表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/109

3/28、29 2025開幕ですね

3/28 かち!(29日AMに腕立て伏せ30を実施)


 開幕からいきなりサヨナラ勝ちはアガりますね!

 丸が離脱してしまいましたが若林とキャベッジが暴れ回って穴を埋め切りました……吉川も振れてて上位打線がいい感じ。

 戸郷も打たれはしましたが5回に集中打された以外は順調だったので次回の仕事に期待。

 つかリリーフ陣がつよい(語彙F)


 そしてセーブより先に勝ち星が付くライマルいとをかし



3/29 かち!(先ほど腕立て伏せを実施)

 キャベッジヤベーなおい

 ただ、個人的には上位の投手(150km/h以上の速球持ち、またはコマンドに長ける投手)相手にどこまでやれるか、またインコース攻めされた後どうなるかがまだ気になってるところです。

 とりま前に飛ばせないレベルでさえなければ長打力を警戒した相手の疲労やミスを誘えるだろうから、早めの複数長打でパワーを見せつけられたのは大きいかも。


 メジャーであまり打ててなかった主要因がメジャーレベルの速球への対応力の低さ、であれば……NPBではトップクラスまで行ける可能性も高いように思います!


 また急遽の先発で十二分に役目を果たした赤星も素晴らしいですね!

 3回以降は比較的楽な展開だったかもですが、ヤクルト打線相手に立ち上がり良く投げていけたのは立派。ローテ下位の先発陣にも刺激になるのでは。

 それとリリーフ陣がつよい(語彙F)

 早く小説のほうも書かないと(腰に矢を受けてしまって……)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ