表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
閑話

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

362/420

人を呪わば ーコークシス第三夫人の場合ー (1)

 時は、ウルトガ国王の番、サンドラの解呪をミーシャが行っている頃。

 コークシス国王の第三夫人は食事を終えて、第三夫人専用の浴室で、優雅にゆったりと湯船に浸かっているところであった。


「そろそろ、あの者は消えてくれたであろうかのぉ」


 気持ちよさそうな深い溜息が、浴室の中に響く。


 すでに三十も後半になった第三夫人の元へ、国王の渡りはまったくなくなっていた。最初の子を流行病で亡くしてからは、子を生すことは出来なかったとはいえ、元は隣国ナディス王国の末の姫。容易く離縁をするわけにもいかず、コークシス側でも持て余し気味な存在であった。

 今では、国王の方は十代半ばの小娘にうつつを抜かしているらしい。しかし、そんな国王への嫉妬心など、当の昔に消えていた。今は、義理の息子となった二十八になった第三王子へと想いをはせる。

 手元に引き取った当初は、十歳程しか離れていないとはいえ、自分の息子だと思おうとしていた。しかし、徐々に成長していく姿に、心が惹かれていくのを止めることは出来なかった。エルフの容貌を色濃く残した第三王子に、多くの女性たちが熱いため息をもらす。第三夫人もその一人となっていく。


「あの人がいる限り、私の存在はずっと貶められ続けるのです」


 ことあるごとに義母にこぼす第三王子。『あの人』とはウルトガに残った実母のこと。

 実母を残してウルトガから引き取られたこと、ウルトガに嫁いだのに月足らずで生まれたこと、そして『王弟の落とし胤』。

 婚約者が決まらないのは、こういった噂の存在が大きい。そして、王位継承権をいまだに得ていないことが、多くの貴族たちが静観している理由でもある。

 辛そうな表情を浮かべる第三王子の姿に、恋に狂った第三夫人が騙されるのは簡単だった。


「あの人がいなくなればいいのに」


 第三王子が吐き出すように言った言葉に、ギュッと手を握りしめ、見つめあう二人。傍から見たら、年の離れた恋人同士に見えたかもしれない。


 そんな麗しい義理の息子との時間を思い出しながら、白魚のような濡れた手を伸ばし、その先を見つめる第三夫人。今は皇太子候補となるべく、離宮を離れ、ダンジョンに向かった第三王子。義理の息子に懸想している自分を、愚かと思いながら、それを抑えられずに愚行に走ってしまった自分に、嘲笑を浮かべる。


 ウルトガの実母に付けている者たちは、時間をかけて、すべて第三夫人の手の者に入れ替えた。初めはただ監視のためだったのが、いつか存在を消し去るために、と思惑は変わっていく。


 そして、ついにその手段を手に入れたのは、半年ほど前のこと。

 ナディス王国の伝手を頼って、ハロイ教の信者を名乗る者が現れた。かの帝国でも、じわじわと勢力を広げているという噂を聞いていた第三夫人は、その者の話を興味深く聞いていた。

 その会話の中、呪殺について聞いた時、第三夫人は、これだ、と思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ