表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第6章 おばちゃん、街道を旅する(2)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/420

第39話

 早朝、乗合馬車の集まっているロータリーに向かう。出発の時刻には、まだ早い。


 前日に宿屋のおばさんにはチェックアウトの時間を言っていたものだから、わざわざ昼ごはんにと、パンと大きめのチーズの塊、それに汁気たっぷりの桃のような果物を用意してくれていた。私はありがたくいただいて、斜め掛けのバッグへ、とみせかけて、アイテムボックスに仕舞い込んだ。


 

 結局、ギルドから戻ってきた翌日は、色々と買い物することにした。


 道具屋で野営に使えそうな道具を一式。簡易テントみたいなのとか、毛布とか。小さな手鍋みたいのもあったかな。それに、調薬するためにと、ちょっと小さめなすりこぎとすり鉢も買った。小分けにする小さな陶器の壺みたいなのもいくつか買った。割れ物だけに普通なら心配するところだけど、アイテムボックスだけに気を使わないで済むのって、ありがたい。


 食料はお城でいただいてきちゃったものが、まだまだあるんだけど、屋台を見てたら美味しそうな串焼きの肉があったので、それも思い切り衝動買いしちゃったのよね。


 他の店も見てまわって色々買っちゃったものだから、かなりの量になってしまった。さすがに斜め掛けのバッグに入れるには無理があったので、途中でリュックサックみたいなバッグも買ってしまった。これから先、町と町の間が長いのはわかってるだけに、変に思われないことが大事だと思う。

 それにしても、アルム様のお小遣い、全然減りません。ありがとう!


 一応、ギルドで会ったあの男を気にしながら店を巡ったけれど、運よくというのか、遭遇することも姿を見ることもなかったのはラッキーだったと思う。残念だったのは、あの時焦り過ぎて、敵用のマーカーを付け忘れたこと。

 ……たぶん、大丈夫だよ。きっと。うん。



 今度の乗合馬車にも護衛の冒険者がついているみたいだ。今度は女性と男性の組み合わせ。この前見た、ボンテージみたいな格好の女性ではなくて、普通に冒険者っぽい格好の人で、ホッとする。さすがにアレはないわ……。


 二人とも他の護衛の人たちと情報交換してるのか、真剣な顔で話をしている。

 私も一応、冒険者にはなったけど、荒事ができるとは思えない。護衛のクエストを請け負えるのは、確かCランク以上からだったはず。まぁ、私には縁遠い話だろうなぁ、と思いながら彼らを見つめた。


 すでに何人かの乗客が御者の人と話してるようなので、私も彼らの後ろに並ぶ。私の順番になったので木札を見せると、そのまま馬車の中へと乗り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ