表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/28

9、呪の発動

コンコン。ドアがノックされる。


ドアの前に立つのは白髪に執事服を着こなす初老の男性。

待つこと数秒。そのドアが人一人分開く。

中から顔を出したのは、メイド服姿の猫人の女性だ。


「ジェラルド様、わざわざお呼び立てして申し訳ございません」


猫人の女性は申し訳なさそうに言うと、男性を中に招き入れた。


「内密の話があると言われれば仕方あるまい。どうした、ダニエラ?」


部屋の中に入るなり口を開いたジェラルドだったが、その言葉を発した後、部屋の中の存在に気付き、一瞬動きを止めた。そして


「ルーク、ここで何をしているのだ?お嬢様に暇をいただいたのではなかったか?」


部屋の中にいたもう一人、黒髪の少年ルークに向かって話かけた。


「ジェラルド様、驚かせてしまい申し訳ありません」


ルークがそう言った直後、ダニエラがすぐ様言葉を繋いだ。


「実はジェラルド様、そのことでご相談したいことがあります」


「どうやら厄介ごとのようだな」


そう言うと、ジェラルドはダニエラに勧められた椅子に腰掛けた。




3人とも椅子に腰掛けた後、ジェラルドが口火を切った。


「詳しい話を聞かせてくれるかな?」


ジェラルドからの問いかけに、ダニエラが口を開く。


「その前に一つだけよろしいでしょうか、ジェラルド様」


「何かね?」


「はい、このことはどうかお嬢様には内密にしていただけないでしょうか?できれば、他の屋敷の者にも」


「理由は?」



現在の実質的な主に対して秘め事をするとなれば、当然理由は必要だ。だからこそ、ジェラルドはダニエラに対してその理由を問いかける。


「理由は最後に必ずお伝えいたします。ただ、最初にどうかお約束いただけないでしょうか?」


「まあ一般的に考えて、理由を言わずに約束しろというのは、少々理不尽過ぎだと思わないかな?」


職業柄か、はたまた年長者としてか、ジェラルドは穏やかな口調で聞き返す。


「しかし、長年共に公爵家に仕えてきたダニエラの頼みだ。約束しよう。お嬢様には内密にしておく」


その言葉に安堵したダニエラは、いよいよ本題に入る。



「ありがとうございます、ジェラルド様。実はご相談というのは、フロイデンベルクに続く森のことでございます」


ダニエラの口から出た固有名詞に、ジェラルドは一瞬息を呑んだ。


「なるほど、そのことか」


「はい、やはりジェラルド様はご存知でいらっしゃったのですね?」


この話し合いは、ダニエラが主導するようだ。ルークはずっと黙ったままだ。


「ああ、もちろん。あの方の消息については、常に公爵様と情報を共有しておるからな」


「そうでございましたか。…実は今日、ルークがその(ひと)に拘束されたのです」


「なんと…」


ジェラルドが言葉に詰まるのは、この部屋に来て3度目だった。


「今回はミーア様に偶然にも助けていただいたので何事もありませんでした。ただ」


言葉の途中でダニエラは一度姿勢を正し、そして話を続けた。



「あの(ひと)がこのお屋敷を、リアお嬢様を襲うようなことをすると思いますか?」


「どういう意味かな?」


聞き返して来たジェラルドに、「そのまま意味です」とダニエラは返した。


「うむ。あくまでも私の考えだが、あの方は公爵様に怨みこそ抱いていても、お嬢様や屋敷の人間に危害を加えるようなことはしないだろう」


「ルークを結界に閉じ込めたのにですか?」


「結界…。あの方がやりそうなことだ。恐らくあの方の戯であろう」


ダニエラはその返答を予想していたかのようだった。



「やはりそうですか。安心しました」


ジェラルドは、予期しない言葉が返ってきたため、腑に落ちない顔をした。


「では、ジェラルド様。あの(ひと)と話をすることはできますか?」


「なに?うむ、まあできないこともないが。しかしダニエラ、お主はいったいどんな話があるというのだ?」


「いえ、話をするのは私ではございません。ルークです」


「…!?ルークが?いったいどんな?」


ここにきてジェラルドの口調も多少乱れた。


「ジェラルド様、申し訳ありません。中途半端にお伝えすると、ご迷惑をおかけすることになると思われます故、何卒先に教えていただけませんでしょうか?」


相手が疑問に思うだろうことはダニエラも十分理解しているため、少しでも低姿勢でジェラルドにお願いをする。


「ああ、分かった。では、私が文を書いておこう。それを持っていけば話ができるだろう。ダニエラ、紙とペンを借りられるかな」


するとすぐさまルークが紙とペンを差し出した。



ジェラルドが紙になにやら書き込んでいる姿を見ながら、ダニエラが話しかける。


「ジェラルド様、いろいろご無理を言って申し訳ありませんでした。それでは全てお伝えいたします」


手紙を書き終わったジェラルドは姿勢を正した。それに呼応するように残り二人も姿勢を正す。



「実は、約3週間後、この屋敷が何者かに襲われます」


その言葉にジェラルドは目を大きく見開き聞き返す。


「何を言っているのだ?いったい誰に襲われるというのだ?それに、なぜそのようなことが言えるのだ?」


その質問をダニエラは予想していた。しかし、いざ答えようとすると、なぜか躊躇してしまう。彼女は一度目を瞑り、大きく深呼吸をした。そして心を決め、目を見開き、言葉を発した。


「ジェラルド様、実は私たちは」


そう言った時だった。



突然ジェラルドが苦しみだした。

胸を押さえ上半身を前に倒す。

呼吸がどんどん荒くなる。

そしてそのまま床に倒れ動かなくなった。


一瞬の出来事だった。


ダニエラとルークはただ立ち尽くしているだけだった。


一体何が起こったのだ?ルークは困惑した表情でダニエラを見た。


するとダニエラが呟いた。



「私のせい…なの?」


今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!


お詫びなんですが、一つ前の話のタイトルのナンバリングを「8」と書くところを「9」と書いてました。

既にこっそりと直しました。


言うべきか言うべきでないか考えましたが、こういうのもありかと思い、言ってしまいました。

読んでいただいている方も増えてきているようなので、早くから読んでいただいた方への特別サービスということで。


ちなみに、お分かりだと思いますが、ジェラルドさんは寿命ではありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よかったらポチッと応援お願いします!↓
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ