表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した女性SEの異世界魔法ライフ  作者: 双月 仁介
社会人編(5年目)
297/303

297 サクラ作戦

 私は通信魔道具を使ってシゲノリ大佐、じゃなかったシゲノリ少将に連絡した。対空魔道具(アンチエア)の製品化に目途(めど)がついたってことをだ。

 例の作戦(秘匿名称:サクラ作戦)についても、参謀本部の優秀な人員を活用して作戦案がほぼ出来上がったらしい。いや、その作戦名は何だよ。

 春先(今年4月)に帝国貴族が一堂に会する中、ベルンラント王国経由での共和国への侵攻作戦(作戦名:ベルンラント侵攻作戦)が発表される予定だ。そのタイミングに合わせて我が国で講和会議も開催される。二度目の講和会議だね。

 実際にベルンラント王国との国境まで軍を移動させるかどうかは最後まで悩んだらしいけど、リアリティを出すために2個師団を動かすことになったそうだ。これは本当は秘密裏に行うべきなんだけど、実は共和国への交渉カードなので師団の移動が察知されても問題ない。ちなみに、すでに移動を開始している。

 対空魔道具(アンチエア)については取り急ぎ製造する20台をこっそりと帝国に貸与(供与や販売ではない)する予定なので、作戦開始までには間に合うだろう。てか、本当に戦闘するわけじゃないので本当は不要なんだけど、これまたリアリティを出すためだね。

 あと、ベルンラント王国と密約を交わしているという嘘をもっともらしく見せるため、帝国の外交官がベルンラント王国に入国している(ただし、王国政府の要人と会うわけではない)。

 なんだか本当に奪われた国境砦を取り返せるような気になってきたよ。錯覚だけど。


 さぁ、あとは馬鹿貴族からリークされた情報によって共和国が適切に対応すれば、ベルンラント侵攻作戦は失敗する。よって、現在の国境線(ハルナ平原)が確定して終戦するって寸法だ。

 この屈辱的な講和の元凶は情報をリークした愚かな貴族たちに帰するってことで、めでたしめでたしというわけだね。

 というか、共和国が適切に対処してくれなかったら困っちゃうんだけど、まぁそんなことは起こるまい。


 ややこしい作戦だから「策士策に(おぼ)れる」にならないと良いけどね。てか、原案を考えたのは私か。

 まぁきっと大丈夫だろう。頼むよ、お兄ちゃん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ