表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第23章 おばちゃん、ダンジョンに挑戦する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

301/420

第266話

 煮込みの美味しそうな匂いが鼻につく。せっかくの料理が、こんな状態になったのにムッとしたと同時に。


「ぎゃぁぁっ!?」


 甲高い声がフロアに響き、その声を発した相手に慌てて目を向ける。

 従者の私が料理を取ろうとしているのが気に入らなかったのだろうか。私の肩をつかんだのは、年のころは十三、四歳くらいの立派な服を着た、少しばかり肉付きのいい男の子だった。格好からして、貴族なのだろう。

 その男の子の右手が……燃え上がっている。


「やめて」


 状況をすぐに理解した私は、押し殺した声でそう言うと、炎はすぐに治まった。護衛の火の精霊王様、やりすぎですよ。

 相手は子供。殺意のない、悪意……ともいえない、単に偉そうに権威を振りかざしただけなのだろう。でも、護衛たる精霊王様にしてみれば、安易に私が転ばされたわけで、許せなかったのかもしれない。それでも、だいぶ手加減してくれてると思う。普通なら全身丸焼け、骨すら残らないだろうに、私をつかんだ右手だけ、それも皮膚の火傷程度なのだから。

 赤く焼け爛れた皮膚の匂いが、せっかくの美味しそうな匂いを完全に打ち消している。子供のぎゃぁぎゃぁと泣き叫ぶ声は止まらない。

 周囲の目が私を突き刺すように見つめるけど、悪いのは私じゃないし。

 ゆっくりと立ち上がってから、自分の胸元と床に目を向ける。『クリーン』の魔法をかければ染みが残らないだろうけど、気持ちの方は、げんなりしてしまうのは否めない。


「どうしたというのだっ」


 いきなり別の怒鳴り声が聞こえてきた。人ごみをかきわけて現れたのは、見るからにアレの親だとわかる、同じように肉付きのいい(いや、むしろブタ)中年の貴族の男。


「パパァ!!!」


 男が十三、四にもなって、パパ呼びかい。

 泣き喚く男の子を抱きしめ、私を睨みつける男に、私の方も冷ややかな目を向ける。


「これは、お前がやったのか」

「いいえ」


 やったのは火の精霊王様だから嘘は言っていない。その精霊王様は光の玉になって、浮かんでる。ちょっとお怒り気味。周囲には、その光の玉に気付いている者は誰もいないようだし、その怒りにも気付くわけもない。ニコラス兄様あたりがいたら、真っ青になってるかもしれないけど、その姿はここからは目に入らない。


「こいつが、こいつがぁっ」


 自分が人のことを転ばしたことを棚に上げて、私を指差す馬鹿。その途端、ブタが憤怒の表情で私の方にやってきて、太いソーセージみたいな指をした大きな手を振りかざした。

 自分の子供の言葉しか聞かずに、(見た目は)子供相手にいきなり暴力に訴えるのか。

 こんな人目があるところで結界など張れない。私はブタを睨みつながら、殴られる衝撃を覚悟する。


『美佐江!』


 火の精霊王様の光の玉が怒りで膨張するけど、私の視線に、それ以上に動かないでいてくれる。

 

「生意気な奴めっ……ぐぁっ!?」


 ブタが怒鳴り声とともに、手を振り下ろそうとした時、その手首が誰かに掴まれた。


「うちの子が何か」


 そこには凄い笑顔のニコラス兄様と、激おこのパメラ姉様が、仁王立ちしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ