表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3

「ここで、青いキノコ二十個採ってね。それだけだよ」

「青いキノコ?」

「ほら、これだよ」

 

 レイさんが一つ、足元からキノコを抜き取る。見た目は青の上に赤い斑がたくさんある、毒々しいキノコ。

 因みに、現在地はさっきよりもけっこう歩いた場所にいる。

 森を抜けた先の、草原が足元に広がり、目の前には大きな滝がある広い湖。かなり遠くのほうで川も見えるから、そこから下流へ流れていくんだろう。

 滝が水をまき散らしてくれてるおかげか、この辺はかなり涼しい。あの冷たそうな水を浴びたいとも思うけど、全身の骨が砕けそう。


「渡しておくね。これと同じのを、十個でいいよ。滝の近くの岩とか、森とかに生えてると思うから、お願いね」

「分かったよ、ありがとう」


 これだけ言ってくれるんなら、質問することは何もない。

 レイさんは森の中に行ったので、僕は滝の近くを探そうと、滝の近くまで行く。


「にしても、勢いが強いな」


 少し距離があるのに、威圧感がすごい。

 滝のへ近付くと、草原がゴツゴツした大きな岩の溜まり場に変わる。

 足を踏み外すと危ないから、一個一個飛び移って探していく。

 踏み外してボチャン、なんてのだけは勘弁。


「あ。これだな」


 岩の間に隠れるように、ひっそりと小さいのが一つ。かわいい。

 よく見逃さなかったな、こんなの。とか思いながら、岩の隙間に手を伸ばす。ギリギリで掴み採って、立ち上がる。


「えーっと、入れ物は……」


 ない。とりあえず手に握っておくしかないか。

 十個集めて、手に持ちながらこの足場を飛ぶのは、さすがに無理がある。

 やっぱり入れ物を貰いに行こうか。

 岩ばかりの足場をさっさと抜け、柔らかい草原に飛び降りる。靴越しでもわかるふわふわ感が気持ちいい。


「で。レイさんは、と」


 再び森の中に入り、歩きながら人影を探す。焦ってもしょうがないから、のんびりと。

 でも安全ってわけじゃないから、少しは警戒しておかないと。

 獣が出てきたら、逃げるしかないんだよな。武器忘れて来ちゃったし。

 どこかその辺に落ちてないかなー、剣とか。

 今更気付いたことだけど、無闇に森に入らない方が良かったかもしれない。

 森にはいつもお父さんと入ってたし、お父さんは何か変なもの使ってたから。

 あそこでレイさん待ってれば良かったなーなんて後悔しつつ、ドンドン森の中へ入って行く。立ち止まったってもう遅いし。

 滝の音も、もう聞こえなくなってきた。木の間から差し込む光は、少しづつ減っていき、葉の色も緑に汚い色が混じっていくようになっていく。紫と黒の間、かな。

 木もところどころ捻じ曲がっていて、どう考えてもおかしいものがある。というか普通の木じゃない。


「恐ろしい森」


 確か、名前があったはず。オソロシの森? 死霊の森? なんだったっけなぁ。村の人が適当に付けた名前らしいからどうでもいいんだけど。

 手にキノコを持ちながらさらに進む。もう辺りは暗闇に近い。

 奥に進むにつれ、今度は木に付いていた葉が無くなっていく。

 だんだん雰囲気を増していく怪しげな森。僕の住んでいる近くにこんな森があったなんて、気付かなかった。


「あ、あれは……」


 地面に落ちている錆びついた剣が目に止まった。既に紫色になった草原に放置されている剣。

 罠って考える前に、近くまで寄って拾い上げ、柄を右手で握ってみる。そこでその可能性を考えたけど、もういいやと考えを捨てる。

 一、二回振り回す。壊れなかったので、少しは使えるようだ。

 鞘は落ちていないみたいだから、持って歩くしかないか。


「ラギくん」


 歩くのを再開しようとしたところで、後ろから声が聞こえた。肩に軽く手が置かれる。

 何の警戒もなく後ろにいるだろう人に振り返る。


「あれ?」


 でも、誰もいない。あの声はレイさんだと思うんだけど。そもそも人間があの人以外いないと思う。

 肩に手が置かれたままなので、もう一度振り返る。誰もいない。手の重みもなくなった。


「おかしいよな。さすがに」


 一周回って見渡すと、やはり誰もいない。というか暗くて、いたとしても分からない。

 薄暗闇だから、少しは見えてるけど、灯りが欲しい。


「上は?」


 最初会った時のように、枝に座ってるんじゃないかな。見上げると、葉のない太い枝が、数本あるだけだった。人はいないか。

 こんな状態だと、時間さえちゃんと分からない。お腹は空いてきたから、昼は過ぎたのかな。


 しばらくあてもなくフラフラ歩いていると、微かに水の音が聞こえてきた。

 元々僕がいた滝の音なのかもしれない。さっきの場所に戻ってきたと考えたい。

 でも、周りの草木は紫色のまま、保たれている。


「何なんだよ、ほんとに」


 お腹が空いてくるとイライラしてくる。

 音がした方向へと近づいて行くと、木がなくなった。狭かった視界が急に広くなる。

 そこは、草原が広がるだけで、水は一滴もない。

 まだ暗いままだったので、空を見てみると、真っ黒だった。

 夜なんておかしい。まだそれほど歩いていないはずなのに。

 まるで、どこか違う世界に来ちゃったみたいだ。


「おーい!」


 ここで、声が聞こえた。

 後ろのほうから声が聞こえたから、さっきみたいにおかしなことになるかも。

 少し用心しながら、振り返る。

 すると、木の中から走ってくる人影が見えた。右肩に長い棒を担いでいるから、僕の予測は間違いじゃないと思う。


「ハァ……探した……もう」


 僕の前で止まり、棒を杖代わりにして息を調える。今回は本物だね。


「レイさん、ここって別世界か何か?」


 そんな少女を見ながら、僕は軽く訊いてみる。

 馬鹿みたいなことなんだけど、もしかしたら違う世界があるのかな、と考えている自分がいる。


「そ、だよ。別世界。危険な、世界」


 僕の質問に対して、適当に言葉を並べて軽く答えてくれる。

 息を調えてから、レイさんは再び話し始める。


「で、これからなんだけどね。もうここで終わらせちゃおう。キノコ集め。戻ってからやるのも、面倒くさいでしょ?」

「まず戻れるの? この世界から」

「うん簡単。でも危ないから、もう離れないで」


 僕の手をガッチリと掴む。右手で棒をブンブン振り回しながら、ズンズンと森の中へ戻っていく。

 危ないのなら、もうちょっと慎重に行動したほうがいいんじゃ……一応異世界なんだし。

 僕がそう思っていても、レイさんには伝わることはない。

 簡単に抜けられるって言ってたし、もう任せよう。任せっぱなしだけど。

 

 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ