表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第13章 おばちゃん、『悪役令嬢』モドキになる

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

143/420

第120話

 さっさとこんな物騒なお城から立ち去りたかったけど、まだ肝心の外交官と話もしてない。そもそも、その外交官とやらは、どこにいるんだか。

 とりあえず、私の聖女としての力は認められたということで、私とイザーク兄様は、まだ落ち着かない広間を後にして、別のお部屋で待たされている。


 イザーク兄様に、さっきはなんで聖女の証拠を求められることを教えてくれなかったのか、文句を言ったら、兄様たちも聞いていなかったとのこと。だったら、なんで反論とかしてくれなかった、となるよね? どうも、私は気付かなかったんだけど、国王様から黙ってろっていう指示があの場でされてた模様。何それ。野球みたいなサインかなんかがあったのだろうか?


 今回の事件については、これから調査が入るらしい。あの男の子の身辺調査から始まるのかもしれないけど、どれだけ真相に近づけるのだろう。絶対、あの公爵が裏にいるに違いない。私の第六感がそう言ってる。具体的な証拠とかが、みつかればいいんだけど。

 ところで、王族の傍にあった赤い点の三つのうち、二つは気付いた(公爵と宰相の部下っぽい人)けど、残りの一つの赤い点がわからなかった。こういうの見落とすと、後々響いたりしそうで、少しだけ不安だ。


 ヘリオルド兄様は辺境伯ということもあって、まだあの場に残ってる。イザーク兄様も近衛騎士で、その上、副団長のはずなんだけど、私の護衛も兼ねて一緒にいてくれるらしい。近衛の仕事、しなくてもいいんだろうか。


 待っている間、私たちは美味しい紅茶を頂いている。一緒にスコーンっぽいのが置かれてたので、ハムッと食べてみた。うん、ポロポロしてて、口の中の水分持ってかれるね。飲み物がないと、ダメなやつだわ。

 部屋の中には私とイザーク兄様以外には、ハートの目をして兄様を見つめてるメイドさんたち。まぁ、わかるけどね。イケメンだもの。

 いつまで待ってないといけないんだろう? と思ってるところに、ノックもなく勢いよくドアが開いた。


「イザーク様! お帰りになったって聞いたわっ!」


 おおっと。誰ですか、この女の子は。

 年齢的に言えば十四、五歳くらい。あの第三王子と同い年くらいだろうか。ピンクブロンドのクルクルとカールした長い髪を両サイドに二つにしばってる姿は、髪の色を違わせた、昔見たアニメのキャラクターに似ている。残念ながらそばかすはないようだけど。

 真ッピンクのドレスが、わさわさと揺らしながらの登場に、私はスコーンを口にしたまま、固まってしまったよ。


「……エミリア様」


 兄様はドアが開くと同時に立上り、腰に下げてた剣を抜く体勢を取ったけど、相手が女の子とわかったせいか、すぐに姿勢を正した。そして、困ったような顔で彼女の名前を呼んだ。

 ドアのところに衛兵さんがいたはずなのに、勝手に入ってきている様子だと、王族の関係者なのだろうか。そうだったとしても、あまりの警備の甘さに、眉間に皺がよる。それにノックもせずに入ってくるって、この世界のマナーとしても、どうなのよ。壁際にいたメイドさんたち、顔、怖くなってるよ。

 それでもエミリアと呼ばれた女の子は、周囲の厳しい視線をものともせず、笑顔で兄様に駆け寄り、抱きつこうとした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ