表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テステスで初投稿なあれ

初投稿でテステスです。

へーなろうってこんな感じで執筆できるんですね!

いやはや、今までなろう小説は読んできたんですけどね?なんとなくログインしてこなかったんですよ。(ブックマークとか栞とか便利な機能があるのに)

だからなろうってどうやって執筆してるのか知らなくてですね...。


話は変わるんですけど。150文字くらい書いてまだこれくらいの文章量なんですよ。

僕はリアルだと中学一年生なんですけどね?国語とかの授業で感想文とか書かされるんですよ。でえっちらおっちら頑張って書いてやっと200文字...うえーなんていつも考えてるわけで。


この短いように見える200文字が文章にして鉛筆で書くと長く見える...本職の作家さんは大変ですね。それに比べパソコンはやはりいいですね。ぽちぽち打つとどんどん文字が溜まってく。


やはり時代はパソコン。なのかな?


「非現実の王国で」ってあるじゃないですか。六十年かけて挿絵や文章全部一人で作っちゃたんでしょ?すごいですよね。僕なんてなにも考えずパソコンで打ち込んでるはずなのにもう疲れてきましたよ(笑)


結論としてはなろうすげぇ。自分で書いてみて分かったけど作家さんすげぇ。って話です。

テステスでした。ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初投稿おめでと〜♪ 小説家になろうを存分に楽しんでね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ