表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

鏡の中のおばあちゃん

 俺が小学生の頃の話だ。両親が共働きだったから、平日の昼間は近所のおばあちゃんがよく面倒を見てくれてた。名前は「しのぶさん」。血は繋がってないけど、本当のおばあちゃんみたいに優しい人だった。

 ある日、風邪で学校を休んだとき、しのぶさんの家に預けられた。その家は古い日本家屋で、廊下の突き当たりに大きな姿見の鏡があった。俺がその前を通ろうとすると、しのぶさんが突然止めた。

「〇〇ちゃん、この鏡には映っちゃダメよ。……悪いものが入ってるからね」

 なんでそんなことを言うのか、当時の俺にはよくわからなかったけど、言いつけ通り鏡には近づかないようにしていた。

 でも、ある日――俺はうっかり見てしまった。廊下を走ってたとき、ふと視界に何かが映った気がして、思わず足を止めた。そこには、俺の後ろに立ってる**「もう一人のしのぶさん」**が映っていた。

 だけどそいつは、ニタニタ笑いながら、首をぐるりと後ろに回して俺を見ていた。現実のしのぶさんは、台所にいた。声もしてた。じゃあ、鏡の中の“それ”は……。泣きながらしのぶさんに話すと、彼女は深くうなずいてこう言った。

「……そう。見ちゃったのね。でも大丈夫、ばあちゃんが守ってあげる」

 それからしばらくして、しのぶさんは亡くなった。老衰だったらしい。

 それから十年以上経って、俺は社会人になった先日、出張先で偶然立ち寄った古道具屋で、大きな姿見を見つけた。どこかで見たことあるような……と思ったら、店の人がこう言った。

「これ、何十年も前に取り壊された家から出たものでね。一時は“呪いの鏡”とか呼ばれてたけど、最近は全然変なこと起きないんだって」

 ふと鏡の中を見ると――

 後ろに、しのぶさんが立っていた。今度の彼女は、微笑んでなどいなかった。真っ黒な目で、口を裂けるほど開けて、じっと俺を見ていた。その日からだ。夜中、家の鏡という鏡に、誰がか映るようになったのは。

 そして今も。スマホのインカメで、後ろに誰かが立ってるのが、はっきりと見える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ