リメイク 12 エピローグ 怪物の生まれた日の次の日
人気のない校舎の裏の裏で二人の人間がキャッチボールをしていた。
「そうか! 受かったのか!」
「うん。今年のドラフト会議で指名してくれるって」
「ドラフトか! 高校球児の夢だな!」
「そうだね、本当に夢なんじゃないかとおもうよ・・・・・・桂馬、今まで俺につき合ってくれてありがとう」
「お・・・おう。お前は時々ど真ん中にストレートを投げるよな」
「? ちゃんとコーナーに投げるけど・・・?」
「そういう意味じゃなくてだな・・・ってそんなことはどうでもいい! それよりもドラフトだ! プロだ! いいか大吾!浮かれるなよ!プロってのは入る以上に入ってからの方が大変なんだからな!」
「わかってる。浮かれてないで努力を続けるよ。そもそも桂馬の理論はまだ完成していないんだから完成を目指すよ」
「おう。その意気だ。俺も手伝ってやるよ」
「ありがとう。でも、桂馬は大学受験はいいの?」
「この野郎、自分が就職決まった途端に人の心配か? 問題ねえよ。俺は野球は上手くないが頭はいいんだ。推薦で決まりだ」
「そうなんだ。おめでとう。でも、俺たちっていつまでこの場所使えるんだろうね?」
「そりゃお前・・・いつまでだろうな? 俺たち3年だもんな」
「普通は部活は引退だよね?」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「と、とりあえず、誰かから何か言われるまではしれっと使い続けよう。そして誰かに言われともプロ野球選手としての訓練だと言えば大丈夫だろう」
「そうだね・・・信じてくれるかな?」
「ぷはっ、信じてもらえないかもしれんな三軍野郎!」
「ぷっ、なに笑っているのさ?」
「はっはっはっ。お前だって笑っているじゃないか」
なんとなく二人は笑いが止まらくなった。
そして、
「あー、久しぶりにこれだけ笑ったな」
「うん。笑った笑った」
「よし、じゃあピッチング練習を始めるか」
「うん」
大吾は頷き、桂馬のキャッチャーミットめがけてボールを投げ始めた。