表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/101

拳の温もり

「遠いねぇ」

「確か、後四つ先のバス停だったかなぁ?」

「だから言ったじゃないですか、知りませんよって」

「むぅ、まさか袋叩きにされるとは思ってなかった」

 まぁ、想像通りと言えば想像通り、航空技研は惨敗した。部長以外は全員早々に外野送りとなり、結衣姉の策略で内野へ外野へと均等に配置されたダンス部員は、四方八方からまるで矢のようなシュートを繰り出し続け、結果、部長の孤軍奮闘空しく、敢え無く撃沈したのであった。

「兄ちゃん、まさか私より弱いなんて」

「そう言うな、これでも一応頑張ったんだから」

 そう言えばバレー部の中学生三人も、いつの間にか撃沈してたっけ。ていうか、ボールの扱いには慣れてるんじゃないのか?

「この三人の中では、あたしが一番最後まで残ってたんだから、今回はあたしの勝ちだからね」

「でも、楓ちゃんも二秒後にはアウトになってたんだから、引き分けだよ」

「何言ってんの!? そんな訳ないでしょっ!」

 まぁ、敗戦の理由はさておき、罰ゲームの約束通り、俺達はコンビニへと買い物に向かっていた。昨日、絵美葉と二人で歩いてきた、長い長い足跡を辿って。


「そう言えば、どうしよっか? 昨夜の話」

 皆に聞こえない程度のさりげない声で、隣を歩くなつみが話しかけてきた。どうする? という事は、どうやって結衣姉に告白する? という事だろう。

「どうするって言われても……」

 一晩明けて、少し冷静になっている自分がいた。やっぱり、告白なんて恥ずかしくって出来る訳がない。無理。

「なぁ、やっぱり止めにしない? こういうのってさ、タイミングとか、こう、色々あるじゃん? だから、今急いで告白しなくたって――」

 『別に』、そう言いかけて声が詰まった。彼女は一歩前に出て振り返り、俺を睨み付けながら、いつもの調子で畳みかける。まるで、だらしのない弟を諭すかのように。

「そんな事言ってたら、いつになっても付き合えないよ? 結衣さんと一緒に居られるのは……今だけかもしれないのに」

 いつになく真剣な瞳で低く呟く彼女。もしかすると、彼女の瞳には、ずっとずっと先の未来が見えているのかもしれない。俺には想像もつかない、遠い遠い雲の向こう側が。

「卒業したら同じ大学や会社になんていけないんだから、今のうちに何とかしないとだよ。ねぇ、分かってる?」

「分かってるけどさぁ」

 分かってはいるんだけど、……やっぱり恥ずかしいってば。

「何だ、長谷川は西村の事が好きなのか?」

「っはっ!? はいっ!?」

 しまった、そう思ったときには既に遅かった。気が付けば、全員が俺達の会話に聞き耳を立てながらこちらを見ている。中学生三人に至っては、まるで女性週刊誌でも見るかのように目をキラキラさせながら。

「いや、そうじゃなくてですね、その、あの……」

「兄ちゃん、往生際が悪いぞっ」

「泥沼? ふふ、燃える~」

「ば、ばっかじゃないの!」

「な、何言ってんだお前ら!?」

 もう何が何だか訳が分からない。赤く焼けた肌から熱気が込み上げ、頭の中が朦朧としてくる。しかし、そんな慌てふためく俺を余所に、なつみだけは冷静だった。その顔は、一つの波紋すら無い広大な水面のように、静かで、優しくて。

「折角だから、みんなも手伝ってくれる? 何とかして、翔大に告白できる時間を作ってあげたいの。きっと、この合宿は素敵な思い出になると思うから」


 ――――。


「おーそーいっ! もうご飯の準備出来ちゃってるよ」

「済まない、色々選ぶのに時間が掛かってな」

「ふーん、どれどれ、私が検品してあげましょう。……っきたーっ! 激盛り白玉クリームあんみつっ! 斉藤君、わかってるーっ」

「あたしの、あたしのはっ!?」

「果糖―っ!」

「ブドウ糖―っ!」

「液糖―っ!」

 ――く、狂ってる?

「全員分買ってきてあるから落ち着け。全く。それより、食べ終わったら少し遊ばないか? 夏に海に合宿って言ったら、やっぱりコレだろ?」

 そう言って、部長はコンビニで買ってきた花火セットを取り出す。打ち上げ花火や噴出花火のセット、手持ち花火のセットも。人数が人数だけに、その量はなかなかの物だった。

「やるーっ!」

 まるで練習していたかのように、ダンス部員達は一斉に返事を返す。そのテンションは、昼間の非ではなかった。

「さすが斉藤君、毎度の事ながら気が利くよね」

「そうか? そんな事はないと思うが」

 そう、これは部長の発案では無かった。これは、なつみが考えた告白作戦の下準備。絵美葉の言う通り、告白する為のロマンチックな雰囲気を作り出す小道具。

 彼女の思い描くストーリーはこうだ。まず、全員で花火を精一杯楽しむ。次に、何とかして俺と結衣姉を二人っきりにする。最後は俺が、月明かりの砂浜で海を見ながら告白する。ハッピーエンド。どーん。以上。

『何とかって?』

『何とかは何とかだよ。きっと何とかなるよ』

 結局、その何とかが明らかになる事もないまま、部長も先輩も三人娘もノリノリで話に乗っかってきてしまい、誰も俺の話に耳を傾ける事無く、告白大作戦は強制実行させられようとしていた。

「さすがにもうお腹空き過ぎて倒れそう~、結衣~、早くご飯にしようよ~」

「そうだね、翔ちゃん達も手伝って。後は盛り付けるだけだから」


 ……あぁ、本当にやるのだろうか? もう既に顔も見れないというのに。


 ――――。


「おりゃぁーっ! 秘技、八本両手持ち!」

「はるな、危ない危ない!」

「あ、ロケット花火あるね。アレ、やっちゃう?」

「やっちゃう?」

「先輩、私に勝てますかね?」

「はるなもエルも絵美ちゃんも何考えてんの!? 人に向けちゃダメだからね! 美織、その子達止めてっ!」

「折角なんだし、別にいいんじゃないかしら? 息抜きも大事よ?」

「あ、あたしは別に花火なんて好きじゃないし」

「ダンス部は色々大変だな」

「何か、神崎さんみたいな子が混じってますね。流行ってるのかな? ツンデレラ」

「誰がツンデレラですって?」

「またまた~、楓ちゃんの事に決まってるじゃないねー?」

「ねー? あ、一緒にツンデレラ・ガールズとか結成しちゃう?」

「あんた達、後で覚えてなさいよ」


 さっきの夕食、何を食べたかも良く覚えていない。みんなは楽しそうに花火を振り回しているけれど、そんな事はどうでも良かった。頭の中は告白の事でいっぱいになり、目の前の景色は白く霞んでいる。恥ずかしさと、言いようのない黒い不安と、ほんの少しの淡い期待。

「怖い?」

「そんなんじゃ……、ないけど」

「ないけど?」

「……どうすればいいか、分かんないよ」

 これでもし、告白が上手くいかなかったら? これでもし、四人の関係がギクシャクしたら? これでもし、結衣姉と……一生喋れなくなったら?

「……やっぱりさ、」

 その先を言いかけた瞬間、それを遮るように、彼女は小さく拳を突き出した。

「大丈夫、絶対上手くいくから」

 彼女の表情は、とても柔らかく、とても温かく、何だか、とても嬉しそうで。

「ほら、早く」

 そう言って、手招くように拳を揺らしてみせる。彼女が何を思ってそんな事を言えるのか、俺には全然分からなかったけれど、きっと、彼女なりの何かがあるのだろう。彼女の信じる、まだ見ぬ世界が。

「……どうなって知らないぞ?」

 コツンと優しく触れ合う、拳の温もり。それでもやっぱり不安は消えないけれど、少しだけ伝わってくる彼女の熱意が、ほんの少しの勇気を奮い起こしてくれる。


当たって砕けるしか、ない……、か。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ