6
「アクロアって奴は俺以外の女キャラだったら食われてるな」
必要以上にセクハラを働く奴だから、判断間違えたらおかわりもいかれるだろ。ソルジャーの上位職であるランサーだからLv5だと返せないし。
まず拠点となるファームを開こうと思ったが、どう開くのか知りたかったから町の出口100m付近で使用してみる。
[展開する基点を設定します]
地面にポイントが打たれて、そこから一気に周囲が一変した。小さく囲われた柵にこぢんまりした家屋と畜舎が現れた。これがLv1か。
使用方法は……、ファーム内だとウィンドウで操作ができるのか。餌のランクと量があって、植物を持ち帰ると種類が増える。肉の場合も同様と。交配で増やす時はオスメス揃えると時間がかかるが増えたり、混合種ができたりする。
肩に掴まられると痛いから飛ばしてたクロウがやっとかという風に柵に止まる。そう言えば名前付けれるんだっけ?
テイムモンスターのタブを呼び出すとクロウの名前があって、それを選ぶとステータスとスキルが表示される。そこに名前欄があったので選択すると入力できるようになった。
[name:シリウス]
種:クロウ Lv1
STR:5
VIT:4
INT:6
SPD:5
RES:2
TEC:5
[スキル]
飛翔 体当たり 捕獲 漁る 収集
レベ1だからそこまで強くないと思ってたが、大分弱いな。魔法抵抗が紙だ。今は魔法使う奴がいないからいいけど。
名前のシリウスはとあるブラックから引用した。カラスは黒だから。
ファーム内にいる間はテイムモンスターに緩やかに経験値が貯まっていくが、ファームを移動させるために閉じると増加も止まる。餌の消費も同様だ。
だいたい使い方が分かったのでファームを一旦閉じてポーチに入れる。目標は前日と同様に烏狩り。明星がいないのであの戦い方になるだろう。
[今回の戦闘により副職業レベルの上昇。スキルポイントを1獲得しました。現在3ポイントです。 能力値を1つ上げてください]
[name:コクーン]
種族 人間 女 Lv5
職業:アーチャー Lv5
副職業:テイマー Lv2(↑1)
STR:17
VIT:20(↑1)
INT:10
SPD:25
RES:12
TEC:27
副職業のレベル上昇での能力値上昇は種族レベルの上昇と一緒だったのか。VITが20近かったから20にしてみた。
[今回の行動で【短剣】のレベルが上昇]
[今回の行動で【アクロバティック】のレベルが上昇]
[今回の行動で【手品】のレベルが上昇]
細々と矢をすれ違いざまに刺さるようにしてたら、意識外からの攻撃だからか手品のスキルに経験値が貯まっていく。 それとレベルアップしたあとにクロウと数回戦っても体力の減る割合が少なくなってきた。もうちょい先に行っても大丈夫な気がしてきた。
一時間くらい歩いてふと思った。
「ファーム開いて拠点にした方がよくね?」
ファームは各マップマスに一回しか開くことができないが、まだ広がる気配は微塵もないから近くに開いていてもいいだろ。
ファームを開いて拠点の設置をする。シリウスを掴んでファームから出して一旦ドギィを探す。
発見、Lv1ドギィ。弓でぶっ叩いたら半分ゲージが削れた。レベル差補正が強ぇな。4〜5差あるとLv1は楽勝だな。押さえつけてるとクロウが突っついてゲージが消える。解体してもアイテムは出ない。ドギィを作るには何がいるんだろう? テイムにしてもどの程度痛めつけたらいいんだ?
でクロウの集団と戦ってみたが、シリウスを庇いながらだと躱し辛く、何発か当たって五割以上削れた。ヤバいな。
ヤバいけど。
[今回の戦闘によりシリウスのレベルが上昇。
能力値を2つ上げてください]
[name:シリウス]
種:クロウ Lv2(↑1)
STR:5
VIT:5(↑1)
INT:6
SPD:6(↑1)
RES:2
TEC:5
シリウスのレベルが上がった。とりあえず耐久と速度を上げておいた。抵抗は上げるのが難しそうだから放って置くことにしよう。
シリウスを引き連れては難しいが、まだ行けるだろう。進むか。
[サヴラ]
種:爬 エネミー Lv3
ランク1
新しいモンスターが現れた。初見にしてはレベルが高い。
シリウスは空を飛ばさせておく。大事をとって。
しかし、チェントロといい、シャッテンといい、今回のサヴラ。他言語過ぎねえ?
[今回の戦闘により種族レベルの上昇。スキルポイントを1獲得しました。現在4ポイントです。
能力値を1つ上げてください]
[取得可能スキルが追加されました]
[今回の行動で【弓】のレベルが上昇]
[今回の行動で【鷹の目】のレベルが上昇]
サヴラは素早やかった。俺もそれなりに高かったと思うが、捉えきれずに矢が外れる。大きさはサンショウオくらいの癖して。
シリウスが牽制をしたことでサヴラが止まり、そこを矢で縫い止め、サボテンにしてやった。
[name:コクーン]
種族 人間 女 Lv6(↑1)
職業:アーチャー Lv5
副職業:テイマー Lv2
STR:18(↑1)
VIT:20
INT:10
SPD:25
RES:12
TEC:27
次に職業レベルが上がったらSTRが20になるかな?
あ、そうだ。[梟の目]を取得して、……1ポイント余った。えっと錬金錬金っと。よし!
あと[精密射撃]が増えてたけどまた今度だな。ほかにも欲しいスキルあったけど今は無理だ。
サヴラを解体したら鱗落とした。
[蜥蜴の鱗]
・サヴラから取れる鱗。
防御力があるかも。
これはRPG基本の鱗装備が作れるのではないのか? 沢山集めたら生産職の人に任せてみるかな。
だいぶ日が暮れてきたからウサギが出る所まで下がるか。うじゃっとトカゲが出るよりは安全だろう。
ファームに到着したら日が完全に暮れた。シリウスは日中型なのかファームに着いた瞬間に畜舎に飛んでいった。
俺は今から夜ウサギ狩りに出る。シャッテンの皮は俺にはかなり有用だ! 皮の効果もテイムも入り用すぎる。
矢の残量を確認して、夜の草原を駆ける。
[今回の行動で【工作】のレベルが上昇]
[今回の行動で【手品】のレベルが上昇]
[今回の行動で【梟の目】のレベルが上昇]
[今回の行動で【識別】のレベルが上昇]
シャッテン三匹にゲッコー四匹は死ぬかと思った。シャッテン一匹とゲッコー二匹が即興で作った、いや矢尻の方を突き出すように地面に刺したやつに突き刺さったのに感謝だ。
ゲージが二割五分になったが、解体を行うとシャッテンの皮1と肉2、ゲッコーの肉2と耳1がゲットできた。
[影兎の肉]
・シャッテンラビットから取れる肉。若干黒い。食材。
食材の他にも使い道があるかも……。
[月兎の肉]
・ゲッコーラビットから取れる肉。食材。
食材の他にも使い道があるかも……。
[月兎の耳]
・ゲッコーラビットの耳。素材。
アクセサリーとして人気がある。
ウサ耳が作れそうだな。ゲッコーラビットって夜行性のウサギってぐらいしか感じないな。シャッテンはそれなりに手強いのに。
シャッテンは耳が、ゲッコーは皮が取れたら復元できるかな。もうちょい頑張ろう。
合計三十匹倒した所で、シャッテンの耳、ゲッコーの皮を手に入れた。二つともレア素材で一個ずつ手に入れた。識別の説明文は一緒で、ゲッコーの特性って何だろうか?
まあ、3つ揃ったところで錬成複製を…………ん?
「…………あ!!」
いつまで経ってもウィンドウが開かないから、色々と開いて確認していたら大きく小さな間違いをしていた。
[スキル]
弓Lv4 短剣Lv5 ダッシュLv5 工作Lv4 識別Lv6 鷹の目Lv6
アクロバティックLv5 耐毒Lv1 手品Lv3
梟の目Lv2 鍛金Lv1
鍛金Lv1
“鍛金Lv1”
【鍛金】Lv1
そう! 錬金と間違えて鍛金取ってたのだ!
「見間違えたぁぁぁぁぁああああ!!」
[name:コクーン]
種族 人間 女 Lv6(↑1)
職業:アーチャー Lv5
副職業:テイマー Lv2(↑1)
STR:18(↑1)
VIT:20(↑1)
INT:10
SPD:25
RES:12
TEC:27
[スキル]
弓Lv4(↑1) 短剣Lv5(↑1) ダッシュLv5(↑1) 工作Lv4(↑1) 識別Lv6(↑1) 鷹の目Lv6(↑1)
アクロバティックLv5(↑1) 耐毒Lv1 手品Lv3(↑1)
梟の目Lv2(新規↑1) 鍛金Lv1(新規)
[name:シリウス]
種:クロウ Lv2(↑1)
STR:5
VIT:5(↑1)
INT:6
SPD:6(↑1)
RES:2
TEC:5
[スキル]
飛翔 体当たり 捕獲 漁る 収集