表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第28章 おばちゃん、悪い人とニアミスする

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

403/420

第358話

 ヘリオルド兄様の顔が、怒りで真っ赤になって、身体が震えている。ああ、青筋立ててるよ。若かろうとも、あんまり怒りすぎるのは身体に悪いのに。


「兄様、落ち着いて。そんなことよりも、お父様たちの依頼内容とか、目的地みたいなのを知りたいんだけど」

「あ、ああ、そうだな。レート、わかるか」

「え、エドワルド様たちでしたら、オムダル王国の貴族の方からの、指名依頼ということしか存じません」

「なんだと」

「具体的な内容は、あなたではわからないの?」


 そう問いかけると、レートさんも困ったような顔になる。一応、事務方の上の人っぽいんだから、それくらいの権限はありそうだと思ったんだけど。


「いやぁ……一般に掲示されるような依頼でしたら、私たちでもわかりますが、上級ランクの指名依頼になると、サブマスター以上でないと……」


 なんてこったい。

 私は大きなため息をつくと、ヘリオルド兄様とイザーク兄様に、その後の連絡の有無を確認した。しかし、どちらも、あれ以降の連絡がないらしい。


「何か、ございましたでしょうか」


 不安そうなレートさんの問いに、ヘリオルド兄様はこめかみを揉みながら、答えずに出ていくようにと手を振った。あまりにも不機嫌な様子に、さすがのレートさんも、すごすごと出ていく。

 ドアが静かに閉まった後。


「お兄様、お父様たちはオムダル王国の王都にいるみたいよ」

「そうなのか!? そもそも、父上が慌てるような母上の容体なんて、尋常ではないと思うんだが」


 ヘリオルド兄様は立ち上がると、苛立ちを隠そうともせずに、部屋の中をウロウロし始める。確かに、アリス母様が風邪くらいで倒れるイメージはまったくない。むしろ病気の方が逃げ出しそう。


「パメラ姉様たちは、戻っていないのでしょう?」

「ああ。最難関のダンジョンの攻略に手こずっているらしい。近いうちに諦めて帰ってくると思うが」


 そう答えたのはイザーク兄様。

 双子はまだ、コークシス王国のダンジョンに潜っているらしい。そんなに楽しいのか。

 それを聞いたら、身内でまともに動けるのは、私とイザーク兄様しかいないのは自明の理。


「私が様子を見に行くしかないか」

「ミーシャ……」


 ヘリオルド兄様が申し訳なさそうな顔になる。うん、まぁ、仕方ないやね。


「ただ、私の力ではオムダル王国の王都に直接は転移できないの……風の精霊王様、いらっしゃる?」

『ああ、オムダル王国だな、すぐにでも行けるぞ』


 いつも颯爽と現れるミニチュアサイズの精霊王様。私の肩にのって腕を組んでる姿は、可愛らしい。


「ミーシャ様」


 ずっと無言だったオズワルドさんが、急に声をあげた。


「オムダル王国は、今や新興宗教のハロイ教の総本山がございます……例え、精霊王様がご一緒とはいえ、お一人で乗り込むのは」

「大丈夫よ。どうせ、イザーク兄様、来てくれるんでしょ?」


 というか、有無を言わせず、同行させる気、満々だけどね。


 ――そうか、ハロイ教か。


 それを聞いたら、余計に面倒ごとに巻き込まれそうだなぁ、と思ってしまう。


「イザーク兄様、すぐに出られる?」

「少し待ってくれ。部屋から荷物、取ってくる」

「早くしてね」


 私から声をかけたのが嬉しかったのか、イザーク兄様が目をキラキラさせながら、執務室から飛び出していく。


「……ミーシャ、すまん」


 ヘリオルド兄様の疲れた声。

 私は励ますように、彼の背中を軽くたたいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ