表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風が少女へ語る時  作者: 胡桃パンの元
第1章 風(ふう)との出会い?
7/44

第7話

よろしくお願いします。


せ、(せつ)が白い髪に変わって、えっ【雪の妖精】って嘘でしょ!?

(ふう)が攻撃されたけど無事で……


ああっ!!


「もう何が何だかわからないっ!!」


(ふう)(せつ)が私を不思議そうに見た。

「……え? もしかして声に出てた?」

二人は同時に頷いた。

私は顔が真っ赤に染まった。穴があったら入りたい。

______________________________


その日の午後からの授業は、いつも通りと言うべきか、(ふう)が教室内をふわふわと浮遊していた。

黒板をわざと横切って文字を隠したり、笑いながら隣で先生のマネまでし始めた。

他のクラスメイトや先生には姿も声も見えないし聞こえない。

『あははははっ鬼だ鬼!』

 ……あ、先生に角がっ

 わ、笑うな私っ!

普は、午前中に感じていた淋しさが恋しくなった。


(せつ)はそんな様子の(ふう)を見てぽかんと口を開けている。

ノートが真っ白だ。

手に持っているシャープペンシルが動いていない。


「山戸。この28ページの3行目から読んでくれ」

「……えっ、は、はいっ!」

(せつ)は教科書を持ち、立ち上がった。

「こ、これにより、考えを……」

急に当てられたのだが(せつ)はしっかりと答える。


「よし、座っていいぞ。じゃあ次は…」

先生の言葉に(せつ)は胸をなでおろした。

椅子に腰を落とすと、自分の真っ白のノートを見て、急いで板書を始めた。

意外としっかり者のようだ。


普は自分も負けてられないと、ノートに視線を落とす。


 ふう、さんじょ~!

 あまねのバカ~!


「……」

なんか見覚えのない文字が……

犯人は言われなくてもわかる。


(ふう)がにやにや笑っている。

「あんたねぇ……」

普は青筋を立てて、(ふう)を睨みつけた。


 こいつ本当にどうにかなりませんかねぇ!




放課後。

夕焼けが辺りを包み込んでいた。

普は(せつ)と近所の公園のベンチに並んで座っていた。

今日は珍しく公園内に人がいなかった。


(ふう)の姿は今、透けていない。

ブランコに乗って必死にこいでいる。

透けていると乗れないらしかった。

しかし、こぎ方を知らないらしく、全然動く気配がない。


「とりあえず、(せつ)が何をしに来たのか、聞いていい?」

「は、はい」

普は(せつ)に、昼食時に起こったことを訊ねていた。


「【雪の妖精】は、人の姿に近いため、ひ、人に紛れることが得意、なのです。私は、とある方から依頼を受け、て、(ふう)様を捜しに来ました」

「とある方?」

「す、すみません。そ、そこは、答えられません」

「ああ、いや、大丈夫よ。要するに、(ふう)を連れ戻しに来たのが(せつ)なのね」

「は、はい、すみません」


(せつ)が肩をすぼめた。

「そ、そんな。謝るようなことしてないじゃないの」

「い、いえっ、“縁”があるとはいえ、巻き込んで、し、しまいました」

(せつ)はしょぼんと暗い表情をして俯いてしまった。

余計に悲しませる気はなかった普はどうにか立ち直ってもらおうと思ったが、何をしたらいいのか分からずあたふたと手を忙しく動かしていた。


「……あ、(せつ)? え、えー…と、そ、そうだ。“縁”ってどういうこと?」

普は話を変えようと、ふと頭に浮かんだ疑問を問いかけてみる。

「“縁”ですか?」

(せつ)は顔を少し上げた。


「“縁”は、私達妖精とのつ、繋がりみたいなもの、です」

「繋がり……?」

普は首を傾げた。

(せつ)は普を“縁”があると言っていたが、何だというのだろうか。いや、そもそも普は妖精という存在をまだ全然よくわかっていない。


「“縁”があると妖精の姿や声が、わ、わかるようになるんです。何故“縁”ができるのかは人や妖精によってさまざまですが」

普は納得がいったとばかりに相槌を打つ。

「私は“縁”ってやつが(ふう)とあるから見えるってわけね。それじゃあ、(せつ)とは?」

(ふう)が透けていても見えるのは、“縁”というものがあるから。しかし、屋上で普は(せつ)が白髪の着物姿になったところを見ている。

「それは、(ふう)様の影響……もあるんでしょうが、た、たぶん元々普さんは妖精との相性がいいんだと、お、思います」

妖精との相性がいいせいで、最近よくわからないことに巻き込まれているのかと思うと、嬉しいような嬉しくないような、複雑な普だった。



「あはははははっ! なはははははっ! なにこれっ目が回るヨ~」


普と(せつ)の会話を挟むように(ふう)の声が聞こえてきた。

普は(ふう)にうるさいと文句の一つでも言ってやろうとブランコを見る。


 ……あれ、ブランコってこんなことする遊具だっけ?

普の目に飛び込んできたのは何十周も超高速で回り続けるブランコだった。


「あははははははっ、ぐるぐるまわるぅ~」

よく考えてみれば妖精がブランコの遊び方なんて知っているわけがない。

ブランコを強い風が押して回転させているようだ。

「ねぇ~、見て見て見てぇぇ~! 回るヨ~!」

(せつ)がそれを見て、にっこりとほほ笑むと拍手をし始めた。

「と、とても凄いです。(ふう)様にしか出来ません」

「わはははっ」

 ……拍手をしてる場合じゃないですよね?


普は一人、冷汗を流しながら、ため息をつくのだった。



電柱の上のカラスが一声鳴いた。

すると、(ふう)は急にブランコの回転を止め、ぴょんと飛び下りる。

体がいつもの薄さに透けて宙へ浮く。


『かっらすが鳴っくから帰ぁ~えろっ!』


(ふう)が普の家のあるほうへふわふわと飛んで行った。

「あっ、ちょっと待ちなさいよ!」

普はそれを急いで追いかけた。

(せつ)もそれに続く。


こんな奴と“縁”があると思うと普は溜め息しか出ないのであった。


カラスは、その深紅の瞳で普達を見ていた。

漆黒の羽を広げ夕焼けの空に飛んでいく。


 ばさ、ばさばさっ


『へー、気付いたんだ。あー、退屈』

カラスが着地したのはカラスのような黒い服に全身を包み、赤い目をした少年の肩の上だった。

『やっぱり、【雪の妖精】は捜索ぐらいしか役に立たない』

少年は両腕を広げた。

何羽ものカラスが少年の周りへ舞い降りた。

『さあ、退屈凌ぎだ。【太陽神】金烏(きんう)の名のもと暁闇(ぎょうあん)に風神を連れて帰んないとね』

金烏(きんう)は不気味に笑った。


 きゅるるるる~

『……あ、ちょい待ち、腹減った。んーまた今度にしよう。よし、そうしよう』


金烏(きんう)という名の少年は背中に漆黒の翼を広げ、暁の空に飛んで消えた。


誤字・脱字等ございましたら、教えていただけると幸いで す。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ