表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

プロローグ5

『地球の神の一柱、コノハナノサクヤヒメノミコトと申します』


有名どころキター。


「いつもお世話になっております」


実家の近所の神社の祭神がコノハナノサクヤヒメノミコト様だったはず。


『初山の頃から知っていますよ』


そういわれましても、その頃の記憶はさすがに無いです。

ところで地球から活力を持っていくのにデメリットとかないのですかね?


『地球の活力は飽和気味でして。余剰分を渡すのでデメリットはないですね。メリットとしては他の世界の神に【貸し】が出来る事でしょうか』


神様間の【貸し】ねぇ。怖いねぇ。


そだ。地球の活力で地球温暖化とか砂漠化とかは治らないの?


『その辺は人類の負の遺産的なものとも言えますので、今いる人類が責任を取るのが筋でしょう。研究者に活力を渡るようにして、研究を続けてもらうようにするのがせいぜいかと』


地球的に大丈夫ならいいか。


『ガイア様ならダイジョブダァ~』

だから、ネタが古いってば。




さて。メリット、デメリットも聞いてお互いwin-winの関係のようだし、ここまではいい。

俺が転生する世界はどんな所なんだろう?


『私の世界は【マギアスフィア】と申しまして』


すげぇ身に覚えのある名前なんだけど。


『私達の世界に転生してくれるような魂を探すために、ゲームプロデューサー達に神託の要領でアイデアとかを伝えまして、ゲームを作ってもらいました』


オイオイ。


『で、そのゲームに夢中になってくれた人なら、私達の世界に転生してくれる人が出てくるかなって』


それは嵌められたかもしれない。


『ゲームとして簡略化したところもありますけど。ドロップ品とか』


そりゃそうだ。生物をたおしてドロップ品だけなんて少なすぎる。肉や毛皮だって必要だろうしな。ゲーム内で生々しい解体とか誰得なんだって感じ。


『ステータスカードとかはそのままですね。便利なので、過去のゲーム等を参考に取り入れました』


これから行く世界がどんな所かすごくよく分かったからいいか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ