表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第15章 おばちゃん、店を持つ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

186/420

第155話

 リンドベル領に戻り、過ごすこと一カ月。

 なんと、領都に、小さな店……薬屋さんを開くことになった。カーテンを開いた窓から見上げる空は青く澄んでいて、開店日和。


「さてと、薬屋稼業、始めますかねぇ」


 そう呟くのは、シャトルワース王国で世話になった薬師のおばあさん……の姿をした、私。子供の姿の私では、店主としては厳しかろう、という話になったので、おばあさんの格好で始めることになった。

 本当は、本来のおばちゃんの姿の私でやりたいところなんだけど、何分にもこちらの衣装での変化が出来ない。いいんだか、悪いんだか。中途半端な変化のリストの能力。そこは上手く使うしかないのだろう。

 窓際から離れ、店内の掃除を始めながら、私はリンドベル領に戻って来てからのことを思い出す。


              *   *   *


 久しぶりにヘリオルド兄様たちと一緒に王都から戻って来てみれば、エドワルドお父様を始め、皆から大いに歓待された。あまりの歓待ぶりに、髪から衣装から、ぐしゃぐしゃになってしまって、最後にはジーナ姉様に皆が叱られるというオチまでついた。


 戻ってすぐ、アリスお母様から、魔術師の先生と、薬師の先生を紹介していただいた。

 魔術師の先生は、リンドベル領で隠居していた、アリスお母様の恩師であるヨック・ドーン師。白いお髭がふさふさな、まさに映画などに出てきそうなザ・魔術師、という感じ。それだけでワクワクしてしまった。

 すでに王都で伝達の魔法陣は学んでいたけれど、せっかくだからと、本来なら学校で習うような魔術のお話を、お茶をいただきながら話してくれた。ついには、茶飲み友達のようになってたけどね。

 ちなみに、王都で私に魔法陣を教えてくれた先生も教え子なんだとか。ヨック師、おいくつなんだろうか……。


 一方で薬師の先生は、魔の森の近くにある村に住む、エルフ族の薬師、ポポ・メッケルさん。エルフ族といっても、想像していたのと違って、随分と小柄……というか子供状態の私と同世代くらいの少年みたいに見えた。

 ポポさん曰く、大柄なエルフは狩猟向きな一族だそうで、ポポさんのような小柄なエルフは木の実の収穫や草花の栽培などに向いている一族なのだそうだ。中でもポポさんは『妖精に愛される者』という称号持ちで、薬師として一流なんだとか。

 その一流のポポさんが、なぜ辺境に? と思ったら、薬草を集めたり、調合したりする環境が、『魔の森』の近くのほうがいいらしい。『魔の森』というだけに魔素が多いからだそうだ。

 一応、各国にも規模の大小はあれど、『魔の森』とよばれるものは存在するそうだ。ただ、その中でも、四か国(トーラス帝国、シャトルワース王国、オムダル王国、レヴィエスタ王国)を跨ぐ『魔の森』は最大規模だそうで、魔素の濃度も濃い土地らしい。


 先生たちとの授業は、リンドベル家の屋敷で一週間ほど。予想以上に面白く、楽しく、その時間はあっという間に過ぎてしまった。

 魔術については、もともとの素養があったから、スムーズに理解し、実践的に使いこなせるようになった。自分でもびっくりだ。

 そして薬師の方は、調薬のスキルはあったものの、実際にやったことがなかっただけに、ポポさんの授業は非常にためになった。そして、最後にはポポさんに薬師としてやっていけそう、というお墨付きをいただいた。


 これでようやく、まともな手に職を得ることが出来た。『聖女』のお仕事? あれは、国に求められたら、やることであって、普段からやることじゃないと思う。あるいは、教会にでもいって、ボランティアか何かでやる、くらいじゃないか。なんとなく、お金を稼ぐためのスキルではない、と思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ