表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴族に転生したけど、平民落ちするので魔法屋をすることにしました  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

300/464

301話 10/8 クライヴ君帰還

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 あれからは、人が来ず。適当な所で昼飯を食いに出かけて、魔法を作る事をしていた。店番もしてはいるが、人は来ていないな。昼から来ることなんて、まず無いとは思うんだけどな。


 それでも、一応は店を開けている。本当に開けているだけなんだけどな。客は来る気配がない。仕方が無い事ではあるんだけどな。そういう時間の使い方をしているんだから。


 魔法使いの時間の使い方がそうなんだから、仕方がないだろう。それに合わせて魔法屋をやっていかないといけないんだから、店を閉めることも選択肢の1つではあるんだが。


 見つけてくれた時に、開いていないってのが、あるといけないだろう? 普通は、昼間には、出かけないとしてもだ。気分で出かけることもあるだろう? それも懸念の材料なんだ。


 まあ、来たことなんて無いので、どうでも良い様な気もしないでも無いんだけどな。店を開けていようがいまいが、同じ結果だとは思うがね。まあ自己満足だ。勝手にやらせてもらうさ。


 そんなこんなで魔法を作っていたら、クライヴ君が帰ってきた。2時頃かな? 朝早くに出て行った事を考えると、少し、遅い気もするが、まあ問題ないだろう。


 あの渋滞の中を進んできたんだろうからな。遅れもするだろう。外は相変わらずの大渋滞だ。解消する見込みは無い。暫くはこのままだ。大規模クランが動き出したからな。


 10月になって、漸くと大規模クランが動き出した。それによって、魔物狩り競争は、苛烈になっている。今まで動いていなかったのは、小規模クランをある程度生かすためなんだよ。


 そんな事は知った事じゃないと、動くクランもあるんだけどな。この世は弱肉強食。潰れるなら潰れてしまえよという訳だ。まあ、解らんでもないんだよな。


「ただいま戻りました」


「お帰り。とりあえず、素材については、倉庫に運び込もう。それは私も手伝う。裏に荷車を回してくれ。そっちに応援に行く」


「解りました」


 クランが潰れて困るのは誰だという話でもあるんだが、これが、誰も困らないんだな。当事者以外は。周りに影響は無いんだよ。悲しいことに。


 小規模なクランが幾ら潰れようが、この都市には関係の無い事なんだよ。大多数の大規模クランの慈悲で生きながらえているだけなんだよ。淘汰されるのが良いとは言わないが。


 だが、悪いとも言えない。小規模なクランが幾つあっても、無駄と言えば、無駄なんだよな。大規模なクランが沢山ある方が、色々と都合が良いのも確かなんだよ。


 まあ、これも、この都市が大きすぎるのも原因の1つではあるんだけどな。ここまでの都市にしてしまった責任もあると思う。人口の集中は避けられないからな。


 なんたって、魔物被害があるんだから、その辺に住めとは言えないんだ。どう考えても、人口が密集してしまうんだよ。安全な所も無い訳では無いんだが、この辺には無いな。


 だから、この辺一帯の人口がこんなにも集まってきているんだけど。規模の分散は必要だとは思うぞ。ここまでの大都市を作る必要は無いと思われる。


 貴族が何を考えているのかなんて、知らないが、早い所、衛星都市の1つや2つを作って貰いたいものだな。もう少しだけ、考えてくれないものか。


 人口が多すぎるのも考えものなんだ。人口密度が高すぎても、問題しか出てこないんだからな。前世の記憶を頼りに考えても、ここまでの人口密集地帯は、珍しいんじゃないか?


「取り出し口に近い方へ運んでいくぞ。工房から取り出しやすい方がいいからな。だが、工房からの道を塞がない様にしてくれ。その点は、気を付けて運び入れてくれ」


「解りました」


 買い物に行くにも時間がかかる。これが、自動車なら、暴動が起きるレベルの話だからな。何時まで経っても解消されない渋滞をどう考えるのかだよな。


 冒険者ギルドを後3つ作るのを良しとしてくれるのかに因るんだが、どうなんだろうな。計画が進んでいることを願っているよ。そうしないと、不便でならないからな。


 渋滞の3割くらいは、解消されるんじゃないか? たった3割だけだろうが。他に運ぶことを考えたら、結局の所は、そんなに変わらないかもしれない。


 流れは、多少は早くなるだろうが。難しいな。都市計画とは、本当に難しい。こうしたいという思いはあるんだが、どうすればいいのかが解らない。


 手っ取り早いのは、人口を減らすことなんだが、それを良しとはしないだろうからな。貴族ってそんなものだからな。税金が減る事を良しとはしないだろう。


 取る事しか、頭に無いと思ってもらってもいいぞ。正直な所、それもあり得ると思っているからな。税金を取るためだけに、人口は減らさない。あり得る話だ。


 それで、機能不全に陥ったら、本末転倒な気がするんだけどな。冒険者も逃げる可能性がある。大きなクランに抜けられたら、都市はどうなるんだろうか。1つじゃ影響は出ないだろうけどな。


 100や200も移動されたら、流石に困るとは思うんだよ。人口が減るのは良いが、魔物被害が増えるだろうからな。それは良しとはしないだろうさ。


 まあ、なんにしても、頭の中がお金で詰まっている人間に、判断を任せていいとは思わない。が、動かしているのは、そういう連中だからな。殺さないだけマシだろう。


 他の都市はどうなっているんだろうな。機能しているんだろうか。ここ程おかしなことにはなっていないと信じたいが。ここは、大概おかしいと思っているよ。


 冒険者が都市を見捨てる日も来るかもしれない。大きい所ほど、あり得るんだよな。小さい所は、何処に行っても大して変わらないんだよ。大きい所ほど、影響は無いだろう。


「良し、これで一先ずは大丈夫だ。その内、また買い物に出かけて貰うと思うから、そのつもりで」


「解りました」


 さてと、魔法を作る続きと行きましょうかね。34本は作らないといけないんだよ。限界まで作らないといけない。どんどんと作って売っていかないとな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ