表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

サバイバル道具を持っていきましょう。


彦根山。

ここいらでは一番標高がある山で、登山道も整備されている。


「山を登るの?」


「そうしたいのはやまやまだけどね」


ドヤ顔をする純平をスルーして、チャリを漕ぐ。

いよいよ目の前に彦根山が迫ってくる。


間近で見るとでかいなぁ。


「こっちこっち」


「…………えっと………、え?」


純平がハンドルをきった先は、ただの茂みと山の急斜面があった。


「チャリをそこら辺の茂みに隠して、ついてきて」


「ここただの山の斜面だよ。登山道から行こうよ、登山道」


「ついてこいって」


「えぇ~~……」


はぁ…。



……まぁ、しゃあないか。


チャリをそこら辺の茂みに隠して、純平の後を追う。


「うわっ、きつっ」


思ったよりも急な斜面だ。

いやだからさ、ここに来るまでといい、運動不足にはしんどいって……。


何かよく分からない虫が飛んでるし…。

何でコイツはこんなに躊躇なくガンガン進めるんだ??

僕と同じインドア派のくせに…。




***



「まだ登るのー?」


「あと少し」


いや、もうほとんど真っ暗なんだけど…。


彦根山に到着した時点で大分薄暗くなっていた。

そこからさらに山を登り始めたため、もう辺りは足元を確認するのもおぼつかない。


「暗くて見えないよ…」


「よし、着いた」


「……、お、おう」


つ、ついたんだ。


さて、ここはどこかな……?


純平が懐中電灯で辺りを照らす。

…懐中電灯?

そんなもの持ってきていたのか。


次第に全容が明らかになっていく。


って……、


「ここ、ただの林じゃね?」


「あぁ」


「今日はここに泊まろう」


……。


「何でこんな林の中なのさ?寝るにしてももっと何かいい場所が…」


「いや、無いよ」


断言しやがった。


「多分、今現在最も安全なのは自然の中だ」


「……その心は?」


「……後で話すよ」


ふぅ…。



***



五月とはいえ、夜はまだ肌寒い。

先ほど純平が起こした焚き火が、パチパチと心地のよい音をたてている。


純平のバックパックの中身は、そのほとんどがサバイバル道具だった。


『数日ここで過ごすの?』と聞いたら


『よく分かったな』とあっさり頷いた。



………マジで?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ