表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の能力でテロを止める話  作者: フォルテ
7/22

第6話 世界の常識

また、(れん)に呼ばれ倉庫に向かった。

今度はなんなんだと思いながら倉庫に着くと、そこには(みやび)とホワイトボードが置いてあった。何をされるのか分からないまま椅子に座らされた。


「何をされるんだ?」これだけはハッキリさせたい。

「授業だよ。御言(みこと)は戦いにはめっぽう強いけど山奥で暮らしてるから常識は知らないでしょ。中学の試験には筆記もあるしね。小学校では学べないこと教えてあげる。」と雅が上機嫌で言う。

「常識なら小学校でも学ぶんじゃないか?」

「えーとね。能力をたくさん使う人と使わない人の常識は違うでしょ。今回は使う側の常識を教えるんだよ。これでも私はCTFSの中学校の生徒会長で連は副生徒会長だからね。」

「また衝撃的な事を簡単に言うし。まぁ教えてもらうけど。」

「よし!じゃあまずはカルラとリーンの説明からするね。リーンは能力を使うためのエネルギーみたいなものかな。これは修行次第で増やすことができるよ。リーン溜りっていうものがあってそこから取っていく感じかな。次にカルラの説明ね。カルラとは別名"能力回路"と言うの。リーンの通り場所ね。これは修行ではどうにもならない。完全に生まれつきね。あとはリーンは修行で感じられるようになるけどリーン溜りに攻撃を当てても何も変わらないよ。リーンは目で見れないし、触れない。」と長々とホワイトボードに、絵を簡単に書きながら説明される。


「常識はこれぐらいかな。詳しい部分は中学入ってから学べばいいし、今はリーンを増やす修行でもした方がいいかな。」

「ありがとう雅。よく分かったよ。」と礼を言う。

「雅じゃなくてお姉ちゃんでしょ。」

「ごめん。まだ慣れなくて。」

「そんな所も可愛いし、許してあげる。」

「今日の勉強は終わり。ご飯でも食って寝るぞ。もう遅いし。」と連が止めてくれたおかげで救われた僕はそっと胸を撫で下ろし、自分の部屋に戻った。

前よりはマシですが、今回も投稿が遅くなりすいませんでした。今回も読んでくださると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ