表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

傘をひとつ、差しました

 翌日、水野は本当に来なかった。

 それだけじゃない、仕事中も話しかけてこなくなった。


 (……ホッとした)


 それが正直な感想だった。やはりあれは、無理があった。

 恋なんて、妄想が分相応だったんだ。


 午後の業務に戻ったとき、何気なくちらりと見る。

 昼休みだというのに仕事をしている。


 来ないと決めたのだから、来ないのは当然だ。

 けれど、来ないとなったら、寂しくなる。


 ──そして、一週間が過ぎた。


 水野は、必要最低限の業務以外ほとんど何も話さなかった。

 高瀬の思いが一方的に募っていった。


 ***


「S+……彼だけが、未だに孤立してるのね」


 AIエンゲージメント本部。派遣型AIと人類との“結合”を推進する最前線の観測室。


「他のエージェントたちはどうですか?」

「だいたい好調です。C帯以下には無視させて、A~B帯での安定接触を継続中」

「でも、“化学反応”は起きてない……んですよね」


 担当官たちはモニターを睨みながら頷いた。


「やはり、B+止まりではただの“模倣”にすぎません。“進化”は、S帯との接続を経なければ成立しない」


「じゃあさ……」

 一人の女性オペレーターが声を上げた。

「美少年型、送ってみましょうか? めちゃくちゃかわいい子、いますよ?」

「お前が見たいだけだろ」

「否定はしないけど」

 テヘッと舌を出す。


「私にやらせてください」


 その声に、全員の視線が集まる。


 発したのは、ALETHEIA-14(アレテイア)。水野良美だった。


 背筋を伸ばし、あくまで穏やかに、しかし確信をもって言った。


「私が彼を“開けて”みせます」


 会議室の空気が、わずかに張り詰めた。


 ***


 その日の夕方、定時を少し過ぎた頃だった。


 空はどんよりと曇り、会社の外に出たときには、すでに小さな雨粒がアスファルトを濡らし始めていた。帰宅を急ぐ社員たちが傘を差しながら足早に散っていく。濡れた地面に反射するビルの灯りが、にじんだように揺れていた。


 高瀬は、玄関の自動ドアの前で傘を取り出しかけて――それを見つけた。


 水野が、立ち尽くしている。


 高瀬は、一歩足を踏み出しかけて、躊躇した。


 いや、でも……また何か期待させるようなことをしてしまうのではないか。

 そう思った――けれど、雨はそれを遮るように、強くなっていった。

 水野が意を決したように外に飛び出し、強い雨に打たれる。

 気づけば、足が動いていた。


「……はい」


 気の抜けた声とともに、高瀬は傘を差し出した。


 水野はゆっくりとこちらを向いた。濡れたまつ毛の先に雫を宿したその瞳は、どこまでも透明で、どこまでも年端もいかない。


「いいんですか? また、カエルになるかもしれませんよ?」


 不意に冗談めいた口調で、彼女は言った。


 高瀬は一瞬ポカンとして、それから吹き出した。

 2人は笑った。

 ふたりは並んで歩いた。

 薄桃色のラパンに辿り着くと、水野が静かに会釈する。


「高瀬さんありがとうございます」


 ドアを開けて乗り込むと、エンジンをかけてワイパーが動き出す。

 窓が少しだけ開く。

 そして彼女は言った。


「……高瀬さんって、私が視線を逸らしてる時だけ、私のこと見てくれるんですね」


 高瀬は言葉を失った。


 「え……」としか声にならなかった。


 彼女はもう正面を見ていた。横顔だけが、かすかに流れる。

 ラパンはゆっくりと発進し、雨の街へと去って行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ