第7話:聖戦
始業式から一週間たった昼休み…
新しいクラスメイトにも慣れ、各自友人と集まり、昼食を取っている。
まぁ…俺達も例外じゃ無いんだけど…
購買で買ってきたサンドイッチを食べながら視線を隣に向ける…
「彼女でも無いのに、合鍵を持っているのはおかしい!」
「あんたには関係無いでしょ!」
「関係はある!私は幼馴染みだ!私の方が、合鍵を持つのにふさわしい!」
「だったら、私はお隣さんよ!和人の面倒は私が見るんだから!」
……これだ
琴乃が打ち解けたのはいいが、事ある事に、彩花とやりあっている。
「仲がよろしいですね」
「「何処が!?」」
にっこりと微笑む華蓮に二人が声を揃えて反論するが、息は合っている。
「では、此処は間をとって、私が…」
「「却下!!」」
「……ふふ、本当に仲がよろしいですね…」
何故か、華蓮まで加えて、三人で不穏な空気を作っている。
そんな三人。いや、彩花と琴乃を見ていると、ハジが口を開いた。
「……二人は水と油だね」
「となると、和人は火だな」
「? どういう意味?水と油っていうのは分かるけど…」
ハジと冬至の言葉にひかりが返す。冬至は笑いながら
「和人って言う、火が二人を熱するから余計に反発するって事だよ」
「………」
「白樺さんも結構、積極的なんだね。さりげなく、漁夫の利を得ようとしてるし…」
「あの手のタイプは敵にまわすと怖いぞ…。う〜ん、それにしても…やるな〜和人。まぁ、和人なら当然って気もするけどな。さて、一体誰が勝つかな…」
冬至の言葉に複雑そうな顔のひかり。そんなひかりにハジは…
「水野さんも積極的にいかないと…負けちゃうよ?」
ハジの目線の先には、三人をなだめている和人の姿があった。
どうにか騒動は静まり、食事が再会される。
「さて、お三方。今日は例の日だから、戦闘準備をして置くように!」
「へ〜、今日なのか…して、ターゲットは?」
「卵だ!」
和人と冬至の意味不明の会話に首をかしげる、琴乃達。
「悪いけど…俺はサッカー部があるから行けない」
「あ、私も剣道部があるから…」
「な、何!?お前ら、あの時の戦友の誓いは嘘だったのか!?」
冬至と彩花の言葉に和人が問うが…
「んな事、言われてもな…」
「部活なんだからしょうがないでしょ!!」
「くっ!華蓮…聞いての通りだ……。今回は俺とお前の二人だけで戦いに望まなくてはならない…」
「頑張りましょう…何があっても、私はあなたの側にいますから…」
「華蓮…。俺もお前を必ず護る!だから、絶対生き残ろう!」
手と手を取り合い、見つめ合う、和人と華蓮。
「な、なによ!し、仕方ないじゃない。部活なんだから!華蓮ばっかりさ…」
後半の呟きは、小さくて和人の耳には届かない…そして、鈍感な和人は彩花の心情に気がつくはずも無く…
「だから、部活に行けばいいじゃないか。華蓮がいるから気にしなくていいぞ。な、二人で頑張ろうな〜」
「はい♪」
「…か、和人の馬鹿ーーー!!」
「…お、おい!つ、机は洒落に…う、うわぁああ!!」
彩花が机を持ち上げ、和人に投げる。和人は華蓮を逃がし、自分が逃げる間を失って、そのまま机の餌食になった…
「……ねぇ、それで結局何の話?」
「あぁ…それはね……」
ドタバタの原因となった意味が分からず、疑問府を浮かべている、ひかりと琴乃に冬至が苦笑いをしながら説明を始める…
放課後
各自、部活や帰宅の教室を後にする。そして、和人は華連、そして。ひかり、琴乃という増援を引き連れて学校を後にした。
「しかし…あれほど騒ぐ事なのか?」
呆れたように言うのか琴乃。
「…貴様は戦場という所を理解していないようだな…」
真剣な表情で告げる和人。昼間の攻撃では傷一つ負っていない。和人曰く、あの程度で怪我していたら、身がもたないらしい
そして、四人は駅前の方向に歩いている。向かう先は…
「大袈裟だな〜、たかがタイムサービスでしょ?」
大型スーパー『トミタ』である…。そして今日はタイムサービスの日。
お一人様限定の商品を多く得るために、いつもは彩花達に増援を頼むのだが、今日はこの二人が手伝ってくれるらしい…
だが…
「甘い!これだから新兵の世間知らずは…。これから向かう所の厳しさを分かってない!」
しかも、今日は卵。お一人様12個入り、一パック五円の価格破壊。
超激戦区。歴戦の猛者が集うのだ
だが、二人は事の重大さが分かっておらず、ノーリアクション&苦笑い
「………もういい。新兵に構っていたらこちらも危うい…お前らはもう助けん!俺達だけでも戦うぞ戦友!」
「はい♪」
俺は、頷く華蓮の手を取って走り始める
「お、おい!和」
「ま、待ってよ〜」
慌てて二人が追い掛けてくるが立ち止まる訳には行かない…。急がねば不戦敗になってしまう。
「ちぃ!遅かったか…」
トミタ店内の一角が人混みで溢れ帰っていた。
店員が手渡す卵を取るために皆が手を伸ばす。
「まだです!まだ間に合います!和人さん!」
悪態をつく俺に華蓮が言う。
「そうだな!じゃ行くぞ華蓮!新兵共も続け〜」
目の前の光景に唖然とする二人を叱咤し、俺と華蓮は突貫していく
「はぁ…はぁ…やった…」
人混みから這い出て戦利品を確認。卵の場合、人混みで割れてしまう恐れがあるため、入手難度は最上級に位置するのだ…
「全機…損害なし。ふぅ〜」
「お疲れ様です」
疲れたような息を吐く俺に、帰還した華蓮が告げる。手には損害なしの戦利品。
毎回思うが、淑女のような華蓮はどうやって、戦場を駆け抜けているのだろう…
疲れている様子もない…
不思議だ…
「あのお二人は大丈夫でしょうか?…」
人混みに紛れて姿は見えない…
「戦を甘く見た罰だな……世間の荒波にせいぜい揉まれて、考えを改めればいいさ…」
少しは社会の生存競争を知った方がいい…
あの後、人混みが無くなり、ヘタリこんでいる二人を連れて、会計を済ませて、店を出た。
「あ、甘く見ていた…」
「ふ、二人とも…いっつもあんな事してるの?」
今日のことがいい教訓になったようだ…。当然、二人は敗残兵。卵は無い…
「情けない…。母親に頼まれ、子供も参加する戦場でこの体たらく。お前らも将来結婚して、主婦になるんだから、今のうちから慣れておいて損はない…」
「結婚…」
「主婦…」
二人の顔が赤く染まるが気にせず和人は続ける。
「華蓮を見ろ!何時、お嫁に行ってもいいくらいだ。」
「ふふ…ありがとうございます」
この言葉に、華蓮は微笑みながら答えるが…他の二人は冷たい視線を送る…
「和は…彼女のような……」
「人がタイプなの!?」
「は、はぁ!?って、何で怒ってんだよ?」
「「知らない!!」
この後、華蓮が和人の手を繋ぎ、余計に不機嫌になる二人に必死に弁解する和人だった…




