表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

9. 女子の頼みは断りにくい

 それじゃ俺は仕事が残ってるから、と言い残すと山田先生は部室から出ていった。


「あ、私ちょっと赤怒田さんを追いかけてくるね。かばん忘れていったみたいだし」


 先生に続くようにして喜田も部室から出ていく。よし。俺もこの波に乗るぞ!


「あ、俺ちょっと家に帰って本読みたいから。そうゆうわけで、じゃあな」

「ちょっと待てよ。みなっちー」


 設楽が案の定、俺に絡んでこようとする。


「何か用か?」

「みなっちは用がないと女の子と喋ってくれないのかなー?」

「そうだな」

「即答だね、女の子と話すのは苦手だったりするのかなー?」


 俺はしばらく考えると、設楽に向かってこう答える。


「別に苦手ってことはないが・・単にそれよりも優先させたいものがあるだけだ」

「本読むのってそんなに楽しいー?」

「ここって一応読書部だよな・・?」

「まあ確かにそうだけどー。それは仮の名前って感じかなー」


 やはりそうだったか。どうりで部室に本の一冊も無いわけだ。


「用がないなら帰るぞ? また明日な」


 明日この部活に行くかどうか分からないけど。多分行かないな。というか週にどのくらいのペースで活動してるんだろうか。


「まあまあ、待ちたまえーみずっち。用ならあるのだよー」

「嫌な予感しかしないが、聞くだけ聞こう」

「ともみのやつ、まだ気絶したままだろー?」

「そういえばそうだったな」

「多分、喜田っちもあかっちも今日はもう帰ってこないだろうから、ともみは部室で一人ぼっちになってしまうのです!」


 設楽はグイッと俺に顔を近づける。なんだかいい匂いがする。


「いやいや一人ぼっちって、お前がいるだろ」

「私はこれから用事があるんだよー」

「どんな?」

「女子の用事の理由を詳しく聞くでない! 無礼者!」


 設楽は俺の頭にチョップを命中させる。


「で、俺に何をしろと?」

「ともみが目覚めるまで、そばにいてやってほしい」

「・・・・・・」

「そんな露骨に嫌そうな顔しないでよーみなっちー。頼むよー。本でも読んで待っといてくれればいいからさ?ね?」

「でもなあ・・」

「喜田っちがトランプやろうって言ったときは、素直に従ってたじゃんー。私はダメなのー?悲しいよー」

「それとこれとは話が違う」

「お願い! 一生のお願いだよー」

「はあ・・・・」


 しょうがないか。まあ設楽には借りがあるし、それにこの借りを早く返しとかないと、後々面倒なことになりそうだしな。


「分かったよ。本でも読んで待っとくよ」

「ありがとーみなっちー。じゃ、そうゆうことでー。ともみに今日の部活は終わったって伝えといてねー」


 そう言うと、設楽は部室を出て行った。


 俺と哀川だけが部室に取り残されるような形となる。


「ま、読書でもして、気長に待つか」


 俺は気絶している哀川の隣の席を確保し、本の中の世界へと入っていくことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ