表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

退職に踏み切れない私

愚痴になります。申し訳ありません。

優柔不断、事なかれ主義、環境の変化が怖い。コミュニケーションが苦手。


未だに退職に踏み切れない私です。


仲の良い薬剤師が退職してから間もなく一ヶ月が経ちます。年末年始休みで気持ちの切り替えが出来ると良いなと思いましたが、ダメでした。休みが終わるまでのカウントダウンをし、仕事が頭から離れませんでした。


40代に入ってから、生理期間前後にイライラする事が増えました。仕事中にも我慢することが出来ず、接客の態度に出てしまい注意を受けることもしばしば…


薬剤師の退職を聞いてからは眠りが浅く、退職について色々と考えることが増えました。仕事中や家にいても泣くことが増えました。


心療内科を予約しており、今週受診予定です。


性格の違いがあるのかも知れませが、事務員の同僚はあまり薬剤師の退職にショックを受けてはいないようです。私と同僚と薬剤師は15年の付き合いで、経営者には言えない悩みや愚痴を言える関係でした。


同僚曰く「家族ではないし、職場のメンバーが変わるのは当たり前の事。寂しいけど、15年変わらなかったのが珍しいだけ。私は追加のメンバーの補充が出来てないまま、仕事を続ける方が心配」との事でした。


確かに変わりの薬剤師は決まっておらず、派遣の方が来る予定ですが…何故か、事務員や薬剤師の募集をしていないのです。ハローワークの紹介で採用した事務員が半年で辞めたからなのか、職場環境がブラックに近いからなのか理由は不明です。


退職した薬剤師も同僚も両親も嫌ならさっさと辞れば良いのにと言います。私もそう思います。なのに未だに退職出来ない…


求職経験は3回あります。毎回次の職が決まるまでに半年以上かかりました。面接や新しい人間関係を築くことが苦手です。無事に転職出来るか心配です。


次の仕事は何にしよう?調剤薬局事務を続けるか別の職種にするか?


まだ辞めてもいないのに、こんな心配をぐるぐるとしています。


結局新しい事が苦手で、面倒くさいのです。だから、未だに言い出せてません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
人間は良くないと思っていても変わるより現状維持(慣れた環境)を好む というのが人間の習性みたいなものらしいので、 それ自体はそんなに悩まなくてもいいのかなと思います。 とはいえ変えたいのなら変え…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ