062 タイムストップ③
「自分がタイムストップをかけられた場合、自分の時間が止まっていることは知覚できず、相手が瞬間移動したように感じるんだね」
お兄様の感想だけど私も同意見だ。
一週間ほど毎日訓練していたら、動きながらであっても割と発動できるようになってきた。
最初に魔法発動して無敵時間を作ってから攻撃する形なら割と簡単なんだけどね。身体を動かしながらだと魔法を発動するのは難しい。
攻撃された瞬間、反射的に魔法発動できるようになれば良いんだけどね。かなり難しいよ。
てか、お兄様はできてるんだけど、どういうこと?私の攻撃が元々遅すぎるから、余裕で魔法発動できるのだろうか?
「昨日、剣術の授業でトーナメント形式の試合をやったんだけど、タイムストップの練習になると思って使ってみたよ」
「どうでした?もちろん優勝ですよね?」
「うん、優勝したよ。少し卑怯な気もしたけど、ちゃんとした試合じゃなく、単なる試合形式の授業だったからね」
「タイムストップの使い心地はどうでした?」
「開始の合図の直後に間合いを詰めて魔法発動したら瞬殺だね。試合の途中で使うときはやはり難しいけど、魔法発動に成功したら勝利は確実だったよ」
身体を動かしながらの魔法発動の難しさは予想以上だよね。てか、お兄様は天才か?
剣術の試合で武術組(入試を武術で受験した人たち)を魔法組(魔法で受験したお兄様など)が倒すことはほとんどないらしくて、武術組のガチ勢がショックを受けていたそうだ。ごめんよ。
私のほうも武術の授業が(基礎体力作りが終わって)体術の内容に入っている。
型や技の説明を受けてゆっくりと反復練習している段階なので、まだ危なくはない。
組み手に入って、さらに試合ともなればかなり危険だよね。それまでにはタイムストップをマスターしなければ。
あと、ルーシーちゃんやブレンダにも教えてあげないとな。




