表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このキノコ人間が。  作者: 天城春香
誰かの日記
242/366

2012年4月12日

※この作品は作者の日記ではありません。

4月12日(木)

「昨日は一晩中、泣いていたのよ私」朝、顔を合わせるなり母はそんなことを言ってきた。確かに普段と比べて目がくぼんでいるようだったが、そんなことを言われて私はどう反応すればいいのか、迷った。素直にごめんなさいなんて言ったら、神経を逆撫でしてしまうかもしれない。だからといって、ふーんそう、で済ませるのも気が引ける。結局私は、無言を貫いた。母は言いたいことを言い終えると、仕事部屋兼自分の寝室に入っていった。仕事をするのだろうか。それとも泣くために部屋に戻ったのだろうか。


 そういえば母の仕事はまだ切られていないのだろうか。編集者との仲が改善されたという話はまだ聞いていない。このままでは仕事を干される、という話を聞いてからずいぶん経つ。まだ干されないのか、と尋ねてみようか。いや、それこそ神経を逆撫でする行為だ。私はおとなしく部屋で本を読んで過ごした。「読むのもいいけど書くのも忘れんなよ」頭の中の狼がそんなことを行ってきたが、そんな気分にはなれない。明日書くよ、と適当に応対しておいた。


 晩餐の席で、母は「今の仕事が終わったら、次の仕事は恐らく来ないわ」と言った。母の仕事がなくなるということは、家に収入がなくなるということに……いや、私の福祉や父からの慰謝料も入ってくるから、収入がゼロになることはないか。しかし家計に対するダメージは大きいだろう。「狂人年金の手続きをして頂戴」と母は言った。「そのためには医師の診断書も必要になってくるから、次に病院に行った時に頼んでおいてね」と、白紙の診断書を手渡された。そうか。もう私が狂っているという事象に頼るしかないところまで来ているのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ