表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/16

ギリースーツと潜入ミッション

 憲兵の詰所から無事解放され、俺はカートレット分隊の面々と共に転移魔法陣の上に立っていた。


 この街の転移魔法陣は、やはり首都だけあって頻繁に使用されるらしく、特に物珍しいものでもないらしい。

 そのため、この間田舎町で転移した時のような、衆人環視はなかった。


「それでは少佐、ご武運をお祈りしております」

「ええ。頑張ってきます」


 さりとて、カートレット大隊の分隊長たちは見送りに来てくれた。

 中には一昨日の飲み会を引きずって、まだ顔色の優れない者もいた。


 別れの挨拶を済ませると、アリシアが転移魔法陣に手をつき、魔力を流し込んだ。




 まばゆい光が徐々に薄れていくと、俺達は兵士に囲まれていた。それも全身鎧に身を包み、明らかに臨戦態勢だ。

 まさか、敵の待ち伏せかと一瞬思ったが、鎧を見るにどうやら帝国軍らしい。


「誰か来たぞ…って、カートレット少佐だ!」


 その中の一人が、アリシアに気づくと声を上げた。

 それを聞いた兵士たちは、各々が手に持つ武器を地面に突き立てる敬礼をした。

 石畳に金属が跳ねて、キンと澄んだ音を立てた。


「ああ、もう。良いんですよ、そういうお堅いの」


 そのアリシアの言葉で、兵士たちは"休め"の姿勢を取った。


「ですが、これは軍の決まりですから」

「私そういうの、あんまり好きじゃないんですよね」

「存じ上げておりますが…。それで少佐。此度はどういったご用件で?」

「ふふふ、それは秘密です」


 アリシアは意味ありげに、口元に人差し指を立てた。


「……はぁ」

「くわしくは、後でお話ししますね」


 恐らく、アリシアは公の場で会話することにリスクを覚えたのだろう。

 ここは国境沿いの町だ。スパイが紛れ込んでいないとも限らない。

 「これから共和国を侵略します」とは、おいそれと発言できなかった。


「そういうことですか。分かりました」


 アリシアと会話した、恐らくこの中では最も階級の高い兵士は、アリシアの意図を汲んでくれたらしかった。


 それから俺達は、今晩泊まる宿に荷物を置きに行った。

 もちろん、ギルドのSSランク報酬によって無料で泊まり放題の、この街の最高級宿だ。


 アリシアは流石に、今作戦に集中しなければならないと思ったのだろう。

部屋を分けて泊まってくれるみたいだった。


「……」


 それはゴレアスの無言の圧に、耐え兼ねての事だったのかもしれないが。


 だが、そんなアリシアの配慮を意に介せず、当然のようにエルカは俺と泊まりたがった。


「ぐぬぬぅ。この、合法ロリめ…」


 と憎まれ口をたたくアリシアだったが、俺が「エルカと泊まる分には問題ない」と合意すると、とても悲しそうな顔をした。


「良いですよ…私は所詮、作戦に支障をきたす女ですよ…」


 と、両の人差し指の先をツンツンとぶつけて、いじけた。




 俺とエルカが通された部屋はだだっ広く、部屋の隅に大きなツインベッドが置かれていた。

 調度品の類は相変わらずの趣味の悪さで、少々居心地が悪い。


 俺は、次から次へと調度品を壊していく国王を思い出した。

そしてふと、目の前にあった花瓶に手を掛けそうになり、「いやいやいかんいかん」と首を振って思い直した。




 俺はその後、エルカと共にベッドで二人横になった。

 思えば、クエストから帰ってから怒涛の勢いでここまで来たのだ。

 一時も休む時間がなかった。


 隣でエルカがすぅすぅと寝息を立て始めると、俺もなんだか安心して、心地よい眠りへと誘われた。


 薄れいく意識の中で、俺は今日一日の出来事を思い返していた。

 Aランククエストを攻略したり、自らギルドに赴いた国王から勅命を受けたり、街中を買い物で駆けずり回ったり、憲兵に逮捕されたり…。


 俺はその中でも、神を名乗るパピルスとの会話を、強烈に思い出していた。


 (俺は神の思い通りに、操られているだけかもしれない)


 モニターの前に、マウスとキーボードに指を乗せゲーミングチェアに座る神と、画面の中、ゲーム内のキャラクターである俺。


 それは的を得ない空論でしかないと分かっているのだが、一度思いついてしまったアイディアに、俺は何となくの興味深さを覚えていた。

 心の奥底で渦巻いていた漠然とした不安が、パピルスによってはっきりと言語化されたのだ。

 考えずにはいられなかった。


 俺は何の気なしに、普段からゲームをしていた。

だが、もしゲーム内のキャラクターに、意識があったなら同じことを考えただろうか。

 そもそもゲーム内の彼らにとって、神とは誰にあたるのだろうか。


 ゲームの開発者?


 開発者にもいろいろあるが、それは開発プロジェクトを統括するディレクターやプロデューサーなのか。

 はたまた、音響やグラフィックの細かいディテールを創り上げるデザイナーやエンジニア、プログラマー達の一人一人なのか。

 それとも"魂を吹き込む"とも称される、声優さんか。


 或いは、彼らを操作するプレイヤー――つまり俺達こそが神なのか。




 そんな考え事をしながらまどろんでいると、ふと腹部に急な衝撃が。


 何事かと目を開くと、エルカが俺の腹の上で飛び跳ねていた。

 エルカの身軽な身体が、ぽよんぽよんと上下していた。


 重さは全然感じなかったが、しかし着地する度に息苦しい。


「あっ、そんな、エルカ、激し、ちょ、やめ、あっ…」


 俺はエルカが跳ねる度、声を上げた。

 その声は意識がはっきりしていない時に出したこともあり、ともすれば煽情的にも聞こえたかもしれない。


 突然、がしゃんと力強くホテルのドアが開け放たれた。

 ドアを開けるにしては、些か乱暴な音だった。


 あれ。そのドア、カギ閉めてなかったか?

 まさか、カギごと壊した…?


「エ~ル~カ~ちゃん? あさると様に、何してるのかなあ!?」


 雪崩れ込むように大股で入ってきたのは、満面に作り笑いを浮かべた、アリシアだった。

 うわあ、怒ってる怒ってる…。


「あさるとを起こそうと思って」


 悪びれる様子もなく、エルカはぼそっといった。


「ああ、なんだ、そういうこと…」


 俺の腹の上で飛び跳ねるエルカの姿を認めると、アリシアはしゅんと怒りの矛を収めた。


 その間も、ぎぃぎぃと音を立て、壊れたドアが開閉し続けていた。




「おいおい。しょっぱなから高級宿のドアを蹴破るとは…」


 宿のロビーで、ゴレアスは「先が思いやられるぜ」肩をすくめた。

 ドアは、アリシアのポケットマネーで弁償されたが、提示された価格にアリシアは仰天していた。


「うぅ…まさか、こんなに高いなんて……」


 その小さな背中は、帝国軍の大隊長という肩書からはかけ離れていた。




 その後、この街の兵士の幹部クラスだけを集めて、会議が行われた。


「なるほど。つまりカートレット分隊は、敵地に潜入するのですね」

「ええ。そういうことになりますね」


 アリシアが事のいきさつを説明すると、兵士たちは難色を示した。


「敵の国境警備は、中々のものです。歩兵が絶えず往来し、竜騎士も定期的に偵察しに来ます」


「それでも私たちは行かなければなりません」

「俺達は国王様から、直々に勅命をいただいたのでな」


「でしたら……一つご提案があります」


 その兵士が提示した作戦は、あまりに荒唐無稽だった。




■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪




「ほんとに上手くいくのか…? こんな作戦で」

「もうここまで来たら、やるしかないですよ…」


 真夜中。

 俺達は作戦配置に付いていた。


「おっと、作戦開始する前に。エルカ」


 エルカは「はいはい分かってますよ」と言わんばかりに肩をすくめ、「んーよいしょ」と、五体投地の姿勢で俺の意識は飛んだ。




 落ちていく。

 ずっと落ちていく。


 どこまでも落ちていくような感覚にとらわれた。

 際限のない、ゆるやかな下降。




『はっ』


 気が付いた俺は、とある装備を選んでゲームを開始した。


「ははは! あさると、なんだその服?」

「緑のもじゃもじゃが大量に…草が生えてます? これ」


 開始早々、散々な言われようだが、これはギリースーツだ。

 ギリースーツは山間部や草原において、カモフラージュするために着用するものだ。

 衣服から短冊状の布や糸を多数縫い付けて垂らし、草や葉っぱに見立てている。

 これを着ることで、着用者を風景に溶け込ませて判別させにくくし、発見されにくくなる。


 これはゲーム内だと、狙撃手が選択できる迷彩だった。

 そのため、今回持ってきたのも前回に引き続きSR(スナイパーライフル)の装備だ。


 だが今回は、SRというよりもギリースーツこそがFPSスキルを発動する目的だった。


 今回は潜入ミッションだ。

 やはり身を隠すというのなら、ギリースーツの右に出る服装はないだろう。

 もっとも、アリシアが分隊全体にかける隠密(ハイド)魔法の効果があるので、カモフラージュはプラシーボ程度しか期待していないが。

 まあ、こういうのは雰囲気が大事なのだ。


 俺達は作戦配置につき、作戦決行のその時を待っていた。


「そろそろ…だと思うのですが」


 しばらく沈黙が流れ、俺達の間に不安が募り始めたころ。


ぱん、ぱぱぱぱん


 と、連続して爆発音がした。


「よし、作戦開始だ」


 ゴレアスの合図で、俺達は匍匐前進で国境を越えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ