表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~  作者: 実川えむ
第10章 おばちゃん、実家(仮)に向かう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

108/420

第91話

 私の厳しい視線が、自然とドアの方に向く。それに気が付いたイザーク様も厳しい顔になり、目をドアの傍に立っていたオズワルドさんへと向ける。当然、その場にいる人々も、オズワルドさんに集中しちゃうわけで。


「ミーシャ、結界をはずしてくれ」

「……はい」


 結界が消える音なんてしないから、消した後にオズワルドさんに小さく頷いて見せる。

 そして、オズワルドさんは勢いよくドアを開けた。

 

「わっ!?」

「……何か、御用ですか」


 男性の驚きの声が聞こえたけれど、それに対するオズワルドさんの声は、かなり冷ややか。

 ドアの隙間から見えたのは、ダークブラウンの髪に細い目をした文官。周囲が美男美女の比率が高いせいか、場違いかもしれないけれど、平凡な容姿に逆にホッとしてる自分がいて、内心、苦笑い。

 なんとなく見覚えがあるな、と思ったら、そうだ、屋敷に向かう時に、ほんのり赤かった人だ。年齢的には二十代半ばくらいか。


「あ、い、いえ……たまたま、通りかかっただけで」


 うん、ダウト。私、ずっとウロウロしてたの知ってるし。言葉もそうだけど、部屋の灯りに照らされたその顔は、血の気がひいたように真っ青。悪いことして見つかった、って顔してる。……若いな。


「もしや……君は、ワクメイ子爵のところの…」

「!? は、はい……ワクメイ子爵が三男のショーン・ワクメイでございます……」


 最初訝しそうだったイザーク様が、突如、何かを思い出したかのように声をかけた。

ワクメイと呼ばれた男性は、作り笑いを浮かべようとして失敗したって顔してる


「イザーク殿、ワクメイと知り合いであったか」

「帝国での留学時代に。王国の学園から一カ月ほどの短期留学組がいましてね。その際に」

「ほお、たった一カ月の関りで、よく覚えていたな。むしろ、それだけ印象に残るようなことをしでかしたか? ワクメイ」

「え、あ、いえ、そんなことは……」


 ハリー様の言葉に、オドオドと返事をするワクメイ氏。

 まさかのイザーク様の知り合いとか、予想外だけど、それでも、この人の赤い色は変わらない。私は密かに、じっとりと観察する。小柄なせいか、気付かないのだろう。チラチラとイザーク様に向けられる視線には、険がある気がする。


「用がないようであれば、下がって良いぞ」

「はっ……失礼いたします……」


 ドアが閉まる瞬間、やっぱり最後に見るのはイザーク様。なんか因縁でもあるんだろうか。パタリとドアが締められて、しばらくは誰も言葉にしない。私の地図情報には、まだ赤い点が残っているけれど、徐々に部屋から離れていった。


「……もう、いいでしょう」


 私のその言葉に、皆が大きなため息を吐き出すとともに、一気に肩の力が抜ける。意外に全員、緊張してたのね。その中で、ハリー様一人だけ、納得いっていない様子。

 私は再び結界をはると、ハリー様に簡単に説明をする。私の地図情報と悪意感知のことを。


「……まさか、そんな便利なスキルをお持ちだとは」

「これのおかげで、先日のオークのこともわかったのです。本当、ミーシャはすごいですよ」


 ハリー様の驚きの言葉に、イザーク様がなぜか自分の事のように自慢げに話してて、私の方が恥ずかしいんですけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ】
2022年4月8日
モンスターコミックスfより発売


おばちゃん聖女コミックス

ミキマサハル先生

【書籍化】
ツギクルブックスより発売中

おばちゃん聖女

イラストレーター:那流様

小説家になろう 勝手にランキング

cont_access.php?citi_cont_id=791464659&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ