表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第26章 おばちゃん、エルフの常識に困惑する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

382/420

第340話

イザーク兄様は真剣な顔で乗合馬車を見つめている。


「ミーシャ、馬車を買うのはいいが、御者はどうする」


 その言葉に、一瞬、頭が真っ白になる。


「あー……イザーク兄様は……やったことない?」

「いや、無くはないが、私だけではな」


 確かに、私はやったことはないけど、長時間の運転は車でも大変だった気がする。助手席専門でナビしかしたことなかったけど。

 それをイザーク兄様だけに任せるのは、確かに大変だし、万が一の時、すぐに動けない可能性の方が高いか。魔物は私の力である程度は襲ってこないだろうけど……盗賊とかは、また別だものね。やたらと精霊王様に頼るのも……なぁ。


「そうだよねぇ……私もやったことないしなぁ」


 大概、双子とかイザーク兄様と一緒に馬での移動だったしなぁ。

 ここでも馬での移動にするか。いいアイデアだとは思ったのだが。


『ふむ、美佐江』

「何?」


 そう言って不意に現れたのは、今日の担当の火の精霊王様。当然、ミニチュア版が、私の肩の上に座っている。


『もしよければ、この町に御者を任せられそうな者がいるようなのだがな』

「え?」

『私の信者……のような者たちなんだが』

「え、信者? まさか、エルフ?」


 この国で精霊を信仰していると言うと、あの怪しいエルフしか頭に浮かばなかくて、思わず顔を顰めてしまう。ああ、どんどんエルフのイメージが……


『何を言っとる。獣人じゃよ、獣人』

「エルフじゃないの?」

『うむ、確かにこの町には数人、エルフはおるがなぁ、お前を任せられそうなのはおらん』


 どうも、あの厄介そうな宿のエルフを見て、精霊王様たちでお話し合いが持たれたそうで。早速、この町の調査をしたらしい。

 ……『精霊王』なのに、イザーク兄様並みに過保護になってませんか?


「でもさ、エルフって、精霊を敬ってるって話だったよね」

『多くはそうだ。しかし、この町におるのは……あまり質がよくない』


 眉間に盛大な皺がよってますよ?

 その様子に、あんまり詳しくは聞いてはいけない気がした。


『とにかくだな、目星はつけてある。私の後をついてこい……そうだ、先触れを出しておこうか』


 そう言うとすぐに、火の精霊王様よりも一回り小さくて、もう少し派手でない子が一人、ぽよんと現れ、ぺこりと頭を下げたかと思ったら、ヒュンッと消えてしまった。


『よし、あっちだな』


 何やらご機嫌な精霊王様に、ついていって大丈夫なのか、逆に心配になる。

 町の大通りを、スイスイと人の流れを縫うように動く火の精霊王様。しかし、誰もそれに気付かないっていう不思議。私とイザーク兄様にだけ見えるようにしてるって、凄いな。


「あ、痛っ」


 私はイザーク兄様のマントの端を掴みながら歩いていたのだが、私よりも体格のいい男の子にぶつかってしまった。それでもマントの端を離さなかったせいで、イザーク兄様の方が引っ張られたことに気付いたようだ。


「ミーシャ!? どうかしたか!」

「ごめん、ごめん、大丈夫、それよりも、君……あれ?」


 ぶつかった子の方が大丈夫かな? と思ったのに、その子の姿は、もうなかった。


「……まぁ、いっか」


 私は肩をすくめると……イザーク兄様に抱えあげられた。おい、私はそんなお子様じゃないぞ!?


「……兄様」

「これなら、ぶつかることもあるまい?」

「いや、そうだけどさ」


 中身おばちゃんには、ちょいとばかり……いや、かなり恥ずかしいんだけど。


『美佐江、イザーク、早くしろ』

「すみません」

「ごめーん」


 呆れたような火の精霊王様の声に、私たちは同時に謝って、思わず、笑ってしまう。


『もう少しだから、早くいくぞ』

「はいはい……はぁ、兄様、お願いしますね」

「おう」


 私たちは、火の精霊王様の後を追い、港の方へと向かうのであった。

 …… イザーク兄様がご機嫌だったのは言うまでもない。


* * *


 港町の裏町には、表通りに出てこないような連中が、いくらでもいる。

 薄暗がりの中をニヤニヤしながら歩いている子供もその一人。

 先ほど、ミーシャにぶつかった子供だ。


「やったね、こんな上等な髪飾りだったら、親分も喜んでくれるかな」


 ミーシャはまだ気付いていないが、あの忌々しいエルフに渡された髪飾りは、この子供によって掏られていた。


「いくらぐらいになるんかなぁ」


 掏りの頭に渡す時に、盛大に褒められることを期待しながら、子供は裏町の舗装されていない道を嬉しそうに走っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ