表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第18章 おばちゃん、学園に潜入する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

234/420

第203話

 とにかく、この気持ち悪い集団から、一旦離れることにする。以前会った時の第三王子の印象として、異常な感じは受けなかったけど、今、目にしている彼は、なんか違う。恋に浮かれてる、と言えばそうなのかもしれないが、私から見ても、この状況はいただけない。どう見ても変。昔の学園ドラマでも、こんな男どもに囲まれるヒロインとか、ない、ない、ない。

 それに、彼女が意図して彼らに何かをしているのであれば、特に、一緒にいる相手が第三王子という存在だけに、マズイ状況のように思える。


 とりあえず、スルスルッと、練習場の出入り口近くへと向かう。自然と隅の方で固まっていた女子集団の近くに寄っていくことになる。なんとも険悪な雰囲気なのが伝わってきて、ちょっと怖い。気持ちはわかるけど。


「……ハリオン様まで……」

「……なんで、皆様、あの方にばかり……」

「……婚約者を放っておいて、あれでは……」

「……次期宰相の補佐となるというお話も危ういですわね……」

「……近衛騎士団に入られるというお話だって……」


 『ハリオン様』が誰だかわからないけど、聞き捨てならないキーワードが聞こえた。あの中に、宰相だとか、近衛騎士とか、国の中枢に入ろうというメンツも含まれてるんですかい? 確かに、第三王子と行動を共にしているからには、先々、そういう立場になりそうな人間が集まっていそうではあるけど。

 単純に、第三王子と純粋な恋人同士ということであれば、子爵令嬢に多少の腹黒さがあっても、いいかなと思ってたけれど……これは、ちょいと違う話になりそうな予感。

 ご令嬢たちの噂話は止まらない。私もついつい足を止めて、聞き耳を立てる。


「……とみに最近ひどくありません?……」

「……ええ、そうね。以前は、まだ微笑ましい程度でしたのに……」

「……何か、勘違いされたんではありません? 婚約者候補など……」


 私が王子と会った頃はそうでもなかった、ということなんだろうか。チロリと、王子たちの集団へと目を向ける。 

 とりあえず、教会の方にご相談、ですかね。

 黒い靄のことを理解してもらえたのは教会の枢機卿たち。彼らなら、あのピンクの靄のこともわかるんではないか。ああいう状態を見ると、集団感染ならぬ集団催眠みたいなものかもって、思ってしまう。

 ご令嬢たちから離れると、出入り口のドアのそばで立って授業が終わるのを待っていると。


『むぅ……なんか、臭いぞ』

「んっ!?」


 いきなり耳元で聞こえた甲高い子供のような声に、叫ばなかった私、偉い。いつの間にか私の肩に、鼻を抓んだ、ちびっ子な風の精霊王が座ってた。


「いきなりやめてくださいよ」


 声を押し殺して、文句を言う。近くに女子の集団がいなくてよかった。


「おっと、すまんすまん」


 そう言ってふわふわ浮かんだ風の精霊王。全然、悪気が無さそうで、ちょっとっムッとする。しかし、精霊王は気まぐれに出てくるのだ。でも、唐突なのは、心臓に悪い。


「しかし、こんな甘ったるい匂いの中、よく、人間はいられるものだな」

「え、甘ったるい?」


 鼻を抓んだまま、顔をしかめる精霊王。

 そんな匂いなんかしてるかしら。私の鼻が馬鹿なのか。しかし、誰も気にしていないようだけれど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ