表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第5章 おばちゃん、クエストに挑戦してみる

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/420

第35話

 クエストの目標である枚数以上に手に入ってしまった『ハプン草』。ギルドで普通に買い取りもしてくれそうだけど、今の所、お金はアルム様からのお小遣いで事足りそうだから、売らずに自分用に取っておく。


 この『ハプン草』、傷薬になる薬草で、王都で薬師のおばあちゃんも乾燥させたのを保管してたのを思い出した。採ったばかりのが青々しているのと比べると、おばあちゃんが使ってたのは茶色く変色してて、同じモノとは思えなかったけど。

 鑑定で調べてみると、品質によって効能が変わるのもそうだけど、採りたての状態で調薬に使った方が効果がいいということもわかった。乾燥したものでも傷薬として使えるけど、治りの早さや、傷の残り方が違うようだ。

 せっかく『調薬』のスキルを得たのだから、自分でも薬を作ってみたい。これから先、何があるかわからないしね。


 二つの麻袋を用意して、ギルドに出す分と、自分用とに分けた。特に、状態のいいヤツを多めに自分用に取っておくことにした。悪いのも取って置いたのは、お試し用。絶対、失敗するもんね。


 さくさくと調子よく『ハプン草』を採っていると、その近くに他の薬草もいくつか生えているのに気付いた。例えば、熱さましに効くという『タイムン』、下痢止めに効く『メディカ』。この辺は、そういう薬草が多いみたいで、この機会を逃す私ではない。

 ポーションの材料になりそうな『モギナ』や『メメナ』のような薬草は、こういう草原のようなところには生えていない。たぶん、この森の奥のほう、魔物とかがいそうなところに生えているのだろう。


 立ち上がって、森の方に目を向ける。

 入口付近は木がまばらだから、まだ日差しが入っているけど、ちょっといけば、鬱蒼とした感じになっている。

 今の自分では、採りに行く勇気はない。魔法とか色々使えるはずだけど、まだ経験値低すぎてダメでしょ。例え、私の存在で弱い魔物が出てこなくても、強いのが出てきたら一発でやられちゃいそう。想像しただけで、ブルルッと寒気で身体が震えた。

 今度、魔法の実地訓練しないとダメかもしれない。そう思ったら、気が重くなった。


「そろそろ、戻るかな」


 思った以上に、色々な薬草を採ることが出来た。お陰で、空いてる麻袋がなくなってしまった。ちょっと整理用の袋も調達しないとダメかもしれない。

 夕方というには少し早いけど、距離から言っても、領都に着くころには日が沈んでいそうだ。

 斜め掛けした見せかけ用の肩掛けバッグを掛けなおすと、私は鼻歌交じりに領都へと向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ