表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白陽国物語 〜蕾と華と偽華の恋〜  作者: なななん
第二部 高位女官と一族の掟
27/77

1 ある朝

 



 ザッザッと手際よく肌衣の上に外衣を重ねていく手はよどみない。

 帯を少しきつめに締めた紫鈴(しーりん)は髪を丁寧に結い上げて唇に紅を差すと、背筋をぴっと伸ばして姿見を見た。


 王都・成遼せいりょうにある王宮、奥宮の朝は早い。

 夜が明けきらぬ内に身支度を整えて朝礼に向かうからだ。

 支度をして部屋を出ようとした時、姿見に移った髪飾りを少し整えようと腕を上げた時、っつ……と思わず声が出た。


 先日無茶な乗馬をした際に右肩を痛めたらしい。チッと舌打ちをする。

 仕方なく左手で整え、全身をもう一度見直してから官舎を出る。


 朝日が差し込む中、女官達が集まる朝礼の広間に足を踏み入れた時、騒めいていた場が一瞬静まり、またさわさわと囁きがもれた。

 再度舌打ちをしそうなのを、精神力で腹に収める。大方先日の騒動が知れ渡ったのであろう。

 好奇な視線は集まるが、声をかけてくる者はいない。

 今ここに居ない女官の件は事が大きすぎて聞くに聞けない、また、もう一つの件は怒気をはらんだ笑顔の本人には恐ろしくて問えないといった所か。

 しかし女官達は喉から手が出るほど知りたい筈だ。


 この国の今上帝である張煌明ちょうこうめいと側仕・呉青蘭ごせいらんの関係と、帝の側女と噂される伯紫鈴はくしーりんに婚約者が現れた、と言う事に。




 ****




 朝礼が済んだ後、紫鈴は表宮と奥宮の境にある特別な部屋に身体を滑り込ませた。

 扉を後ろ手に閉めて大きなため息を吐くと、機嫌が悪そうだね、紫鈴、と穏やかな声音がこちらに届いた。


「悪いなんてものじゃないわよ。あんた変わる?」

「遠慮する」


 笑いながら円卓から顔上げて答えたのは伯緑栄はくりょくえい。紫鈴の双子の弟だ。

 今は官衣を着てどこから見ても男だが、この弟、女装をすると紫鈴と見分けがつかぬ程の女性らしさを発揮する。

 幼い頃、見分けがつかない事をいい事に、とっかえひっかえ変わっていたずらをしていたツケが大人になって仕事としてやってきた。


 紫鈴が王命により王宮の外へ出る時に、緑栄が紫鈴となり奥宮を監視するのだ。

 その見事な化けっぷりは内情を知る者に言わせると、本人よりも女らしいとの評。だがそれだけは口が裂けても言ってくれるなと緑栄は思っている。


「奥宮に変わりは?」

「無いわ。表宮(そっち)は?」

「こちらも無いよ。あ、紫鈴の婚約者、腕利きらしいよ。王宮内の馬の調子を言い当てて馬丁頭の度肝をぬかしたらしい」

「……そんな情報はいらない」


 低くなった声に、緑栄はまずった、と口に手を当てた。


 この朴念仁が!! とギリギリと歯軋りが聞こえてきそうな雰囲気に、緑栄が慌てて早口に伝言を告げる。


「そ、そうだ、主が紫鈴呼んでたよ。青蘭せいらんが目を覚ましたから粥を持ってきて欲しいって」

「馬鹿! なんでそれを先に言わないの!」

「今思い出した」

「緑栄の馬鹿! 朴念仁!!」


 怒鳴り散らしながらの捨て台詞。しかし声音は嬉々として部屋を出ていく紫鈴を、ふわりと微笑んで見送る緑栄。


 よかったね、姉さん。


 くーーと伸びをすると、遠くで目白めじろの鳴き声がする。うん、と緑栄は頷くと部屋を出た。

 どうやら今日一日、平穏に過ごせそうである。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 1 ある朝 オネェ様や女形の人の方が仕草女らしかったりするし、仕方ないww 紫鈴さん、どちらかと言うと男前タイプだし……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ