表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第9章 おばちゃん、家族(?)たちと遭遇する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

88/420

第71話

 案内された応接室。先に座っていたイザーク様の隣に座って、周囲を見渡す。私たちの後から入ってきたギルドマスターが、私を見て一瞬訝しそうな顔をしたが、すぐに向かい側に座り、真剣な顔で聞いてきた。


「で、どういったご用件で」

「魔の森の外縁でオークに襲われた」

「オークですか。しかし、その程度であれば通常のクエストでもあることですし、リンドベル様がお気になさるほどでは」

「三十匹以上の集団になってでもか」

「……なんですって」


 イザーク様が淡々と襲われた状況を伝えているうちに、どんどん顔色を悪くしていくギルドマスター。


「ま、まさか……」

「今回はうちの従者たちもいたおかげで撃退できたが、まだかなりの数がいそうだったぞ」

「うっ……そうですか。それで、その、斃したオークは?」

「……従者たちに持たせている」


 うん、そういうていになるよね。私個人のアイテムボックスに全部入ってるって言っても、それを安易に誰にでも知られるのって、よくないだろうし……って、あれ? もしかして私、従者って思われた? だからギルドマスター、変な顔したのかな?

 や、やばっ。隣に座っちゃったよ。失敗した。慌てて立上ろうか迷ってたら、イザーク様は目で制した。このまま座ってろってことか。


「従者たち、ですか? あの、隣に座ってらっしゃるのは」


 だよねー。普通、疑問に思うよねー。


「身内の者だ。気にするな」


 まぁ、座っちゃったことだし、身内って扱いにしてもらったほうがいいのかもしれない。私は、ペコリと頭だけを下げる。


「は、はぁ……で、従者の方々は」

「馬を逃がして戦ったのだ。徒歩で追いかけてきている。そろそろ、着くころだろう。ところでオークは氷漬けになってる。後で解体窓口に持っていくから確認してくれ」

「こ、氷漬けですか」

「それよりも、早めに討伐隊を組織した方がいいぞ。あれは、かなり組織だって動いていた。最低でもオークジェネラル、最悪、オークキングがいてもおかしくはない」

「ま、まさか」


 ギルドマスターが顔を引きつらせたところに、ドアをノックする音が響く。


「な、なんだ」

「リンドベル様の従者だとおっしゃる方々がいらっしゃいました」

「は、入っていただけっ」

「はいっ」


 ドアを開けたところに現れたのは、あんなに走ってたのに息を荒げることなく立っているオズワルドさんとカークさん。鍛え方が違うのね。思わず、感心して見てしまう。


「イザーク様、お待たせしました」

「ああ、すまんな。先に来てしまって」

「とんでもございません。で、もう?」

「ああ、今さっき、話したところだ」


 イザーク様の言葉に頷くと、私たちの背後に立つ。上背のある二人が並んで立つと、威圧感半端ない。筋肉ムキムキの強面のギルドマスターも、若干引き気味な気がする。


「と、とりあえず、斥候をたててまずは状況を調査しないと、リンドベル様のお話だけでは判断できません。同時に、討伐隊を組織しないとですが、現在、この町にいる上位の冒険者はBランクがほとんどです。オクトまで行けば、Aランクもいるかもしれませんが……」

「悩んでいる暇はないと思うぞ」

「……わかりました。急ぎオクトのギルドにも緊急連絡をいれてみます」


 そう答えると、ギルドマスターは挨拶もそこそこに応接室を出て行ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ