表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風が少女へ語る時  作者: 胡桃パンの元
第2章 ゴールデンウィークは遊園地へ!
10/44

第10話

よろしくお願いします。

今日は快晴。

遊園地に行くにはもってこいの日だ。

私は【イルカわくわくランド】の入口に(せつ)(ふう)の三人で並んで立っていた。

いや、実際は一人浮いているのだが……

三人とも瞳を輝かせながらも目の前の光景に動けないでいた。

______________________________


「すごい賑やかね」

普がぽつりと素直な感想をもらす。

三人の目の前に広がっていたのは大きな入口の門とその先に広がる華やかな店の数々。

そして、ジェットコースターや観覧車などの乗り物だった。


軽やかなリズムを刻みながら流れる音楽とともに着ぐるみのウサギが踊っている。

それを見た子供たちが笑いながらそれに合わせて踊りだす。

「遊園地って、す、凄いです!」

(せつ)もその音楽につられて自然に体が揺れる。


「とりあえず……どこに行く?」

普はマップを広げて文字を睨む。

『普! 僕、あれ乗りたいナ!』

(ふう)が指さしたのはコーヒーカップだった。

人ごみに紛れた中で(ふう)の姿が濃くなっていく。

実体化したようだ。


「ちょっと、他の人の前で何やってるのよ」

「人ばっかりで見えないってば~ちょっとくらい大丈夫だヨ~」

(ふう)はそのままコーヒーカップの最後尾に並んだ。

普と(せつ)は顔を見合せて、苦笑した。



「続いてのお客様どうぞー」

明るいスタッフの人が普達を一つのコーヒーカップへ案内した。

(ふう)は真ん中にあるハンドルを興味深そうにぺちぺち叩く。

「普~これ何?」

「不思議、です……く、車みたいに操縦出来るのでしょうか?」

自称妖精と妖精の二人はまじまじとハンドルを観察する。


ピーッと笛の合図が鳴り、明るい音楽とともにカップがゆっくりと回転を始めた。

「それはコーヒーカップを回すハンドルよ。回すとカップがもっと早く回るけど私、それを回すと酔うから……ちょっとっ!」

普の言葉の最初の一部だけを聞き、(ふう)がハンドルを回し始めた。

ハンドルは固いはずだが、軽々と回され、どんどん速くなっていく。


(ふう)! やめてなさいって……うっ」

「あ、普さん。大丈夫、ですか!?」

普が(ふう)を止めようとするも、酔ってきたらしく気分が悪そうに青を青くした。

「わはははははっ! 回る回るぅ~」

その間もカップは回り続ける。


他のカップよりもずっと速いような気がしたと思ったら、風がコーヒーカップに吹き付けているような感覚があった。

普通は感じることのない風の流れが何故か手に取るようにわかる。

普は目が回るという言葉がちっぽけに感じるような苦しさに耐えながら、風をイメージする。


「もうっ、(ふう)っいい加減に止めなさぁああいっ!!」


普の瞳が緑に輝く。

コーヒーカップを回していた風が普によって発生した風とぶつかり相殺した。


「むあっ! 普ひどいヨ~」

(ふう)が頬を膨らませ、バタバタと手足をバタつかせた。

そんな事に構う暇など普にはなく、顔を真っ青にして荒く息を吐き出している。


そして、ようやくコーヒーカップは減速を始め、間もなく止まった。

(せつ)が心配そうに普の顔を覗いている。

「……な、何もできなくて、す、すみません」


(ふう)を止めなかった自分のせいだと言う(せつ)に普は違うよ、と笑う。

普が(ふう)の方を顧みると、張本人は今度はメリーゴーランドを見て乗りたそうに瞳を輝かせていた。


普は溜め息しかでなかった。

「普、普! あれ何? あれ乗りたい!」

どうしてこうも子供っぽいんだろうか、と普は頭を軽く押さえた。


「あのね……ここで迷惑なことされると困るの。力は使わないで!」

「む~、わかった」

(ふう)はつまらないと膨れたが素直にこくりと首を縦に振った。



「あ、普さん、(ふう)様。わ、私ジェットコースターに乗りたいです!」


すると突然、(せつ)がジェットコースターを指差した。

ちょうどジェットコースターが急降下する直前だったらしく、叫び声が響いてきた。

「あ、あんな楽しそうな乗り物初めて、です」


(せつ)の好奇心旺盛な表情に普は少し驚いた。

「絶叫系は(せつ)には無理そうって思ってたんだけど……」

(せつ)はきょとんと首を傾げる。

「わ、私、雪崩で滑り降りたことが、あ、あります!ち、ちょっと怖いのも好きなんです」

 ……ちょっと待て、雪崩は死ぬよ? ちょっとどころじゃないですよ!?


その言葉を喉から出ないように抑えながら、普は頷いた。

「いいよ。じゃあ行こうか、ジェットコースターに」


(せつ)が嬉しそうに微笑み、(ふう)はさっそく列に並びに行った。

「あ、こら、(ふう)! 一人で行かないっ」

「むふふ~お先、お先~」

慌てて普は(せつ)とともに列に並ぶのだった。


***


「……み~つけた。あ~、面倒くさいけどやるか」

カラスを従えた少年、金烏(きんう)は観覧車の一番上にきたゴンドラの屋根の上に乗っていた。

金烏(きんう)の背にはカラスと同じ漆黒の翼が生えている。


 カアッ

一匹のカラスが鳴くと他のカラスたちが一気に飛び立っていく。

「あ? 落ちる? 俺落ちねえし…うわっ」

金烏(きんう)はゴンドラから足を滑らせ、すっ転んだ。

金烏(きんう)の乗っていたゴンドラが頂上からゆっくりと下がってきていたためバランスを崩したようだ。


「あー! もう、うぜえ。この鉄の塊。はあっ!!」

金烏(きんう)がゴンドラに蹴りを入れる。

 ガンッ

大きな金属音がしたかと思うと金烏(きんう)は蹴った方の右足を抑えて(うずくま)る。


「イッツ~~~っ!」

泣きそうになっている。

自業自得だが……

「あー! あれもこれも風神のせいだっ!」


逆恨みはほどほどに。


誤字・脱字等ございましたら、教えていただけると幸いです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ