表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

鏡の雫【夏のホラー2025】

作者: 江渡由太郎

【鏡の雫】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 あつしは夕方のサッカー部の練習を終え、汗まみれの髪を洗い流そうと浴室に入った。湿った蒸気が立ちこめる中、鏡は白く曇り、湯気の膜の向こうにかろうじて自分の影が揺れて見えた。


 蛇口をひねるとシャワーが勢いよく流れ、淳はシャンプーを泡立てて頭をこすった。泡が耳に流れ込み、視界は塞がれている。手探りで鏡に目をやった瞬間――胸の奥が冷たく縮む。


 鏡の向こうで「もうひとりの自分」が、わずかに遅れて動いていた。


「……え?」


 慌てて目をこすった。水滴が目尻から流れ落ち、視界が歪む。だが確かに、鏡の中の自分は一瞬、こちらの動きよりもワンテンポ遅れ、さらに口元がにやりと歪んだ気がした。


 泡を流そうと頭を傾ける。シャワーの音がやけに大きく、浴室の外界を切り離していく。鏡を確認すると、今度は――鏡の中の自分が、頭を上げてこちらを見返していた。


 現実の淳はまだうつむき、泡を流している最中だったのに。


「やめろよ……」


 心臓が激しく脈打つ。怖いもの見たさで視線を逸らせずにいると、鏡の中の淳は、血のように赤黒い水を頭から滴らせ、ゆっくりと口を開けた。


 ――ごぼごぼ、ごぼっ。


 泡ではない。まるで溺死した人間が喉の奥から水を吐き出すような音。浴室にはシャワーの音しかないはずなのに、その濁った水音が耳元で囁かれるように響いた。


 思わず鏡から目を逸らす。だが、足元に冷たい感触が走った。床に流れる透明な水のはずが――濃い鉄錆の匂いを放つ赤黒い液体が、足首をじっとりと濡らしている。


「うそだ……!」


 叫びながらシャワーを止めた。だが止めたはずの蛇口から、途切れなく水音が続く。視線を上げると、鏡の中で自分がまだ頭を洗い続けていた。


 その“もう一人”は、髪の隙間からのぞく白目をぎょろりとむき、歯茎まで露わにした笑みを浮かべている。


 ――ゴシ、ゴシ、ゴシ。


 泡立てる仕草は次第に荒々しくなり、爪が頭皮を裂き、血混じりの泡が流れ落ちる。浴室には血の鉄臭と腐臭が入り混じったような匂いが立ち込めた。


 恐怖に震える足が勝手に後退る。だが退いたはずの自分の影が、鏡では一歩、こちらへ近づいていた。


 ガラスの表面が水滴で揺らめく。次の瞬間――。


「……あつし」


 はっきりと、自分の声で名前を呼ばれた。鏡の中の“自分”が、爪の剥がれた指を伸ばし、鏡の内側から叩き割るように手を突き出したのだ。


 パリン、と音を立てて曇ったガラスにひびが走る。血混じりの水滴が、こちらの頬へ飛び散った。


「いやだ……!」


 振り返る。しかし浴室の扉はいつの間にか閉ざされ、取っ手がどこにも見当たらない。蒸気が濃く立ち込め、視界が曇る中で、鏡の向こうの自分が、ずぶ濡れの髪を振り乱して這い出そうとしていた。


 ――鏡の表面は、もうただの境界ではなかった。


 冷たい指先が肩に触れた。


 悲鳴は声にならず、浴室はただ水音だけを反響させた。



 翌朝、浴室の鏡には大きなひびが入り、曇った表面に黒ずんだ手形が残されていた。

 しかし淳の姿は、家のどこにもなかった。


 鏡を覗けば、曇った奥に、今も泡立て続ける“彼”がいる。

 赤黒い水を滴らせながら、次にこの浴室を使う者を待ち続けて。


 ―― それ以来、この町では、シャワーを浴びながら鏡を見た者の多くが、行方不明になったという。




#短編ホラー小説

#ホラー小説



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ