表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第24章 おばちゃん、獣人の国へ行く

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

331/420

第295話

 とりあえず、地図情報を確認すると、今回の階層は迷路のような作りになっているようだ。まさに私のイメージする通りのダンジョンである。今の浄化で、この部屋から出る通路方向には赤い点は見えなくなった。ということは、ここもアンデッド系のダンジョンの可能性がある。

 そして、ここから最短で次のセーフティーゾーンに行くにしても、かなりの距離があるのもわかった。私はほとんど抱えられていたものの、ちょっと疲れてきていた。それは、イスタくんも同様だ。獣人とはいえ、大人の身体のペースについていくのは疲れるだろう。さすがに、どこかで腰を落ち着かせたいけど、下手をすれば後方のゴンドーたちに追いつかれて面倒なことになりそう。

 ジッと地図情報を見ていると、この階層の真ん中よりも手前あたりに、開けた場所があるのに気が付いた。


「……ニコラス兄様」


 魔石を拾っていたニコラス兄様に声をかける。手にしている革袋は、すでにパンパンになっている。私は新しい革袋とそれを交換して仕舞い込む。


「なんだい」

「ここから、少しいった所に少し開けた場所があるようです。赤い点もないようですし、そこで一旦、休みましょう」

「わかった」


 全ての魔石を拾い終えると、結界を解いて、上の様子を窺う。


「あのモンスターハウスが、そうそうすぐになんとかなるとは思ってもいないだろうから、まだしばらくは気付かないだろ」


 私の背後に立ったヘリウスがそう言って、なんだか嬉しそうだ。まぁ、気持ちはわかるけど。

 モンスターハウスだった場所を出たその後は、ひたすら浄化しまくって、いくつかの曲がり角を曲がり、目的の場所へと向かう。もうヘリウスたちは何も言わない。私たちの後を素直についてくる。大人しくしてくれるのはありがたい。

 そして到着してみたら、ドアがついていた。まさかの、洞窟にドア。鍵がかかってるのか開かない。どういう仕組みだ?


『私が壊そう』


 いきなりミニチュアサイズの火の精霊王様が現れたかと思ったら、青い炎の玉が空中に浮かんだ。


「え、何するの」

『まぁ、見てろ』

「ちょ、ちょっといきなり……うわっ!?」


 ドゴーンッという派手な爆発音とともに、熱風がこちらに向かってくるかと思いきや、さすが火の精霊王様、ちゃんとバリアみたいのを張ってくれていた。

 というか、密閉空間でいきなり火の玉で爆破とか、窒息死してもおかしくない。そうならなかったのは、バリアのおかげなのか、ダンジョンの性質のせいなのか。

 そして、突然過ぎて硬直している皆の中で、いち早く復活したのはニコラス兄様。もくもくと煙が上がる中、精霊魔法で煙を散らしてくれた。

 それにしたって、いきなりはない。


「……精霊王様」

『うん……!?』


 私の怒り具合が伝わったのか、ちょっとプルプルしだした精霊王様。ジロリと睨んだだけで、小さな光の玉に変わってしまった。


「いきなりはやめてください。心臓に悪い」

『……すまん』


 はぁ、と大きく溜息をついた私は、ドアの破壊された部屋? の方へと目を向けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ