表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した女性SEの異世界魔法ライフ  作者: 双月 仁介
社会人編(4年目)
240/303

240 飛行機械の開発③

 艦砲魔道具(シップガン)の発射テストが終了したので、そのまま降りてくるかと思いきや、飛行機械(ヘリコプター)が上空でふらつき始めた。

 え?何かあったの?

 左右への旋回や前進に後退などフラフラと危なっかしい挙動が連続している。ただ、ピタッと安定したと思ったら、ゆっくりと下降してきてきれいに着地した。

 私は飛行機械(ヘリコプター)に駆け寄り、何があったのか聞いてみた。

「アレン、お兄様、上空で危ない感じになっていましたけど、不具合が生じたのでしょうか?」

「ごめんごめん、アレン君に操縦させてみたんだよ。いや、なかなか筋が良いね。すぐに一人で飛べるようになるんじゃないかな?」

 はぁー、もう事前に言っておいてくださいよ。びっくりしたよ。

「マリア、面白いよ、これ。僕も本格的に操縦訓練をしてみたくなったよ」

 複座にして両方に操縦(かん)を付けた効果だね。後席の教官と前席の訓練生って感じで操縦訓練できるわけだ。

 うん、パイロットを増員するにはとても役立つね。考えてもみなかったけど。


艦砲魔道具(シップガン)の弾道特性はどうだった?狙ったところに命中したのかな?」

「ああ、わずかに手前にそれたかな。やはり砲弾が少しだけ風の影響を受けたようだね」

 なるほどね。まぁそこは射手のテクニックでカバーしてもらうしかないかな。


 このあと、希望者には飛行訓練として飛行機械(ヘリコプター)の前席に搭乗してもらい、お兄様という教官のもと上空で操縦させてもらったようだ。

 てか、私以外の人が全員操縦を経験したんだけど、私だけは乗せてもらえなかった。なんでよ、開発者なのに!

「いや、君の自動車の運転を見てみると、さすがに飛行機械(ヘリコプター)の操縦はさせられないかなぁ」

「ええ、おそらく墜落しますわね。シュミット様が後席にいたとしても」

 アレンやルーシーちゃんがひどい。自動車の運転も下手じゃないよ。


 開発の王命が下ってから約五か月、季節は夏の終わりでそろそろ秋の気配が(ただよ)っている。ようやく完成に近づいた。いや、もはや完成したと言っても過言ではない。

 共和国からの飛行機械の発表は行われていないけど、もしかすると死傷者続出で開発が頓挫(とんざ)したのかもしれない。

 我が国が世界初の飛行機械の発明という栄誉をつかめるかな?


 なお、スペックは以下の通りだ。

・横幅1メートル、全長4メートル(ローター含まず)

・ローター直径5メートル

・高さ3.5メートル(ローター部を含む)

・重量200キログラム(軽くて丈夫な素材を多用したため、かなり軽量化できている)

・乗員2名(前席は射手(ガンナー)、後席は操縦手(パイロット)

・武装は艦砲魔道具(シップガン)1台

・推進器は6台使用

・二重反転式ローターを採用

・最高速度は時速80キロメートル

・航続距離は160キロメートル(連続飛行時間は2時間)

・上昇限度は不明(温熱器(ヒーター)や酸素吸入器が無いので2000メートル程度だろう)


 ジャイロが無くてもローター自体のジャイロ効果で安定しているし、なかなか素晴らしいものを開発できたんじゃないかな。自画自賛。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ