31話 9/11 大体都市が大きすぎるんだ、トラブル発生
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
荷車をコロコロと引っ張って歩いてはいるが、進みが遅いな。やはり途中で西の北通りに入るべきだろうな。何番目でも良いから入った方が良さそうな気がする。魔法ギルドへの距離は大体覚えているからな。歩きで1時間くらいなものだ。
魔法ギルドへは何度も行ったさ。……馬車でな。馬車だと早いんだがな。馬車は貴族の乗り物。私が使って良いものでは無いのだよ。馬も必要だしな。
1度は荷車を引いて買い出しに行ったこともある。開店前で時間がある時に往復したんだ。時間は大体10時間くらい掛かったがな。1日仕事になってしまう。
6時半に出てきたとはいえ、帰れるのは16時半頃だ。大きすぎる都市というのも考えものだな。何とかならんのか。何ともならん気がするがな。
大体にして人口が多すぎるんだ。どうしてそこまで大きくしたんだと言いたくもなる。1350万人だからな。多すぎるだろう。良くても100万人くらいで止めておけば良いものを。
その分軍は大きくなるし、冒険者の数も増えるんだが、もう少し考えて貰いたいものだな。魔法ギルドの近くに魔法屋を作りたかったんだがなあ。時期が悪かったんだよな。
そりゃあ、魔法屋なんだから魔法ギルドの近くの方がやりやすいに決まっている。現に私の店も含めると32軒ある魔法屋で、西通りにあるのは20軒になる。後は北通りに3軒と南通りに3軒、東通りに6軒ある。6軒の内1軒が私の店だ。
魔法屋を見て回るのは1日仕事だよ。荷車を押すよりも早いだろうが、それでも1日は掛かってしまう。立地は悪くはないと思うんだがな。他にも5軒の魔法屋がある訳だしな。
大抵が中央通りに面しているわけなんだがな。私の店のように奥まったところは西通りにしかない。後の場所では中央通りに面している。勿論スラムには入っていないぞ。近い所もあるがな。
まあ立地では少し不利な程度だ。後は宣伝力だな。宣伝さえしっかりとしていれば問題は無い筈だな。東の北2番通りが悪いわけじゃない。第3スラムのある地域だからな。そっちからの客は見込める。現に客はスラムの魔法使いばかりだろうからな。
何とでもなるさ。有名店になれば嬉しいが、今はともかく魔法を作って売るだけだ。まずはそこから始めなくてはならない。売れてくれれば何の問題も無い訳だからな。
「「ああ!」」
「「「「「ああ~」」」」」
トラブルだな。どうせ荷車がぶつかって荷物が落ちたとかだろう。こういう時はお互い様なんだ。とりあえず助けに向かうぞ。早く解決しないと列が動かんからな。
行ってみたら案の定、荷物がばら撒かれていた。……今回は解りやすい方だな。鉄鉱石と銀のインゴットだ。混じっていても、それを間違えることは無いからな。
「誰か荷車の車輪を直せる方はいませんか!」
「修理をお願いします!」
重いものを持っていたからな。車輪の修理も必要だろう。私では戦力になりそうではないな。自分の元居た場所に退散するか。人数も沢山いることだしな。
現場判断と言う奴だよ。大挙して押し寄せても作業できるスペースは限られているんだからな。私ではあの中に入ったら足手まといになる。そう思ったからこそ、退散するのだよ。
「誰か、荷車の車輪を直せるものは居ないか? 居たら前に行ってくれ」
退散するときに何を必要としているのかを伝えるのも忘れない。助け合いの精神は大事なんだよ。助け合ってこその平民社会だ。助け合わないと生きていけないのだよ。
何人か前に走って行ったな。そこまで酷い損傷でなければ開通するのもそこまでの時間は掛からないだろう。お手上げの場合は避けて通ることになるからな。事故は仕方のない事なんだよ。こんな感じだから買い物に10時間も掛かるんだよ。
幸いにして30分ほどで混乱は収まったらしく、順調に流れ始めた。これで次が無ければ余り問題は無いんだが。どうだろうか。魔法ギルドに行くのに11時半くらいになるか。
先に飯を食べてから行こうとしているから、大体12時に魔法ギルドと言ったところか。まあ順調に行けばだがな。順調に行くのかどうかは解らんところだからな。順調に行ってくれれば良いが。
流れに任せて道を歩く。こうでもしないと道を歩けないからなあ。内側が反時計回り、外側が時計回り。その外周に徒歩の組がある。徒歩は何処を歩いても良いんだが、便利な方を歩くに決まっているからな。当然外側を歩く。
魔石インクだけを買いに行くのであれば、徒歩一択なのだが、皮紙を買い込もうと思うと、荷車が必要だ。一応在庫も確認してきたが、インクはまだ大丈夫だった。皮紙だけなんだ。
魔石インクはまたの機会に買いに行くさ。今度は徒歩でな。当然だろう。魔石インクを入れている壷はある程度丈夫とはいえ、割れる可能性があるんだからな。荷車に置いていて、ぶつかったらほぼ確実に割れる。これは弟子を取ったら伝えないといけない事項でもある。
大分先の話だろうがな。まず教会から弟子を派遣してもらうにしても、碌な奴が来ないからな。当然だろう? ほぼほぼ一番最後に回されるんだからな。新参の辛い所でもある。
来るのも大抵は問題を抱えている者ばかりだろう。それか余程余っていたかの何方かなんだが、基本的には余っていることなんて無いからな。魔法屋が足りていないんだからさ。
流れに乗って歩いているだけで良いんだが、それだと変に疲れてくるところがどうしようも出来ない。なるべくぶつからないようにはしているんだが、それでもぶつかるときはぶつかるんだよ。もう少しなんだから我慢しろよと自分に言ってやらないといけないな。




