表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴族に転生したけど、平民落ちするので魔法屋をすることにしました  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

170/464

170話 9/20 冒険者ギルドを増やしたいので工作します、魔法使いは集まりがちなんだよ

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 クライヴ君が昼飯を食べてきて、私が昼飯を食べてきた。いつもの様に長い長い行列が印象的だったわけなんだが、あれは一体何時間並ぶんだろうな。それを考えるだけで疲れが溜まるんだがね。


 冒険者ギルドをもっと広く作り直すかしないと列が捌き切れないのではないかと心配になってくるんだが。冒険者ギルドが多くて困る人は居ないと思うんだよな。


 敷地も広く取った方が良いだろうな。解体場が広い方が良いに決まっているからな。今の処理速度でも十分に驚異的なんだが、効率を求めるのであれば、やっぱり数だよな。


 その分ギルド職員という仕事が増える訳なんだが、それはそれでいいと思うんだ。それでだめな理由が見つからない。ギルドが多い方が色々と効率的に動けるだろうさ。


 まあ貴族がどう考えるか次第な所があるんだがね。民間だけで動いても良いとは思うんだが、それについての予算が降りるのかどうか。それが無ければ、冒険者ギルドとしてもやって行けないからな。どうしても補助は必要だからな。


 何をするにもまずは金が必要なんだよ。儲かっているというのは良いことだ。それを還元できる仕組みがあることも良いことだ。それで、各ギルドが全ていい感じに回るのかという事になる。


 私の予想では回ると思うぞ。何なら東は2つあっても良いとは思う。その位には納品数が多いと思っているんだが。熟練の解体士でも捌く速度には限界があるだろうからな。


 どんな速度で捌いているのかは解らない。ワイルドボア1頭に掛ける時間は10分くらいなのかもしれない。大分早く見積もっての話にはなるんだがね。それでも10分も掛かるんだよ。


 ギルドが2つに分かれれば、解体場は倍。効率が倍になるんだよな。各方面に1つ、東だけ2つ設置するとしても5倍の処理速度になる訳だ。解体は早いに超したことは無いからな。


 そうなれば、渋滞が少しは緩和されるとは思うんだがね。渋滞している状態が良い状態だとは思えないからな。異常事態を放置しているのと同じことだと思う。


 その辺に貴族が気付くかどうかなんだよな。平民の事を考える貴族ではない。貴族は貴族の常識の中で動いているんだよな。それが当たり前の事ではあるんだが、平民に目を向けても良いと思うんだ。


 自分の税収に関わってくるんだからな。多分だが、効率がよくなれば、税収も増える可能性があるからな。冒険者の動きが活発になる可能性がある。


 今の状態では、狩りの効率がどれだけ良くても、受け入れる側に限界があるんだから、それだけ冒険者の活動を阻害してしまっているように感じる。


 冒険者クランが休みを設けるのはそれも1つの原因なんじゃないか? 休みを入れないといけない程に、疲労していると考えられる。荷車を引くだけでも大変だとは思うんだよな。


 それを何日かに1度は行わないといけない。そうしないとクランが食っていけなくなる。無茶をされるのは貴族側に取っても損だと思うんだよな。冒険者には気持ちよく依頼を熟して欲しいものだ。


 そう考えるのが妥当だろうと思うんだがねえ。どうしたものか。私に出来ることがあるのかと言ったところ。出来ることは無い訳ではない。手段としてはあるにはある。


 政策立案書を送ればいい。どれだけの効果があるのか解らんが、政策を書いて手紙で送ればいい。送り先に宛てがある訳でも無いんだが、出来る限り元実家と遠い方が良い。


 元実家に有利になるような事は出来ないだろう。逆に考えるのであれば、反対派閥からは歓迎される可能性もあるんだよな。デュ・トリスタンの名前を使わなくとも、察してくれる所が良い。


 駄目で元々。とりあえず、政策立案書を作成して届けてみるか。その辺の事も冒険者ギルドに出して来れば、そこから商業ギルドを経由して誰かに届くだろうからな。


 そうしてみるか。渋滞の緩和策を提案してみよう。利益も出ることを伝えておけば、通る可能性はある。十分に在り得る話だな。とりあえずはそれで行くとしようか。


 で、食事処での話なんだが、やっぱり私は女運が無いんだろうな。また男性店員が接客をしてくれた。女性もいるのにな。何でか知らんが、男性店員ばかりなんだよな。


 まあそう言う事もあると片付けるには偶然が過ぎるのではないか? 何かしら原因がありそうな気がするが、どうなんだろうか。何か私が駄目な理由があるんだろうか。


 後は、店の宣伝についてだが、これはまた、クランに魔法使いが居ないという事で無しになった。クランに魔法使いがいるかどうかは完全に運任せだからな。


 基本的には魔法使いはクランで優遇されるから、脱退をするという事は稀なんだが、魔法使いが他に居ないと脱退をすることもあるんだよな。魔法使い同士で話がしたいだろうからな。


 だから大所帯の所に魔法使いが多いと言うのはその通りなんだよな。何でか知らないが、魔法使いが集まってくるクランとそうでないクランがあるからな。何でなのかは全くわからん。


 居心地の良さも関係してくるんだろうが、魔法使いにとって良い環境にあるかと言うのも1つの原因なんだろうさ。特に新米魔法使いは1人になりたがらないだろうからな。


 自分が失敗してしまうと、スペアの魔法使いがいないんだから、戦況にダイレクトに響く。それを避けるために、複数運用するのが普通なんだよな。その普通が出来ない訳なんだよ。


 まあ魔法使い側にも選びたいと言う感情はある訳だよ。仲間は多い方が良いからな。集まりたくなる気持ちは解らんでもない。それでももう少し、別のクランに分かれてくれた方がこちらとしても当たりが多くなるから良いんだがな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ