<思わぬ再会>後編
「ねえ、亜耶。強い魔力を感じてヤバいって思ったけど――、この男の子って……」
「ええ。見覚えがあります。あちらの小さい船に乗っている女の子も」
「あ、本当だ。ねえねえ、この子たちって、あの変な真っ白な部屋で逢った子たちだよね?!」
周囲モニターから見える外の光景を目にして、コックピットで昶と亜耶は言い合う。
“紫電”の機体に乗り上げてきた黒髪に碧い目の青年と、海面に浮かぶヨットに座り込む亜麻色の髪と翡翠の目をした少女――。
この青年と少女は、いつだか不可思議な力で誘われた四方が真っ白な壁で囲われる、『紙に書かれた条件をクリアしないと出られない部屋』で鉢合わせた異世界の住人たちに違いない。
「はい。ヒロさんとビアンカさん、で間違いないと思います」
「だ、だよねえ。で、ででででも、今回は真っ白の部屋じゃないわよ」
「島がぽつぽつと見えますが、一面の海という感じですね」
金の双眸が周囲モニターの映す碧の海原という景色を見やり、亜耶は眉間に皺を寄せる。
碧を帯びる海の色は、水質が良好な遠浅の海の証。よくよく見れば、海面近くに色鮮やかな魚の群れまで確認できる。辺りには大小さまざまな島が見受けられ、自然豊かな印象だ。
ここまで人の手が入り込んでいなさそうな環境を、滅多に見られるものでは無い。そもそも、自分たちが“紫電”のテスト飛行を行っていた空域とここは、一切関係の無い場所だろう。
一体全体なにが起こったのか、頭が混乱していて整理が追い付かなかった。辛うじて行きついた、そうではないかと勘が得る事象もあるが――。まさか、という思いも強い。
「と、とりあえずさ。ヒロ君ってば凄く怖い顔してるし、“紫電”を壊されちゃたまんないから。挨拶くらい、先にしましょっか……」
「あー……。そう、ですね。何やらヒロさんの左手に強い魔力が集中していますし……、これは黙っていたら不味いですね」
自分たちの知る黒髪の青年――、ヒロはへらへらと人当たりの良い笑顔を振りまく人物だったはず。それがどうしたことか、周囲モニターで確認できる彼は鋭い眼光で敵意から“紫電”を睨みつけている。
ヒロの胸の高さに掲げられた黒い革手袋を嵌めた左手に、不穏な気配を帯びた強い魔力が寄り集まっていくのも感じ、もしかすると“紫電”の機体に魔法攻撃でも喰らわせるつもりなのではと思わせた。
これを静観していては“紫電”を壊されかねない。そう思いなし、昶は慌ててコックピットハッチの開閉スイッチに手を伸ばしていた。
*****
“紫電”のコックピットハッチがモーターの可動音を鳴らして開いた。その瞬間――、そこが動くと思っていなかったのだろう。“紫電”の機体に登っていたヒロは驚きに目を見開き、警戒から瞬時に右手を腰に携えたカトラスに伸ばして飛び退った。
「あ――」
咄嗟に飛び退いて足を踏み締める位置を動かしたと同時に、ヒロの靴裏が宙を掻いた。やにわに紺碧の視界が空の情景を映す。
漫画であれば『ポロリ』という擬音が描き表わされただろう。機体から足を踏み外したヒロは真っ逆さまに海へと落ちていき――、次には盛大な水音が響いて海面に水柱が立った。
「ヒロッ!」
「ヒロ君っ?!」
「ヒロさん!!」
三種三様に件の人物の名を呼ぶ声が追って上がる。
予想外な声にビアンカが視線を上へ流すと、声の主を認めた翡翠の瞳が吃驚に瞬いた。
「昶さん、亜耶さんっ?!」
「わー、本当にビアンカちゃんだわ。元気だった――、ってか、ヒロ君が落っこちちゃった?!」
「どうも驚かせてしまったみたいですね……」
コックピットハッチから並んで顔を出していた昶と亜耶は挨拶もそこそこに、ヒロが海に投げ出されたため黒と金の瞳を揃って眼下の海へ向ける。
ビアンカも船の縁に手を付き、身を乗り出して海面を見つめるも――、なかなかヒロが上がってくる様子が窺えない。
「……上がって来ませんね。まさか溺れた、とか無いですよね?」
「泳ぐのが得意な人だから……、それは無い、と――」
亜耶の憂慮の呟きにビアンカは否を綴ったが、不意にハッとしたかと思えば見る見るうちに顔色を青くした。
確か、以前にヒロはこの沖合の辺りは凹凸が大きく部分的に深くなっていると、説明をしてくれた。昶と亜耶が顔を覗かせる謎の偶像が鎮座する部位は運良く突出しているが、恐らくその傍らの水深は僅かに深くなっている。と、いうことは――。
それを思いなして、ビアンカは頬に両手を押し当てて狼狽を示した。
「あああ……、どうしよう。ちょうど落っこちた辺りって水が深いのよ。ヒロってば武器を沢山隠し持っている上に、靴に鉄板を仕込んでいるから、きっと重くって自力で上がって来られないんだわ。私……、おおお、泳げないから、助けにいけないっ!!」
「「ええええええ?!」」
予想打にしていないビアンカの申し出に、昶と亜耶の吃驚の声が重なった。
一瞬呆気に取られた亜耶だったが、手早く“紫電”のシートに戻って機体の操作を試みる。動くのかという心配はあったが――、先ほどまで操作を全く受け付けなかった“紫電”は、今までの状態が嘘のように難なく始動の唸りを立てた。
唖然としたビアンカの目の前で“紫電”の機体が腰を折って動き、太いアームが海中を掬うように薙いでいく。幾度かそれを繰り返してアームを上げれば、ずぶ濡れになったヒロの姿が“紫電”の掌の上に現れる。
掬い上げられたヒロを目にして、ビアンカも昶も亜耶も、詰めていた息を吐き出して安堵を露わにした。
「手の伸ばせる程度の深さで良かったです。冷や冷やしてしまいましたよ」
「ヒロ君。だ、大丈夫……?」
コックピットハッチ間近までアームを上げ、大きく咳込むヒロへ亜耶と昶が声を掛けた。それに気付いたヒロは咳込みながらも紺碧の瞳をちらりと向け――、驚き意外だと言いたげに瞬かせる。
ヒロは左手を自身の顔前に掲げ、「ちょっと待って」を意図するのだろう仕草を見せた。暫し咳込み、漸く息を整えたかと思うと、水を滴らせる前髪を煩わしげに掻き上げてへらりと笑った。
「やあ。昶、亜耶。久しぶりだねえ。こんなところでまた逢えるなんて、思ってもみなかったや」
つい先ほど目にした、敵意剥き出しの眼差しは何だったのか。まるで何事も無かったかのような邪気の無い笑顔を見せられ、昶も亜耶も毒気を抜かれて肩の力を落とすのだった。
<いきなり次回予告>
かつて不可思議な場所で出会ったヒロとビアンカの二人に、思わぬ再会を果たした昶と亜耶。
昶と亜耶に突きつけられた真実は、思いもかけないものだった。
亜耶「やはり、としか言いようがありませんね。もしかして、とは思っていました」
次回:<それは、異世界転移?>
1月25日の土曜日・26日の日曜日に前後編で10時投稿予定。