付いて行く理由
のこのこと付いて来ている。六月も中旬、買い弁を忘れたのは本当だ。紺野に「快便?」と訊き返されたが、それは違うと言っといた。購買で弁当を買い、職員室に行きやすい階段で鍵を持った白見に会った。何故か通学鞄を持っている。どこかに行くのだろうか。気になってしまった。
*
冬服だったブレザーから夏服のブレザーに全員がなった頃、紫桃くんに見つかってしまった。それも階段の途中で、うわ……と思ったが、それは驚いたからで決して嫌な意味ではない。
なのに、付いて来ている。
このままだと、あそこに着いてしまう。
それでも「来ないで!」と言えなくて、黙って歩き続けている。遠回りをしようにも、目的地そもそもが遠いからそんなことは出来ない。そんなことをしていたら、あっという間に時間がなくなって、この昼休みが終わってしまう。行って、お弁当を食べて、帰るだけでぎりぎりの昼休みなのに。
それでもまだ紫桃くんは付いて来ている。
*
高校一年生の時、廊下ですれ違った彼女の困った顔が、あの時の中学生だった子に似ていて、今年の文化祭前の噂でそれは確信に変わった。それからずっと密かに見守るように、流れるようにして生きて来た。
いつも見ているわけにはいかなくて、よそ見をずっとしていたら気付かなくなっていた。
だから、これからは君を見続けようと思った。出来れば教室でも声をかけたかったけれど、いじめがひどくなったのはきっと俺のせいだから、謝ろうと思った。
だから、今日こそ付いて行く。