表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

彼らの記憶と共に生きる。

「……応……せよ……」


「……応答せよ……」


「応答せよ! 戸山上等兵!」


「?!」

 銃撃の音と上官のよびかけで目が覚める。

 飛び交う銃弾を横目に、僕は意識が朦朧としたまま通信機から聞こえる声に返答する。

「聞こえているか! 戸山上等兵!」


「はい……こちら上等兵」

第三次世界大戦の真っ只中、その根冠の街の中で僕は戦っている。少し前、僕の隊は奇襲を受け僕は狙撃手から銃撃された。だがその銃弾をすんでのところで弾道をずらした。だがその銃弾がヘルメットの端に直撃、僕はその衝撃で気絶した。

「そちらに爆撃機が向かっている!今すぐ撤退を……ぐわぁぁっ………」

…………爆撃機……爆撃機?!やばい!!

 早く仲間に撤退の命令を出さなければ。

 仲間を助けるために僕は病み上がりの体に鞭を打って、これまで出したことの無い大きな声で呼びかけた。

「くっ…撤退だ!撤退ー!!」

 正直、仲間を助けられれば自分の命なんてないもの同然だった。戦場で名誉的な死を遂げられれば、それで良かった。自分にとって死とは、名誉のために使うものだと……そう思っていた。

「逃すわけないだろうがよぉ!!」


「うわぁぁぁっ!!」


………またこの悪夢だ……

 懐かしき戦場の記憶、忌まわしき戦場の記憶。

 もう思い出したくないものだ。

火薬の匂い。

こぼれ落ちる空の薬莢。

様々なものが焼ける香り。

悲鳴や涙。

そのどれもが血に染っている。

 戦争には四十の後半に自分から名乗り出た。

兵士になる前はしがないサラリーマンをしていた。

 戦争から帰ってきたのは八年前だ。帰ってきた時には孫ができており、妻が他界していた。不甲斐ない夫だと今でも思っている。

 その後は、退役軍人となり、年金生活。

 戸山三郎、六十八歳です。

 お金や様々な補助も入り悠悠自適な生活。

 だが、老後の生活の中で、一つの問題に、突き当たった。

 それは………暇だ。

 戦場が恋しい。

 だがもちろん人殺しなんてしたくない。

 でも背を預けられるような仲間がほしい。

 僕は仲間といる時だけは優しくなれた。僕はもう笑えない。

 家族とは違う。

 強いて言うならば仲間は、死という一線を共に越えた家族だ。

毎日死と隣合わせの日常で、育まれてきた友情は本物だ。


 戦場でも、暇で苦しかった。

だが、戦場では戦いに縋ることができた。が、今はすべきこともなく、友も戦場で失った。

一人、家に寂しく暮らしている。

仕方がない、何かしなくては始まらないな。


「買い物に行くか。」


 ただ一日中ぼーっとしているよりはいい。

自分から探しに行かないと、楽しみはやってこないのだ。

 和室の床に敷いた布団を折り畳み始める。

 次は何を試そうか、メイドカフェ?それともアイドル?

……コスプレなどはどうだろうか。前々から少し気になっていたが……

時間だけは余っていたため様々なことを調べた。

余生の楽しみ方や娯楽などだ。

 時には孫にも教えて貰った。

 布団を押し入れに入れると、服を着替え始める。

 服は藍色のポロシャツとジーンズを着る。シャツは外に出し、孫、手作りのペンダントを首に掛ける。

 着替え終わると、まるで空き部屋のような和室の襖を開ける。寝室は、二階にあり、その間には階段が……

 だがまだ階段には負けない。

退役してから筋トレをおこたったことは、一度もない。

それに、階段を()()()のは簡単だ。

軽い足取りで階段を降りると、仲間の遺品であるサングラス、家の玄関の鍵、それと財布を手に取る。

 玄関の扉を開ける。


 強い日差しと少しの雲。


 いつも通りの変わらない日々。


 歩道を歩いていく。


 自動運転の車。


 ガラスのように薄い電子宣伝板。


 銃声は、聞こえない。


 ビルに映るニュースや宣伝。


 亡骸に群がるアリのような人々。


 この平和な日々はまさに血も涙もない。


 だがこの平和は仲間の犠牲の元になりたっている。


 その事実を知るのは世界にひと握りのみだ。


 この光景を見る度仲間の偉大さを感じる。


 そしてその英雄たちと共にしてきた自分を誇らしく感じる、僕は彼らを忘れたことなんて無い。


 歳になると涙脆くて困る。僕は彼らの分も人生を謳歌する必要がある。ともに戦場を謳歌したように。


 

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ