表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/101

青春の傷跡

「何者だっ!?」

 即座に反応する部長。その声にビックリして全員で振り返ると、そこにはセーラー服を着た女の子が三人立っていた。

「……っていうか、なんで皆してヒーローごっこみたいな言い回しになってるの?」

「ん? そう言えばそうだな。思わず釣られてしまったよ。あっはっはっ」

 良く見れば、そのセーラー服は俺が通っていた中学の制服だった。なつみや絵美葉も着ていた懐かしいデザイン。そして、さらに目をこらすと、右端に立っている女の子には見覚えがある。それは、つい今朝も見かけた女の子。

「翔子、何してんだ?」

「にゃはは、邪魔してゴメンね。楓ちゃんが一緒に遊びたいって言うからさ」

「んなっ!? そんな事言ってないっ!?」

「楽しそうだなぁ、って言ってたじゃん」

「べべべ別に、だ、だからって遊びたいとかそんなとか――」

「翔子ちゃんが『あ、兄ちゃんだ』って言ったら、超テンション上がってたよね?」

「ねー?」

「テンション上げてないしっ! ちょっと教えてやろうかなって思っただけだしっ!」

「もー、ツ・ン・デ・レ・ラ~(×2)」

「ツンデレラ違うっ!」

 意味が分からないハイテンションなそのやり取りを、俺達は全員でぽかーんと見つめ続けていた。一体これは何なのだろう?

「あ、兄ちゃん、紹介するよ。こっちのツンデレ娘が神崎かんざき かえでちゃん」

「だからツンデレ違っ――」

「で、こっちが神谷かみや さくらちゃん」

「初めまして、桜です。先輩、宜しくお願いします」

 背格好や名前は似ている二人だけど、何やら性格は大分違うらしい。でも、名字が違うから、兄弟ではないん……だよな?

「あ、翔子の兄です。えーと、取り敢えず、宜しく――」

「航空技研部長、斉藤一騎だっ!」

「航空技研平部員、関谷晃っ! 俺の事は関谷先輩って――」

「あたしは広瀬なつみ。翔子ちゃんとは幼馴染みなんだ。宜しくね」

 空しく宙を舞う関谷先輩の親指。何だか切なそうな気がするけど、とりあえず放っておこう。

「あ、知ってますよ。有名な広瀬先輩と宮内先輩ですよね?」

「有名って?」

「長谷川先輩と許嫁なんですよね? 話聞いたときは何かもう、すっごく憧れちゃいました」

「あー、アレ? あはは……」

 そう言えば、そんな噂もあったっけなぁ。なつみが許嫁で、絵美葉は腹違いの妹で、真実の愛か、禁断の愛かで俺が揺れ動いているとか何とか。それを題材にマンガを書いていた奴も居たみたいだし、二年や一年の方まで話が回っていたのかも。

「い、許嫁って、そんな、ねぇ? あんなに違うって説明して回ったのに、ねぇ? あは、あは、あははははは」

 なつみは何だかクネクネしながら恥ずかしがっていた。別にただの噂話なのに、何を恥ずかしがっているのやら。

「そうか、仲が良いなとは思っていたが、そんなドラマティックな物語があったとは」

「ぐすっ、長谷川君、結婚おめでとう。僕はいつまでも君達の幸せを祈っているよ」

「何を訳のわからない事言ってるんですか。分かっててやってますよね?」

「そんな、結婚だなんて、ねぇ? てへへへへ」

「お前も何乗っかってんの?」

 さらにクネクネしながら顔を赤らめる彼女。こっちも久しぶりのキラキラ妄想タイムか?


「で、飛び方がなってないというのは、どういう事なのだ?」

 色々な意味で冷静な部長が話を元に戻す。そういや、そんな事言ってたっけ?

「こういう事ですよ」

 ツンデレ娘はそう言うと、足下に落ちていた俺の機体をそっと拾い上げた。そして、真剣な目つきで様子を伺いながら、翼や重りを微調整していく。

「……こんな感じかな」

 そして、おもむろに腕を振りかぶると、まるで野球選手のように鋭く振り抜いた。すると、さっきまであんなにフラフラと変な軌跡を描いていた機体は、彼女の指の先から一直線に射出され、美しいカーブを描いて大空へと舞い上がる。

「おおおぉー」

 さっきの関谷先輩のような、いや、それ以上に気持ちよく青空を滑り続ける白い機体。これは一体どういう事なのだろう?

「アレはちょっとコツがあるんだ。重心はちょっと上の方にして、主翼を気持ち反らせると上手く風に乗るから……じゃなくて、そっ、そんな事も知らないんですかっ? 先輩、ダメダメですねっ。もうホントに全然ダメダメだし、ほんっと分かってないし」

 彼女はぶつぶつと文句を言いながら、落ちてきた飛行機を取りに走り出す。でも、その足取りは軽やかで、何だかとても楽しそうで。

「楓ちゃん、がんばってるー」

「ねー」

 そんな彼女を見守る翔子ともう一人の女の子は、何やら楽しそうにこちらを見ている。

「なぁ、おい、翔子。何で俺、怒られてるの?」

 さすがにこんな理不尽な怒られ方も無いとは思うが、一応、念の為に確認しておく。この子の対処方法も良くわからんし。

「兄ちゃん、分かんないの? ダメだなぁ、そんなんじゃ」

「ねー」

「いや、分かんないから。ダメダメとか言われたって困るから。というか、ちょっと凹むから勘弁して欲しいんだけど」

 そりゃ、さっきも全然上手く飛ばなかった訳だし、上手だなんて思ってないけど、ダメダメ言われる程、酷かったか?

「まぁまぁ、楓ちゃんは飛行機詳しいから、色々教えて貰ったら? ほら、戻ってきたよ」

 拾った機体を手に帰ってきた彼女は、つっけんどんにそれを俺に押しつける。

「んっ! まずはこれで飛ばしてみれば? ちゃんと飛ぶ感じは覚えておいた方が良いし」

「あぁ、うん」

 これ、どうしたら良いのだろう? そんな事を悩んでいると、横からなつみが小声で話しかけてきた。

「翔太、翔太、あれ、どうしよう?」

 彼女が小さく指さすその先には、芝の上で膝を抱えて縮こまる関谷先輩の背中が。それはまるで、小さな子供が拗ねているようにしか見えなかった。

「……長谷川君ばっかり女の子に囲まれてさ。そりゃ、僕がモテるだなんて思ってないけど、でも、ちょっとぐらいさ……」

「せ、関谷先輩?」

「関谷……」

 先輩はどうやら、次から次へと新しい女子が湧いてくる俺の事が面白くないらしい。とは言っても、そんなの俺にはどうしようもないんだけど……。

「別に、囲まれてるとかそんなんじゃないですよ、あの子達には今日初めて会ったわけですし――」

「翔ちゃーん、そんな所で何やってるのーっ!」

「お兄ちゃーん、やっほーっ!」

 あぁ、何という事でしょう。部活を終えた幼馴染み達が帰ってきてしまいました。

「ほらぁっ! やっぱりそうじゃんかぁ!」

「あ、いや、あっちはただの幼馴染みですし」

「ん? どしたの?」

 気が付けば、俺の周りには六人もの女子がひしめき合っていた。……これはもう、どうすればいいんだ?

「でもさっ、俺にだって女の子の友達ぐらい居るんだからね? ほらっ!」

 半分涙目になりながら携帯を取り出すと、その画面にはSNSのアイコンらしき物が表示されていた。

「この前知り合ったカズコちゃんって言うんだけどさ、女の子なのに飛行機好きで、すっごく話が合うんだ。どうだっ、いいだろっ!」

 子供のような対抗心をむき出して自慢する関谷先輩。

「へ、へぇ、そんな子が居るなんて、羨ましいですねぇ」

「へへっ、だろー?」

 そんな一言で嬉しそうに復活する関谷先輩。た、助かった。

「関谷……」

 そんな中、部長は神妙な面持ちで語り出す。それは、ここにいる全ての人達の人生に残る、衝撃の台詞だった。

「すまん、……それ、俺なんだ」

「……?」

 頭の上にはてなマークが乱舞する。関谷先輩だけでなく、なつみや翔子達にも。

「何か、女子に飢えてるお前の事が不憫で仕方なくってな。ちょっとは……、少しでも元気になるかなって思ったんだ。……でも、やっぱり悪いなって。……でも、今更言い出せなくって……。ホントに悪いと思ってる。……すまん」

「……、はぁぁぁぁ?」


 まん丸になった関谷先輩の瞳に大粒の雫が溢れ出す。


 えーと、……あの、……誰か助けて。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ