表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/29

とりあえず外に出ましょう。

 


  眩しい朝日で目が覚めた。


  清々しい朝の陽気が、一日の始まりを実感させる。

 

「……うぅん」


  隣で香織が寝返りをうつ。


  次第に意識が鮮明になるにつれ、信じたくない現実を実感する。


 

  夢だったら良かったのに。というか夢であってほしかった。


 

「香織、起きて」



  軽く揺する。



「うぅん…、あと五分……」



  こんな香織の反応も微笑ましい。



「香織、起きてってば」



「ふむぅ……」



 

  この街がおかしくなってしまってから、二日が経っていた。

  もしかしたらこの街だけじゃないのかもしれないけど。

 

  昨日はずっと家の中にいて、限られた食糧で過ごした。電気も止まっているため、保存のきくものが少ない。

 

  いずれ食べ物が無くなるのを見越して、今日、どこか近場のスーパーにでも食糧を調達しに行こう、という話になった。



「今日は外に行くよ」


  まだ寝ぼけている香織に声をかける。


「うん……」


  浮かない顔つき。それが寝起きによるものか、私の発言によるものか、判断できなかった。



 ***



  二人とも何となく制服に着替え、香織の家にあったリュックを背負う。


「これどっちもパパのなんだ…」



「……」



  香織の両親は未だ帰ってきていない。

  心配になるのはもちろん分かる。だけど…。もう…。



「可奈子は?ご両親の安否とか…」



「私は大丈夫。お母さんとお父さん、旅行に行ってるから」



「そうなんだ…」



  嘘。

  お母さんは家に、お父さんは職場にいる。


  心配ないといえば、そんなことはない。


  でもまぁ……、あの人たちなら…、多分大丈夫なんじゃないかなぁ…。



「よし!行こっか!」


「う…、うん」


「…大丈夫だって!さっさと行って、さっさと帰ってこよう!」



「…そうだね。……可奈子」



「うん?」



「もしもの時に、使って」


  手渡されたのはラケット。硬式用だからけっこう重いし硬い。



「私が持っているより、可奈子の方がいいと思うから」



「…うん。分かった。使うときが来なければいいね」



「…そうだね」



  静かに玄関の扉を開けて、周りを確認。


  辺りには誰も何もいない。


 


  互いに頷き、外に踏み出す。

 


 

 




 


 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ