそう思っている。神は傍観者であるべきなんだ。干渉してくるって事は神ではないと思うんだよな。じゃあ、なんなんだって話ではあるんだけど、全くわからない。
呼び出して聞けばいいじゃんっていうのが一番簡単な方法なんだろうが、そもそも精霊が敵対していないことを前提に呼ぶのは間違っていると思うんだよな。
精霊の魔石があるって事は、過去に戦ったことがあるという事なんだよ。思いっきり敵対しているじゃないか。友好的な精霊ばかりじゃないという事なんだろう? かなりのリスクがある。
リスク無くして成果は得られないとも言うが、流石に怖すぎるだろう。命の危険があるんだから。下手したらこの都市が無くなる可能性もあるんだよな。私の所為で。
そんな事を考えると、精霊を呼び出すのは駄目だと思うんだよな。分の悪い賭けの類だと思うんだよ。それにベットしないといけない事もあるのかもしれないが、今じゃないよな。全てにおいて行き詰まった時にとる選択肢だろう。
まだまだ考えないといけないんだよな。何か画期的な魔法を。これがあれば何でもできますって魔法は必要ない。何かに特化している魔法が欲しいんだよ。万能な魔法は無いんだからな。
何かないか。探しては居るんだけどな。簡単には見つかってくれないんだよ。まずもって、どういう場面に魔法が欲しいかだよな。うーん。難しい。
何を血迷ったのか、とりあえず10万字書いただけの作品を、明日放り投げることになりました。
ネトコン12に間に合うなら出してしまえ。そういう感じで投稿します。
3作品同時は無謀としか思えないんですが、感想が欲しいという欲求には勝てなかった。
でも当たらないんだよなあ。1つは当たったんだけど。もっと当たって欲しい。




