表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第28章 おばちゃん、悪い人とニアミスする

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

406/420

第361話

 その移動中に気付いたことがある。

 私たちが王都に近づくにつれ、あの靄が晴れていったことだ。そういえば、私の聖女としてのスキルである浄化、中程度の都市なら可能って言っていたっけ。王都自体、全然、中程度なんかではないけれど……もしかして、浄化の範囲もレベルアップしてたりして?

 魔素の一歩手前とはいえ、靄に聖女の浄化の力が効いているのが目に見えてわかることに、びっくりだ。残念ながら、それがわかっているのは私や精霊王様だけだろう。

 それでも、王城の上にある傘雲だけはしぶとく残っている。もしかして、あそこに、原因となるものがあるんだろうか。


 しかし、今はそんなことよりもアリス母様のことだ。

 王都にはギルドカードのおかげですんなり入れた。王都の中は、大きな街のはずなのに、人気が少ない。靄は晴れているけれど、なんだか活気がない感じだ。

 私は地図情報を広げる。大きな王都の地図が広がり、エドワルドお父様たちのいる場所がここから北側にある街なのがわかった。それと同時に。


「ああ……なるほど」


 王城の中に、見覚えがある名前と赤いマークがあった。


「偽聖女も、いるんだっけ」


 アイリス・ドッズ侯爵令嬢。確か彼女は帝国の貴族だったはずだけど、今は、こっちの学校に来ていたと聞いている。そして、今ではこの国の皇太子の婚約者にまで成りあがったらしい。

 もう、それを思い出しただけで、彼女の怪しさ、満点で、思わず苦い顔になる。もしかして、あの傘雲、彼女のせい? とか、安直に考えてしまう。


「なんだ、場所がわからないか?」


 心配そうなイザーク兄様に、ふるふると顔を横に振って否定すると、北側に向かう道を指さした。


「あっち」

「なるほど……貴族街の方だな……カークの言うように、ロンダリウス侯爵家か」


 エドワルドお父様たちが、ここ1か月、ロンダリウス家に何度か訪れていたという情報がカークさんのところに入っていたらしい。今回の指名依頼の依頼主、ということだろうか。

 私たちは黙々と街の中を進んでいくが、本当に、ここは王都か? と思うくらい、人影がまばらだ。


「精霊王様」


 思わず、こっそり私の肩に乗っている精霊王様に声をかける。


『なんだ』

「うん……もしかして、こんなに人がいないのって、あの靄のせいかな」

『どうだろうな……我々精霊ですら気持ち悪く感じるのだ。人族など、身体に不調が出ていてもおかしくはない。もしかしたら精神的に病んでいる者もいるかもしれんな』

「やだ、物騒ね……」


 私たちの会話に、イザーク兄様も顔を顰める。

 気が付けば、貴族街に入る門の所まで来ていた。今回もギルドカードで入れるかと思いきや、顔色の悪い衛兵たちに引き止められてしまった。ここから先は紹介状や入るための認証カードを持っている者しか入れないのだとか。

 仕方なく一旦門から離れたけれど、私たちには精霊王様がいるのだ。こっそり、衛兵たちの視界に入らない建物の影へと転移してもらう。


「お父様たちは、もうちょっと北側だね」

「カーク、ロンダリウス侯爵邸の場所は」

「はっ、北側の王城近くにあったかと」

「よし」


 私たちは足早にその場から立ち去った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ