表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴族に転生したけど、平民落ちするので魔法屋をすることにしました  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

306/464

307話 10/9 出来るなら別の売りになる魔法を作りたい

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 これで、お客さんは来なくなった。12時に昼飯を食べに行ってから、クライヴ君が帰って来るまでで、13時過ぎと言ったところ。もう流石に来ないとは思うんだよな。


 でも、店は開けっ放しで魔法の作成をする。魔法使いがふらふらと来ないとは限らないのでね。来てくれると、嬉しいんだけどな。誰かしら来ないかね?


 まあ、魔法使いも、そこまで暇じゃないだろうからな。散歩って訳にはいかないんだろう。準備や諸々があるだろうからな。来てくれると嬉しいが、そんな事してても良いのか、心配になる。


 しかしだな。他の店は売り切れているのに、私の店は、まだ余っていると。認知度が低いのが全ての原因なんだが、これは、どう頑張っても解消できないからな。


 魔法使いたちに気が付いてもらうほかないんだよな。クライヴ君が羞恥に震える様な宣伝方法ならあるんだけど、それは、可哀そうだし、無しの方向で行きたいんだよ。


 でもだな。認知してもらったは良いが、麻痺魔法を置いておかないと、そもそも売りになる魔法が無いという事態に陥るんだが、それはどうなんだろうか。


 麻痺魔法は強力だ。大抵の魔物であれば、効果が発揮される、強力なものなんだ。ただ、その1つだけで良いのかという事になってくるのではないか?


 売りになる魔法が1つだけで良いのかという問題がある。もっと良い魔法があるんじゃないかとは、常に考えていることなんだが、これが中々見つからない。これだという魔法が無いんだよ。


 回復魔法なんかは、そもそも初級に収まらなかったし、時空系の魔法は、同じ時空へのアクセスの方法が解らない。他にも沢山考えては見たが、作ったところでという魔法が多い。


 何とか形にならないか。そう思っているんだがね。形が纏まらない限り、作っても無駄なんだよ。何を書けば良いのかが解らないからな。むやみに作っても意味がない。


 矛盾だらけの魔法も作れないことは無いんだけど、矛盾させると、威力や範囲がもの凄く小さくなるんだよな。それは実験済み。魔法らしい魔法にならなかったんだよな。


 後は、どんな発想があるのか。何が鍵になってくるのか。全く予想が付かないんだよな。重力魔法は、そもそも、読めない精霊語が出てきたし、あれは、研究してくれる人に送ったからなあ。


 次、同じ魔法を作ったとして、同じ文言が出てくるのかと言えば、違うんだよな。文言は変わる。似たような文言が出てくるんだけど、全く同じかと言えば、違うんだよ。


 同じ精霊語でも、読み方が違ったりしてな。あくまでも、精霊語は表意文字だから。読み方は、何通りもある場合があるんだよな。1つに1つという場合も多々あるんだけどさ。


 研究結果が早々に送られてきていないことを考えると、読めなかったんだろうな。読めない可能性は考慮していた。文字列閥の文字でも無かったのか、読みが違ったのかは、定かではない。


 ただ、こうなると、スクロールは帰ってこないだろう。詠唱して、魔法が使えたら、どういう読み方で、どういった意味なのかを教えてくれる。魔法が解明できればの話ではあるんだけどな。


 パッと見でそもそも解らない可能性があるんだよなあ。重力魔法なんてものは、世界で初めての可能性があるんだよ。そもそもなんの魔法だと問いただされる可能性すらある。


 逃げるけどな。作成の秘の為に話せないと言ってしまえば、引き下がらなければならない。それが例え、平民であったとしてもだ。その辺は、研究者は守ってくれる。


 偶に、守らない奴も居るけどな。実家の権力で圧し通ってくる馬鹿が。大抵、実家に怒られて反省という名の謹慎を言い渡されるだけなんだけどな。まあ、何の反省もしないんだよ。


 私の場合は、逃げるだけだ。そんなに気にする事じゃない。研究材料を与え続けていれば、研究に忙殺されるんだから、大丈夫だ。依頼は、私からだけではない。


 大抵の依頼が、文字列閥からの依頼だからな。そっちに注力してくれるだろう。こっちに拘ってきたら、その実家にお手紙を書かなければならなくなってしまう。非常に面倒くさい。


 まあ、ともかく、重力魔法は、どうかというと、ノイジーバードには特効があるだろうが、その他には、麻痺魔法の方が良い様な気がしている。正直な所、そうなんだよな。


 ちょっとだけ、自重が増える程度であれば、ワイルドボアの突進が凶悪になる可能性もあるんだよ。速さと重さは、力なんだから。単純に威力を上げてしまいかねない。


 だから、多分、使えない魔法になるとは思うんだよなあ。折角作った魔法ではあるんだけど。勿体ないが、仕方がない。劣化品となってしまう可能性が高いんだよ。


 欠陥品としても驚きはしない。どの位重力に作用するのか、全くわからないからな。下手をすれば、相手側を強化してしまうんだから、駄目だろう。冷静に考えると、そうなるんだよな。


 まあ、だからと言って、売りになる魔法を諦めたわけではないんだけどな。麻痺魔法だけでは、弱い。もっと何か、斬新な物が欲しい。真似されても構わないが、何か無いものか。


 出来るのであれば、真似はされない方が良いんだけどさ。真似できるものでも、売りになる魔法があれば、話は変わってくるからな。麻痺魔法は、真似できないだろうけど。


 あれは、電流の事を解っていないと、出来ないからな。神経伝達が電気信号で行われていることを知らないと、作れない魔法だから。真似は絶望的だろう。


 真似はされてもいいから、この店のオリジナルな魔法が欲しいんだよな。何か良いものは無いものか。出来るのであれば、売りになる魔法を作りたい。既存の魔法じゃなくてだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ヽ( ・∀・)ノハーイ 既出な気がしますが、、、 突風(魔物が向風)とか落とし穴の魔法を作りたいです! あ、ノイジーバード用に台風?ハリケーン?の魔法とかもぶつけてみたいです(・ω・,,)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ