表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/464

15話 9/7 ジョージ視点 なんか新しい魔法屋が出来とるやん

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 ええ日やなあ。こんな日ばかりやと嬉しいわ。この時期は雨が少ないけどな。雨はあかん。仕事を休みにせな。予定があっても雨の日は休みやで。そんなもん常識ですわ。


 あ、自分、ジョージ言います。クラン「大河の一角」の魔法使いやってます。これでもスラムで6番目に大きいクランやと自負しとるで。まあ自分がクランリーダーやないんやけどな。


 「大河の一角」は完全無欠の戦闘ギルドや。非戦闘員なんか要らん。戦闘員だけでええやろ? って考え方でな。非戦闘員はクランに入れへん。そんなクランになっとる。


 やから金がかかるんやわ。非戦闘員だって遊んでる訳や無いんやで? ご飯作ったり洗濯したり掃除したりと色々やることがあるんやけど、その辺はクランリーダーの解って無い所やな。まあ別にええんやけどな。冒険者ギルドに仕事を出せば済む話や。


 飯かて買って食べればええんやで? 金はかかるけどな。その分儲けたらそれでええんや。狩りも上手いことやればええんやで。それでも締めなあかんとこは締めるけどな。


 スラムにクランがあるってのは別に何でもええやんな? この都市の行政が何を考えとるか解らんけどもやで? スラムにもええ建物がならんどるんや。使わな勿体ないやん? せやから自分らが有効活用しとるんやで? ちゃんと家賃も払とる。タダで住んどる奴も居るけどな。


 しゃーないやろ? それがスラムや。今日を生きるのがやっとな所がスラムやで? その分家賃も安いけどもやな。それも払えへんのよ。しょうがないやん?


 気持ちはよう解る。自分もそうやったからな。クランに入るまで家賃なんて払てなかったからな。しゃーないやろ。金が無かったんやからな。それでも教会はそんな奴でも面倒見てくれるんやけどな。


 6神教やろ? あれは凄いな。金をぎょーさん持ってる。スラムの人間にも教育をって素晴らしいと思うわ。尊敬するわ。金は出さへんけどな。たっぷりとあるんやから貧乏人からは要らんやろ。


 そんで、そこで魔法を使わせてもろたんや。何と初級で5回も使えたんやで。こりゃあ魔法使いになるしかないやろ。そう思てな。勉強も頑張ったんやで?


 初めはな。魔法屋をやるつもりやったんや。そっちの方が安全やろ? でも金は稼げるやん? 冒険者の方が儲かるけど、いつ死ぬかも解らんからな。初めは魔法屋になろう思たんや。そしたらな、魔法屋は字が綺麗や無いとあかん言われてな。きったない字しか書けんかったんや。


 そんな訳で魔法使いやってます。ゆーて、天職やと思てるけどな。魔法を作るよりも使う方が気持ちがええわ。魔物を倒しとる方が爽快感があってええわ。前衛は無理やけどな。


 魔物見たことある? ゴブリンはまあええとしてやで? ワイルドボアとかデカすぎるやろ。あんなん力負けするに決まっとるやん? ウルフとか見たことある? 群れがデカすぎんねんで? あれをちまちま相手に出来よるかいな。魔法ぶっぱしとる方が気持ちええに決まっとるやろ。


 で、魔法使いになったらまずは魔法の試し打ちからや。全店舗回って1個ずつ買うやろ? それをゴブリン相手とかにぶっ放して行く訳やな。合う合わんがあるからな。


 大体魔法屋ってのが30はあるわ。でもな、作っとる人間は10人も20人も居る訳やな。そしたら魔法屋1軒に付き、人数分の魔法を買わなあかんわけやな。痛い出費やで。少しも負けてくれへんとこがあかんわ。定価で買うよりも負けてもうた方が気持ちがええやん?


 気持ちで相性は変わらへんのやけどな。大体は5人くらいはその店で合う奴は居るわ。そうやな。感覚的に半分っちゅう所かな。合わへんのは二度と使わへん。無駄やからな。


 合わへんのは酷いで? 酷かったんは碌に魔法が機能せんかった奴もあったくらいやで。そうやなあ。例えば、火の玉が25飛んでいくって魔法でな。火の玉が小さいわ。15しか出ーへんわ。威力がしょぼいわ。の点で駄目なパターンもあったんや。


 全部試したで? 勿論やろ。使えたのは半分ないな。ざっと3割くらいやと思うわ。その中で自分の好きな魔法を選ばなあかん。どれがええってのは詠唱で決めるか、効果で決めるかやな。後はおまけみたいなもんやからな。


 自分の場合は効果で決める。詠唱には拘りはないんやわ。強ければええやろってな感じやな。詠唱が長ても強ければ取り返せるやろ? そう思て使うてる。


 この時期やとワイルドボア狩りやろ? 1回目に行ってみたんやけどな。まあ散々でな。乱入しかあらへんわ。乱入でゴブリンが入ってくるわで散々やったんや。ゴブリンは別にええんやけど、今は違うやろって話でな。金になるで持って帰るけどもやな。


 1回目は散々やったんや。ワイルドボアも30しか確保出来やんかった。ゴブリンは100超えとったけどな。そんなに要らん。平原のゴブリンは多いのが面倒なんさな。


 ちゅう訳で、魔法は1回きり、ゴブリンに使ったきりやってん。ゴブリンも土属性やから風属性の魔法を使うた訳やな。そしたら補充せなあかんやろ?


 そしたらなんか、近くに魔法屋出来とるやん。これは試し打ちの機会やと思て入って魔法を見たんやけど、何やこれ? って魔法ばっかり置いてあるんや。


 風のゴブリンが28敵に向かっていくって書いてあるんやで? 訳が解らんよな。ゴブリンやで? 読み間違いかと思ったわ。見たことない魔法な訳やで? これは試さなあかんやろ。こんな魔法スルーせいっていう方が難しいやん?


 ただ形が今一つ解らんと、効果もよく解らんくなるからな。威力なんかはよく見る魔法よりは強そうやったわ。範囲は解らんな。地上って言われてもな。地下があるんか? って言いたくなるやろ。


 店主には悪いけど、値引きは必須やわ。こんなん買わんって選択肢がないわ。二度と買わん可能性もあるけどな。まずは使ってみてからやろ。


 ダンとクリスの分も買うてったろって。誰かが合うかもしれんからな。魔法は数を試さなあかんのやで? 何事も挑戦や。誰かが合えばそれでええんや。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 語り口調ですごく読みやすかったあ おもしろかったです!
[気になる点] まず作り手になるために才能ガチャ 作る材料も詠唱もガチャ 使い手との相性もガチャ 全てがガチャの魔法の世界って斬新だね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ