表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/109

オフシーズン動向メモ1(10/5)

 球秋到来、別れの季節……さよならだけが人生だ、なんて



引退表明済み

野手:松田



構想外報道あり

投手:三上 鍵谷

野手:中島



戦力外の可能性あり ()内は育成契約選手

※あくまで個人的予想です、抜けもあるかもしれません 

投手:鍬原 高木 堀岡 (太田 谷岡 山本)

野手:若林 香月 松原 (亀田 前田 萩原 加藤 鈴木 立岡 保科)



契約更新を打診されない可能性あり

投手:ビーディ ロペス

野手:ブリンソン



 チームとしてはもう構想外と決まっている、という選手もいればドラフト・補強次第という選手、現役ドラフト対象とみられている選手もいるでしょう

 今後の報道を戦々恐々、待ってみましょう


 鍵谷は怪我からの復帰状況があまり思わしくないのかもしれませんね。また鍵谷を切るなら鈴木康田中豊はもう1年見るだろうと予測

 鍬原はドラフト1位ではありますが右のリリーフ専、上積みを評価されていなければそろそろ……という予感があります

 起用法に一軍での実績も加味すると、元ドラ1桜井よりも1年早く……という可能性も充分にあるのでは? 逆に畠については、起用の柔軟性や一軍実績から悪くとも育成契約打診はされそうかな……と思ってます


 若林松原はもしかしたら現役ドラフト対象かもしれませんね

 北村はユーティリティ性を示したことで生き残る可能性が高いと考えてますが、そうなると若林は……という予感が。


 また中田がFA移籍を模索している、という報道(しかも報知)があるようです。経緯は抜きにしても、どうだろう? 一塁と考えると中日なのかなあ

 また編成本部長に吉村が就任とのこと……個人的にはこの人の監督姿を見てみたかった。二軍監督時代も悪くなかったし、某元名門校出身者の監督としての汚名返上も有り得たよなあ…なんて

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ