表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/108

6/21〜27 適材適所

6/21 かち(腕立て伏せ33)

 増田陸、良いですね……しっかりラストチャンスをものにしている

 外野陣にも数日の活躍で終わらず、一軍定着できる若手が出てくると良いのですが


6/22

 戸郷心配ですね

 短期間の調整でなんとかなる程度の問題なら良いのですが……

 キャベッジもだいぶ苦しくなってきてるが……どうなんでしょ

 日本の夏が合わないって可能性もあり得るが


6/24

 二日休みというのは頭になかったのかな?

 なんというかもうね(後半で長文書いてます)

 オコエが頑張ってるのは良き


6/27 かち(腕立て伏せ33)

 大勢が少し心配ですが……大事を取ったのだと思いたいところ


 山﨑伊の対De相性もあるのだろうけどやっぱそれだけじゃないよね

 なぜ交流戦で頑なに甲斐を使ったのか?


 「我々の世界では、疑わしきは()()なのですよ」……ある有名漫画に出てくるマイナーな台詞ですが、個人的に印象に残ってます。

 交流戦だけで勝ちなし7敗それも大半が失点の多い敗戦、それも好調投手と組んだゲームや打力低めのチーム相手でも……となると、やはりリード傾向(もしくは癖か?)をかなり読まれてると疑わざるを得ないのでは?


 長らくパ・リーグのトップチームで代表的な捕手として看板張ってたのだから、他球団もなんとか対策を取ろうとするのは当然のこと。

 そのくらいは疑って、データを見て考えてみてほしかったな……と

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ